タグ

2019年5月18日のブックマーク (2件)

  • Storyboardとの付き合い方 2018

    Aug 13, 2018 少し前に、自分のStoryboardの使い方をツイートしたら割と反応があったので、改めてまとめてみようと思います。これまで何年かiOSアプリの開発をしてきて、Storyboardとの付き合い方は何度も変わりました。なので、今回紹介するものはあくまで2018年現在のもので、来年には変わっているかもしれません。 説明のイメージを掴みやすくするため、画面の例を用意しました。左が編集時のStoryboardで、右が実行時のiOSシミュレーターです。具体的なトピックが出た時に、この例を説明に使うことがあります。 記事の最後にこれが動作するサンプルコードも用意しましたので、興味があればどうぞ。 Storyboardを使う目的 以下の2つを重視して、Storyboardを選択しています。 動作確認に掛かる時間を短縮する 成果物の構造を把握しやすくする ただし、Storyboar

    Storyboardとの付き合い方 2018
  • Interface Builderに依存しないiOS開発のススメ

    この記事はeureka Native Engineer Advent Calendar 2017 22日目の記事です。 21日目の「Swift Package Manager V4 + Utilityで作る!コマンドラインツール」に続き、日も@satoshin21が担当させて頂きます。 Interface Builderに依存しないiOSアプリ開発皆さんは、普段iOSアプリケーションを開発する上でUI周りはどのように開発していますか? Pairs JPのiOSチームでは新規で画面を実装する場合、StoryboardやXib/Nibを作らずにほぼ全てのUIをコード上で実現しています。 既存の画面についても少しづつ手を加え、Interface Builderからの脱却を進めています。 今回は、我々がなぜStoryboardやXib/Nibを使わない決断をしたのか、Interface Buil