タグ

noteと自民党に関するdjsouchouのブックマーク (3)

  • 読み放題対象「なぜ“良識”ある知識人たちは“あべしね”にとりつかれたのか」|丹羽薫ちゃん

    さすがにそれはないんじゃない? 安倍晋三氏の非業の死をうけて多くの人たちが語り始めた。 「なぜ彼らは“アベしね”など、『死すべきもの』として、執拗に安倍というキャラクターを毀損し続けたか」についてである。その前近代的な怨念力はなになのか――そして私達が彼らの行為に「質的なおぞましさ」を感じる理由とはなにか。――あなたのモヤモヤをすっきり解明するニワカちゃんです。 彼らはまるで前近代的な呪術を信仰するように安倍晋三を「あべしね」の言霊で呪い殺そうとした。 ねえ、よし子 安倍さんは、国民が選んだ国会議員が選んだ首相だよね。それをこんなふうに踏みにじるデモに参加するって「正当に選挙された国会における代表者」の自覚あります? RT@kirayoshikoブルドーザーデモ最後まで歩けてよかった!pic.twitter.com/s7j8EZKrZb — 丹羽薫(ニワカちゃんの憂) (@NIWA_K

    読み放題対象「なぜ“良識”ある知識人たちは“あべしね”にとりつかれたのか」|丹羽薫ちゃん
    djsouchou
    djsouchou 2022/07/17
    有料部分まで読了。こちらの記事と併せて読みたい https://bizspa.jp/post-640142/ /本論は「(思想信条に依らず)悪罵でドーパミン分泌させちゃってるレベルの人は嫌ね」って感想。
  • 宗教と政治の持ちつ持たれつ|山本一郎(やまもといちろう)

    いわゆる「身体検査」の項目の一つに宗教関係があります。 なぜこれを重視するのかというといくつか経緯がありまして、良くあるのは (1) 秘書に宗教関係者を送り込まれる(安くまじめに働く人を派遣してもらえるので戦力になり、カネをごまかす心配が少ない)、(2) 確実な票田になり、選挙時にボランティア名目の運動員を融通してくれる、 (3) (政治家によっては)銀座など歓楽街で遊ぶよりも口の堅いしっかりとした女性をあてがってもらえる、という「持ちつ持たれつ」の関係が政治家と宗教団体の間で築かれやすいというのがあります。 私は宗教方面の調査実務に詳しいわけではありませんが(矢鱈詳しい職員の皆さんが調査専従で長年宗教関係はウォッチしており、情報収集のスキルが違う)、伝え聞いたうえで確認をしていくと「関係は明示できないが有り難いと思っている」と打ち明けてくださる政治家の方も少なくなくいらっしゃいます。 実

    宗教と政治の持ちつ持たれつ|山本一郎(やまもといちろう)
  • Don't be too conscious of those you support and distort the evaluation of their deliverables.|DJ souchou

    こちらのコメント欄で思いの丈をしたためました。 で、思った事をいくつか。 党派性と作品の出来不出来は別これは上記まとめのコメント欄で気になってたんですが、自身が支持してる人間の営為を丸ごと肯定しないといけないと思い込んでる人が散見してました。 また、Twitter検索で『赤松健』で検索すると…彼が自民党から出馬するからか、これまた当該漫画に対し党派性に則った嫌味を賜われてる方も散見してました。 結論から言いますね。 どっちもバカじゃねーの? 作者がどういう意志を込めて描いてようが、一旦『創作物』として評価しなきゃ意味ねーんだよ。 そんで、支持者・批判者双方共にゼロバイアスでジャッジすんだよ。 そうやってゴミみてぇな漫画にダメ出しして改善させるんだよ。 (もちろん、論に適った誹謗中傷に至らない範疇でね) それこそが『民主的』な営為であり『言論の自由』なんじゃねーの? 少なくとも俺はその観点

    Don't be too conscious of those you support and distort the evaluation of their deliverables.|DJ souchou
    djsouchou
    djsouchou 2022/04/25
    書いた。赤松健漫画案件について
  • 1