タグ

2015年1月7日のブックマーク (2件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    dlit
    dlit 2015/01/07
    書いてみた:“自然言語と形式言語と(あと否定に関する文献とか) - dlitの殴り書き”http://dlit.hatenablog.com/entry/2015/01/07/122455
  • 自然言語と形式言語と(あと否定に関する文献とか)(追加文献あり) - dlitの殴り書き

    いちゃもんに近いかも。 下記の記事を読んで、細かい表現に引っかかった。 「すべての学生は携帯を持っている」の否定文は? :日経済新聞 「否定文」も誤って理解している人が多い。冒頭の例で説明しよう。「すべての学生は携帯を持っている」の否定文として「すべての学生は携帯を持っていない」という人がいるが、これは間違いである。 「すべての学生は携帯を持っている」の否定文は? :日経済新聞 形式言語の方が、特定の事柄(特に論理関係や量化が関わるもの)を表す場合、自然言語より厳密に表現できる(ことがある)ということにはそれほど異論はない*1。 気になるのはそれを「誤り」「間違い」であると言っている点。もちろん「数学から見ると」ということなのかもしれないし、新聞に載った記事なので、一般向けに分かりやすい表現を選んでいるということもあるのかもしれない。それでも、「正しい/誤り・間違い」という表現は“強過

    自然言語と形式言語と(あと否定に関する文献とか)(追加文献あり) - dlitの殴り書き
    dlit
    dlit 2015/01/07