ブックマーク / www.webcartop.jp (2)

  • クルマの「肥大化」は「過度な速度追求」の結果! 無意味な性能争いをメーカーが「自制」する時代が到来した

    投稿日: 2021年7月9日 19:00 TEXT: 御堀直嗣 PHOTO: WEB CARTOP/ポルシェ/メルセデス・ベンツ/ボルボ 厳格化する安全基準を満たすには大きくならざるを得なかった クルマの肥大化が止まらない。また、新車価格も高くなる傾向にある。 それらは、時代の要請といえる。ひとつは、1990年代から強化されてきた衝突安全性能の向上だ。 クルマが衝突した際に、人命を守るのは当然のこととはいえ、その衝突安全性能の基準速度が年を追うごとに高くなってきた。当然、衝突の衝撃は速度が高くなるほど大きくなり、より衝撃吸収能力が高く、なおかつ客室は堅牢で乗員の生存空間を守らなければならない。 衝撃吸収構造とは、簡単にいえば車体寸法に余裕があるかが一つの指標であり、衝突した場所から客室まで距離を稼げれば、その間に衝撃を吸収しやすくなる。結果的に車体寸法は大きくならざるを得ない。ことに側面衝

    クルマの「肥大化」は「過度な速度追求」の結果! 無意味な性能争いをメーカーが「自制」する時代が到来した
    dltlt
    dltlt 2021/07/11
    ?……前突にしろ側突にしろ、現時点では時速64㎞を超える試験はないのだが。https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/foreignCountries.html
  • VWディーゼル車両から排出される不正排気ガスNOxの危険度!

    ディーゼルの排出ガスに光化学スモッグの原因となる有害物質が… VWのディーゼル車両の排気ガス不正により基準値より多く排出されるNOxだけれど、メディアを含め、皆さんどんな物質なのか御存知ないようだ。以下、NOxとその危険度についてまずは紹介したいと思う。 今回の不祥事で引責辞任したウィンターコーンCEO(最高経営責任者)は8年に及ぶ陣頭指揮で世界シェア一位を目指していた。 まず正式名称は『窒素酸化物』となる。もう少し詳しく書くと『一酸化窒素』と『二酸化窒素』等で、自動車の排気ガスから両方出るため『NOx』と表記されます。 無味。無臭の気体で、排気ガス中に含まれていても全く解らない。 人体に対する直接的な加害性だけれど、濃度で決まってくる。長期的な環境基準は0,06ppm以下。短期だと0,2ppm以下なら問題ないとされてます。参考までに書いておくと石油ファンヒーターなど室内で使った時のNOx

    VWディーゼル車両から排出される不正排気ガスNOxの危険度!
    dltlt
    dltlt 2015/09/27
    ガソリンも含めれば乗用車からの排出は1割を超えている⇒https://www.ntsel.go.jp/kouenkai/h25/1_nishimoto.pdf#page=013
  • 1