記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sciart
    sciart 前にも書いたが、1/2000は大きいと思う。日々の生活で安全が保証されていないのは確かにそうだし、ゼロリスクを求めるのも馬鹿ばかしいことだけど、他人の命を勝手に放り込んで良いレベルではない。

    2010/07/20 リンク

    その他
    goingzero
    goingzero ツイートに対しTwitter上で質問したらブロックされたのでコメントで同じ質問を投げかけるがコメント承認制だったのでござるよの巻

    2010/07/17 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 1/2000って結構大きいと思うけど・・   愚行権として乳幼児を殺してもいいかという問題かな

    2010/07/16 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 一般論として大人が自分の判断でレメディを飲むことは愚行権として認められるかもしれない。が、自分で判断できない新生児にK2シロップの代わりに与えることや、助産師が親に説明せずに行うことは、また別の問題。

    2010/07/16 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir 被災地を見てきたならデマの恐ろしさがわかっても良さそうなものなんだけど。

    2010/07/14 リンク

    その他
    tkga2i
    tkga2i 「由紀夫」=「ルーピー」という最低なことを考えてしまう。/子供を守るのは大人の務めだと思っているんだけどなあ。

    2010/07/13 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 同業者は、自分たちのためにこの人止めたほうがいいと思うよ

    2010/07/13 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi この人、科学者としての倫理がどうやら欠けているようだ。

    2010/07/13 リンク

    その他
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 真っ当な質問をした人をブロックしただけで、お里が知れるというものです。

    2010/07/12 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP 「ビタミンKを投与しないことによる乳児死亡のリスク1/2000はそれほど大きくない。」それを無くなった親御さんの前で言えるか?/このメソッドはキライだけど、平然と言える言葉じゃないぞ、それは。

    2010/07/12 リンク

    その他
    tigerchild
    tigerchild 『他に優先する何かを持っている人がそれに対応しない自由も認めたい。』あまりにひどい。乳児は自由を行使して亡くなったのではない。

    2010/07/12 リンク

    その他
    type-100
    type-100 死を覚悟した人間が集まる軍隊でさえ、出来る限り友軍は助ける。国家というのは死人が出る可能性を知らんぷりできるようにはできてないんだよ。国家はできる限り国民の生命を守るというのは重要な社会契約。

    2010/07/12 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa プロとしての責任から逃げてるだけ

    2010/07/12 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo コメント欄・雲仙岳噴火のケース。予防原則に過度によりかかることを警戒しているようにも思えるし、「ニセ科学も経済活動なので干渉するな」と同様にも思える。

    2010/07/12 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan 当時、行政に対してずいぶん命令口調で批判してましたけど・・・。

    2010/07/12 リンク

    その他
    Nathea
    Nathea 後に引けなくなっちゃったんだよね?

    2010/07/12 リンク

    その他
    papersearcher
    papersearcher もうだめだ。地質だけやっていてください。

    2010/07/12 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 『巷でみられるニセ科学糾弾の根拠は、詐欺や差別に求められることが多い。』そのことに何か問題が?詐欺被害や根拠ない(あったってしちゃいかんが)差別を防止することはフツーに大切だと思うがね

    2010/07/12 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 愚行権を保証するために、情報を提示するのみに留めて指針を示すべからず、ですか。では例えばHIV感染の危険性や妊娠の可能性は伝えるが「だからコンドーム使おうね」はダメ、と。ばかげてる。

    2010/07/12 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive 「汚い結晶が出来るので、水の決めた悪い言葉を使ってはいけません」は指図じゃないの?美醜と善悪の多様性を認めない物凄い指図だと思うんだけど。

    2010/07/12 リンク

    その他
    Narr
    Narr 先生のような専門家が地道に研究を重ねて、60%を61%にする努力を続けるしかないんでは。あとは社会で共通認識を作る努力をする。/"他人の内心を指図するのはしてはならない"それをしてるのがニセ科学や水伝道徳授業。

    2010/07/12 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp 『そういうことなんですか。勉強になりました。』の人

    2010/07/12 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y サンデル早川「火山リスクは確率でしか言えない。この場合に首長が避難する際の損失を補償することなく避難勧告を行う。はたして、これは正義と言えるか?この問題について考えてもらいたい」

    2010/07/12 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 手前勝手なひとつの視点からしか物を考えられないのか。この問題ではホメジャ、助産師といった存在も介在しているのに。呆れすぎて以下略。言論人としては14に進むべき地点を既に大きく踏み越えていると思う。

    2010/07/12 リンク

    その他
    dlit
    dlit 「お前、自由をはき違えちゃいないか」(ラーメンズ第5回公演"home"より)/「自由」ってなんでもありってことだっけ。

    2010/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    早川由紀夫の火山ブログ ニセ科学にどう向き合うべきか 火山防災の目から考える

    ビタミンKを投与しなかった乳児が死亡したニュースに接して、ツイッターできのう考えました。加筆しつつ...

    ブックマークしたユーザー

    • sciart2010/07/20 sciart
    • ikoishy2010/07/20 ikoishy
    • goingzero2010/07/17 goingzero
    • nekoluna2010/07/16 nekoluna
    • mujisoshina2010/07/16 mujisoshina
    • GiGir2010/07/14 GiGir
    • tkga2i2010/07/13 tkga2i
    • babi12345678902010/07/13 babi1234567890
    • otsune2010/07/13 otsune
    • kowyoshi2010/07/13 kowyoshi
    • yamagatamyclus2010/07/12 yamagatamyclus
    • Mu_KuP2010/07/12 Mu_KuP
    • tigerchild2010/07/12 tigerchild
    • REV2010/07/12 REV
    • type-1002010/07/12 type-100
    • kurokuragawa2010/07/12 kurokuragawa
    • kamezo2010/07/12 kamezo
    • naya2chan2010/07/12 naya2chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事