タグ

2010年7月12日のブックマーク (3件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    dlit
    dlit 2010/07/12
    宣伝用に3ゲトしてみました。
  • 「ら抜き」など - Living, Loving, Thinking, Again

    俺も「ら抜き言葉」は嫌いだ。だけど、http://skeptics.geo.jp/diary/201007060315.htmlで言われていることどもはかなりおかしい。 悪法も法であるように、文法は文法。 文法的に違えば、文法のテストなら×がつく。 だから、ら抜き言葉は間違い。 ただ、それだけの話だ。学校生活が社会生活の全てではないように、「文法のテスト」が言語生活の全てではない。また、ここでのレトリックは「法」という漢字に惑わされているという前提でしか、レトリックとして成立しない。英語で、lawとgrammarで考えた場合、このようなレトリックがストレートに成立することはないだろう。 着物の着方、テーブルマナー、どんなことにも個人的に おかしいな、不自然だなと感じる場合はある。 合理的な進歩とは無縁の韜晦趣味な世界なんて この世の中にみちている。 いちいち個々の価値判断を 言い出していた

    「ら抜き」など - Living, Loving, Thinking, Again
  • 早川由紀夫の火山ブログ ニセ科学にどう向き合うべきか 火山防災の目から考える

    ビタミンKを投与しなかった乳児が死亡したニュースに接して、ツイッターできのう考えました。加筆しつつまとめます。 私の基的立場は、「安全は保証されていない」です。命を絶たれるリスクを負いながら毎日毎日を積み重ねています。そういう目からすると、ビタミンKを投与しないことによる乳児死亡のリスク1/2000はそれほど大きくない。もちろん費用が小さいから対応するリスクではあるが、他に優先する何かを持っている人がそれに対応しない自由も認めたい。 「(砂糖玉がビタミンKと同じ役割をすると考えるのは)科学的に間違っている」は、どしどし言ってください。「だから信じるなとか、だから使うな」までは、言わないでください。意見陳述はよいが、指図は控えてほしいというのが私の立場です。 この立場を私がとるに至った背景には、火山災害時の避難行動をよく考えたことがあります。災害対策基法の60条と63条、すなわち避難勧告

    dlit
    dlit 2010/07/12
    「お前、自由をはき違えちゃいないか」(ラーメンズ第5回公演"home"より)/「自由」ってなんでもありってことだっけ。