タグ

2013年10月20日のブックマーク (3件)

  • モバゲーとGREEで月100万稼いでたけど質問ある?:まとめてるけど質問ある?

    djsouchou
    djsouchou 2013/10/20
    これもある意味重課金か
  • FMラジオから歌が消えた? 音楽よりもトークが多く放送されるようになったワケ

    長らく音楽リスナーの貴重な情報源であったFMラジオ。バグルスが「Video Killed the Radio Star(ラジオスターの悲劇)」をリリースしたのは1979年。テレビ音楽番組の台頭によるラジオの地位低下を憂いた曲であったが、その後も良質な音楽を得る術、とりわけ新譜をいち早く視聴できるメディアとして、FMラジオは重要な役割を担ってきた。しかし今、そんなFMラジオにある変化が起きている。 現在、東京で聴取できる民放FM局はTOKYO FM、J-WAVE、InterFM、それに神奈川のFM YOKOHAMAと埼玉のNACK 5、千葉のbay fmを加えた計6局。しかしいずれのチャンネルにダイヤルを合わせても、聞こえてくるのはパーソナリティのトークが中心で、音楽は申し訳程度に添えられているだけ。新譜情報やレコメンドミュージックといったコーナーの多くは姿を消し、なかにはお笑い芸人をパー

    FMラジオから歌が消えた? 音楽よりもトークが多く放送されるようになったワケ
    djsouchou
    djsouchou 2013/10/20
    そうは思わないけどなー/関係ないがニュースの配信元がRealsoundと知った時点でライターの名前を確認する癖がついてしまった…
  • DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info

    生活全般板の名物スレ「あなたが遭遇したDQN客」。このスレッドで体言止めでDQN客を語る人がいるんだけど、味わいがあって面白い。お疲れ様です。 ・あなたが遭遇したDQN客【57人目】 8 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/02(火) 01:27:16.63 id:ypfhLQn/ 網戸張替えがどうしても出来ずゴムと網とローラーが不良品であるとして製造元に数十回電話をかけた中年女性 網戸張替えの工賃が高いとして網戸の受け取りを拒んで三週間が経過した高齢男性 「このくらいの事で銭を取れると思うな」と工賃はおろか材料費の支払いも拒否しつつ毎日電話で引渡しを要求してくる高齢男性 網戸の表と裏が解らなくなったと半狂乱でやってきつつもこちらの話は一切聞かず結局枠をぶちこわした中年女性 「使用したゴムは伸びて細くなる」「時間がたつと硬化する」この事実が納得できないとして謝罪を要求する中年女性

    DQN客を淡々と語る「体言止め」氏 - Hagex-day info
    djsouchou
    djsouchou 2013/10/20
    年代問わず万引きに対する罪悪感が総じて欠落してるのが気になった。そういうご時世なのかね…