タグ

2018年12月9日のブックマーク (3件)

  • 全文表示 | とうとう「撤回」署名運動、1日で3500人が... 高輪ゲートウェイ駅はなぜ嫌われてしまったのか : J-CASTニュース

    JR山手線の新駅名「高輪ゲートウェイ」への批判が、収まるどころかさらに過熱している。 2018年12月7日には、ネット上で命名撤回を求める署名運動までスタートした。8日16時までに、賛同署名は約3500人にまで達している。新駅の命運は。 「『高輪ゲートウェイ』という駅名を撤回してください」 この署名活動は、コラムニストの能町みね子さんが署名サイト「change.org」で立ち上げたものだ。「『高輪ゲートウェイ』という駅名を撤回してください」と題したこの署名ページ、能町さんは以下のように趣意を説明している。 「『高輪ゲートウェイ』という、長すぎて事務処理的にも問題が生じやすく、地域にも山手線にもそぐわない新駅名をとにかく撤回してほしい。(中略)東京の幹線である山手線にはシンプルな駅名が似合います。一般公募による1位『高輪』2位『芝浦』3位『芝浜』を却下してまで『130位』を採用した理由が理解

    全文表示 | とうとう「撤回」署名運動、1日で3500人が... 高輪ゲートウェイ駅はなぜ嫌われてしまったのか : J-CASTニュース
    djsouchou
    djsouchou 2018/12/09
    ダサいからでしょ?
  • 過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

    栄光(学習塾の栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。 増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。 これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客と従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。 組織としての栄光以外(つまり落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。 昨日の晩、後にNHKのニュースを見ていたら、「栄光の教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。 それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、 亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室(成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。 スルーできないのは、過労死を出すような会社を批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。 自分の中で罪悪感の

    過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく
  • あの「ビースティ・ボーイズ」が出した回想録 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    50代前半の男3人が夏の終わりの午後、アイスコーヒーを飲みながらザ・クラッシュへの愛を語り、自分たちが今いるセレブ御用達のホテルがかつて伝説的ライブハウスのCBGBがあった場所にほど近いなんておかしなものだと言い合って始まる。もしくはそんな話で終わるかもしれない。 オヤジの会話だ。しかし、そのうちの2人のオヤジはビースティ・ボーイズのメンバーだ。なで上げたグレーヘアに白のTシャツを着たアダム・ホロヴィッツと、明るい赤のシャツに髪は黒々として、南カリフォルニア暮らしのせいで顔は日に焼けてシワが刻まれているマイケル・ダイヤモンド。別の呼び方をすれば、アドロックとマイクDだ。 音楽ではない「ビースティ大全」 ビースティ・ボーイズのもう1人のメンバー、誠実でバンドの精神的かつ知的な柱だったMCAことアダム・ヤウクは、3年にわたる唾液腺がんとの闘病の末、2012年にこの世を去った。それから6年、MC

    あの「ビースティ・ボーイズ」が出した回想録 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準