タグ

2018年9月22日のブックマーク (3件)

  • WHO アルコールが原因で毎年300万人が死亡 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、アルコールが原因で毎年世界でおよそ300万人が亡くなり、中でも最も多い死因は交通事故やけんかなどの暴力だとする統計を発表し、アルコールの税率を上げて購入しにくくするなど、各国に対して対策を急ぐよう警鐘を鳴らしています。 このうち最も多いのが、アルコールの摂取によって引き起こされる交通事故やけんかなどの暴力、自傷行為で28%、次いで消化器の病気が21%、心臓・血管の病気やがん、それに精神障害などが19%だということです。 また、世界で2億8300万人がアルコール依存症などアルコールに関する病気で苦しんでいるとされ、とりわけヨーロッパやアメリカなどの先進国でその割合が高いとしています。 WHOは「すべての国は、アルコールが原因の社会的代償や健康被害を削減するため、より努力すべきだ」として、アルコールの税率を上げて購入しにくくすることや、アルコールに関する広告を禁止したり

    WHO アルコールが原因で毎年300万人が死亡 | NHKニュース
    djsouchou
    djsouchou 2018/09/22
    結局バカになる為に摂取するって観点で言えば立派なドラッグですからねぇ…
  • 錦糸町って一体どんな街!? ~小綺麗な『錦糸町ナイトサバイブ』作者と歩いてみた~ - コミックDAYS-編集部ブログ-

    先日Twitterで、ある街について語ったこんなTweetが注目を集めた。 挙げられている画像はコミックDAYSで連載中『錦糸町ナイトサバイブ』の1ページ。見切れている部分に書かれていたセリフはこうだ。 「ご近所にスカイツリーができるから どうにか小綺麗にしなきゃっつって 頑張ったけどちょーーーっと間に合わなかった街 それが錦糸町よ!!」 …辛辣ゥ!!!! わりと挑戦的なその前段階のセリフも含めて、これってどこまでホントなの…? ということで、今回は単行1巻発売を機に『錦糸町ナイトサバイブ』の作者・松田舞氏と錦糸町をブラついてみた。 さっそく訪れたのは、ちょうど日が暮れゆく薄闇の錦糸町。 今回待ち合わせに指定されたのはこちら、作中にも登場した錦糸町の「喫茶桃山」。飲み屋街の並びに、静かな明かりをたたえて佇んでいる。 店の前には、白Tがまぶしい綺麗なお姉さんが。 お姉さん:あ、取材の方です

    錦糸町って一体どんな街!? ~小綺麗な『錦糸町ナイトサバイブ』作者と歩いてみた~ - コミックDAYS-編集部ブログ-
  • ただいまはてな

    管さんが政権にいた頃に派遣をクビになってから何年か路上生活をしていたけどアカウントが残ってたので記念の書き込み 暫く放浪すると自治体がくれた清掃の仕事をして月に7万円くらい貰えるようになったけれど働ける日数に制限があってその仕事だけでは生きていく事はとても出来なくてずっと路上にいた それから自立支援のNPOの施設で生活して斡旋された仕事をして時給700円貰えたんだけど実際は時給1000円くらいあったらしく消えた差額を疑問に思ううちにそこからも飛び出した 優しい顔をして近づいてくる支援団体の人ほど信じられず怖い存在はいないことを身に染みたでも助けてくれたのも同じような顔をした人たちだったビッグイシュー買ってくれた人ありがとう時々くれたあんパンとかもありがとう 俺たちのような人間をまだい物にする怖いひとたちがいるホームレス差別なんかそれに比べたらなんでもないと思うだって俺馬鹿だし 久しぶりの

    ただいまはてな