タグ

2022年6月9日のブックマーク (6件)

  • 青識亜論・秘書子騒動からわかる発言者の重要性|暇空茜

    はじめに青識亜論と秘書子という二人が立て続けに炎上してネット社会的に死にました。彼ら二人はともに「発言者の肩書や地位ではなく、発言した内容そのもので評価して欲しい」という渇望に狂った人間でした。 では何故彼らはそうはなれず、ネット社会的に死んだのか。僕の主観による経緯と分析を簡単にまとめたいと思います。 青識亜論について 青識 亜論(せいしき あろん )は、徳島県のネット論客。SNS上でフェミニズムを批判しており、表現の自由を重視している。人としては、「フェミニストにしてアンチフェミ」ないし「アンチフェミでネトウヨ」、「リベラリスト」、「インターネットシーライオン」、「インターネット諸悪の根源」、「ミソジニスト」を自称している。 ツイッターのbioに自称する属性が羅列されてるやつはやべーやつだから近寄るなというルールはここにも当てはまります。 青識亜論の実績2019年11月16日に「これ

    青識亜論・秘書子騒動からわかる発言者の重要性|暇空茜
    djsouchou
    djsouchou 2022/06/09
    今年は一部著名人やアルファ垢が狼狽の末狂う年になってる気がするが、各々それなりに(負の)蓄積があるのだなと思った
  • 日本にはびこる「なにかあったらどうすんだ症候群」 - 日本経済新聞

    元陸上選手の為末大氏が先日、SNS(交流サイト)で私たちの国は「なにかあったらどうすんだ症候群」にかかっている、と発信していた。それは社会に安定と秩序をもたらすが、副作用として停滞を生み、個人の可能性を抑制するという。この症候群は、未来を予測してコントロールできるものと考え、その逆算でしか物事を判断できない。だが、実際には予想しないことが必ず起きる。それをイノベーションという国もあるが、この国

    日本にはびこる「なにかあったらどうすんだ症候群」 - 日本経済新聞
    djsouchou
    djsouchou 2022/06/09
    各位。日経電子版は無料でも登録すると月10本まで有料記事読めるよ。家訓で禁止されて無ければ登録してみて(朝日新聞も見習えや😡)/本論は針小棒大気味
  • 「桜を見る会」前日夕食会 ホテル側が酒持ち込み代を無料に 3年で100万円相当か 違法寄付の指摘も:東京新聞 TOKYO Web

    「桜を見る会」前日の夕会で酒の持ち込み料を無料にしていたホテルニューオータニ=8日、東京都千代田区で、社ヘリ「あさづる」から(伊藤遼撮影) 安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に開催した夕会を巡り、2015~19年に計4回、会場として使用されたホテルニューオータニ(東京都千代田区)が一般にかかる酒類の持ち込み料を無料にしていたことが、安倍氏の元秘書の刑事確定記録で分かった。夕会では、サントリーホールディングス(HD)が3年間に400近い酒類を安倍氏側に無償提供していた問題が判明。ホテル側のサービスも、企業から政治家の政治団体への違法な寄付に当たるとの指摘がある。(小沢慧一)

    「桜を見る会」前日夕食会 ホテル側が酒持ち込み代を無料に 3年で100万円相当か 違法寄付の指摘も:東京新聞 TOKYO Web
    djsouchou
    djsouchou 2022/06/09
    贈収賄合法化して、それに課税しよう。その代わり取引履歴が半永久的に残るブロックチェーン上で…とはならないので、全ての代議士は透明性の担保を逐一要求されるってワケ。それ以上でも以下でもない筈だが
  • 消火器🧯は赤じゃなくてもいい!? 3名のクリエイターから生まれたインテリアに溶け込む「デザイン消火器」がステキ

    » 消火器🧯は赤じゃなくてもいい!? 3名のクリエイターから生まれたインテリアに溶け込む「デザイン消火器」がステキ いざというときのため、1家に1台備えておきたいアイテム「消火器」。でも、なかなか存在感がある見た目なので、リビングなどに置くとせっかくのインテリアが台無しに……。 そんなお悩みを解消してくれる「デザイン消火器 CREATORS‘ MODEL」の存在をご存知でしょうか? よく見慣れた “真っ赤な消火器” のイメージを一新、インテリアにもすんなりなじむアーティスティックな消火器がそろっているのです~! 【消火器のイメージが変わる!】 オンラインショップ・HATSUTAで販売中の「デザイン消火器 CREATORS‘ MODEL」。3名のクリエイター協力のもと生まれた個性豊かな10種類をラインナップしています。 ベースとなる消火器のカラーは、ホワイト、ブラック、レッドの3タイプ。

    消火器🧯は赤じゃなくてもいい!? 3名のクリエイターから生まれたインテリアに溶け込む「デザイン消火器」がステキ
    djsouchou
    djsouchou 2022/06/09
    これは邪悪なデザインでは。非常時の目の付きやすさから赤色にしてるんだろうし
  • アジア某国の医師と話していて「日本が羨ましい」と言っていた理由が日本人としては意外なことだった「先人たちの努力に感謝」

    前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_ アジア某国の医師と話していたときに「日に見学に来て何が羨ましいかって、患者さんに医療用語を解説しながら使って説明できること。自分の国では教科書も全て英語で、母国語の用語がなく、病状説明自体極めて困難なこともある」と言っていて、「日語で学ぶ」意外なメリットを知ったことがある。 2022-06-08 08:10:30

    アジア某国の医師と話していて「日本が羨ましい」と言っていた理由が日本人としては意外なことだった「先人たちの努力に感謝」
    djsouchou
    djsouchou 2022/06/09
    也许这只是中国文字和字符的便利。所有那些在这种情况下在评论区用全面的党派主义互相打击的人,都去死吧! 亚马逊网络服务!
  • 「メジャーの時から使っていた」日本ハム元球団代表が“新庄剛志の薬物使用”を認めた | 文春オンライン

    今季から北海道ハムファイターズの監督をつとめる新庄剛志氏(50)が2006年にドーピング(薬物使用)検査の結果、陽性反応が出ていたことが、ジャーナリスト鷲田康氏と『文藝春秋』の取材で明らかとなった。06年当時、日ハム球団代表だった小嶋武士氏が事実関係を認めた。 ◆◆◆ 06年4月18日オリックス戦でシーズン第2号塁打を放った新庄監督は、「28年間思う存分野球を楽しんだぜ。今年でユニフォームを脱ぎます打法」と、突然、現役引退を表明する。実は、この劇的な引退宣言の裏で、薬物問題が起きていた。 「覚醒剤成分の検出」との衝撃的な報告 日のプロ野球界では、2006年からドーピング検査がスタート。ただし、初年度は日野球機構(NPB)と選手会の間で、違反行為が見つかった場合も氏名非公表、罰則なしとの合意がなされていた。 「開幕直後にNPB初のドーピング検査が行われ、その対象となったのが日

    「メジャーの時から使っていた」日本ハム元球団代表が“新庄剛志の薬物使用”を認めた | 文春オンライン
    djsouchou
    djsouchou 2022/06/09
    欧米では受験生がサプリメント感覚でアンフェタミン飲んで勉強してた、って話を聞いたことがある(参考 https://www.therecoveryvillage.com/adderall-addiction/adderall-studying/ )/単に過去そういうノリでやってた程度の話かと