2023年1月9日のブックマーク (4件)

  • 文庫本、30年で6割値上げ 本離れに拍車 文字大きくページ増/紙代高騰(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    印刷用紙の高騰などで年々値上がりする文庫。1冊千円超えも登場している=札幌市豊平区のコーチャンフォーミュンヘン大橋店 安価で手軽さが魅力の文庫の値上がりが、読書家や書店を悩ませている。ページ数の増加などの影響に最近の紙代高騰が加わり、平均価格はこの30年で6割近く上昇し、1冊千円以上のも珍しくない。家庭の書籍購入額も低迷したままで、書店関係者は「紙の離れがますます進む」と危惧する。 「好きな作家を応援する意味でも新刊を買うが、値段を見て『意外と高い』と思うこともある」。小説などを毎月10冊ほど読む札幌市東区の男性(30)は苦笑する。 書店では特に海外小説や学術系で千円超えの文庫が目につく。出版科学研究所(東京)によると、2021年の新刊文庫の平均価格は732円。1991年の467円から57%上昇した。30年のうちに税率が3%から10%に上がった消費税を加味すると、67%高くな

    文庫本、30年で6割値上げ 本離れに拍車 文字大きくページ増/紙代高騰(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 2023/01/09
    私は慣れちゃってるけどこれは講談社文芸文庫やちくま学芸文庫で麻痺させられたせいかもしれない。話がズレるけど恩田陸は単行本の装丁がどれも素晴らしいので文庫より単行本で買いたい。『EPITAPH東京』の美しさ!
  • 徳川家康は今川家の人質として苦難の少年時代を送った…はウソだった 近年、分かってきた本当の待遇とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    1月8日にスタートする松潤・主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」。第1回「どうする桶狭間」で、徳川家康 の一大転機となった桶狭間の戦いがどのよう描かれるのかが見ものだが、家康の少年時代の描き方にも注目したい。今川家の人質として不遇な少年時代を送ったと語られることが多いが、事実とは異なるようだ。【安田清人/歴史書籍編集者】 【写真12枚】久保史緒里、當真あみ、松井 玲奈…「どうする家康」出演者たち 度重なる家康の「改名」 家康は何度も改名を繰り返しており、桶狭間の戦いが起きた当時は「松平元康」と名乗っていた。 幼名の「竹千代」から「元信」と改めたのは数え年で14歳のとき。元服を機に今川義元の「元」の字をもらい受けている。そして17歳のときに初陣を飾り、その直後に「元康」と改名。これは祖父・松平清康の「康」の字にちなんだものだろう。初陣の際には岡崎城に残してきた家臣たちを率いて戦っているの

    徳川家康は今川家の人質として苦難の少年時代を送った…はウソだった 近年、分かってきた本当の待遇とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 2023/01/09
    家康のような地位の高い人質とか、イソップのような知的階級の奴隷とか、椿姫のような高級娼婦とか、現代の感覚からすると尺度が違いすぎてピンとこないことがよくある。そこが面白いんだけどね。
  • 【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…

    【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ… 砂子間正貫 2023年1月8日 “修羅の国” こと福岡県北九州市の「二十歳の記念式典」が2023年1月8日に開催された。2022年に改正民法が施行され成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたものの、北九州市ではこれまで通り20歳を対象に式典を開催。そんなわけで名称を「成人式」から…… 「北九州市二十歳の記念式典」に変更したらしい。警備員が複数配置された式典会場には、今年も信じられない格好をした二十歳の皆さんが大集合。そしてウルトラド派手なリーゼント軍団は「生まれ育った町の名」を叫び続けるのだった……お前ら毎年意味がわからねえぞ! ・北九州メディアドームへ というわけで、今年もブレイキングダウンのオーディション会場……ではなく「北九州市二十歳の記念式典」が開催された北九州メディアドームか

    【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 2023/01/09
    ところで北九州市といえば松本清張記念館がすばらしいのでみなさん一度は来てみてね!この間新潮文庫から出た『文豪ナビ 松本清張』はいい入門書なのでおすすめ。https://www.shinchosha.co.jp/book/110900/
  • 神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交/デイリースポーツ online

    神田うの 日も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交 拡大 タレントで実業家としても活躍する神田うのが7日、インスタグラムを更新。国際空港のネーミングについて自身の考えをつづった。 家族で年末年始を過ごしたハワイから帰国したうの。7日のインスタには「ハワイの『ダニエル・K・イノウエ国際空港』 数年前まではホノルル国際空港という名前でしたね」とハワイの空港の写真を添えた。 「ちなみに、NYは『ジョン・F・ケネディ国際空港』という名前。アメリカでは素晴らしい政治家さんの功績を称えていつまでもみんなが忘れないように、その方のお名前を国際空港につけています 凄く素敵な事だと思います」(※原文ママ)とした上で、「日でも羽田国際空港や成田国際空港という名前から 安倍晋三国際空港にして欲しいな」「あれだけ海外でお名前が知られていらっしゃる日政治家さんもいらっしゃらないですし、日

    神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」投稿 昭恵夫人と親交/デイリースポーツ online
    dmekaricomposite
    dmekaricomposite 2023/01/09
    別にこう言う人がいてもいいじゃない?投稿したくらいでこんな叩く方がどうかしてるわ。昔のCMみたいhttps://m.youtube.com/watch?v=HqD3ufT6Op4。高島俊男「お言葉ですが…」で空港等に人名を付ける西欧の風習に少し言及してた。