タグ

2022年10月8日のブックマーク (3件)

  • エンジニアがキャリアや転職を考えるときに役立つ記事をまとめました - paiza times

    こんにちは。倉内です。 IT企業は比較的コロナ禍での働き方改善には積極的だったとは思いますが、それでも不便な思いや不安を抱えて過ごした方も多かったと思います。 自身を取り巻く環境や状況も変わり、転職したいなという方もいらっしゃるでしょう。この機会にじっくりご自身の仕事や将来のキャリアについて考えてみるのもおすすめです。 そこで今回はそういったことを考えるのに役立ちそうな記事を状況別に集めてみましたので、参考にしていただければと思います。特に直近で転職を検討されている方は、ぜひ準備を進めてみてください。 自身の経験やキャリアを棚卸ししておきたい まずはこれまでの自身のキャリアを振り返って、得意分野・苦手分野を把握したりやってきたこと・やりたいことを整理したりしましょう。 「キャリアの棚卸し」は、転職を考えている人はもちろん、直近で転職の予定がない人も将来のキャリアを考える上でやっておいて損は

    エンジニアがキャリアや転職を考えるときに役立つ記事をまとめました - paiza times
  • アーキテクチャよりも設計を重視しよう – 米政府18Fチームの提案 | POSTD

    注釈: CASH LAYER:キャッシュレイヤ FRONT END:フロントエンド ASSET SERVE:アセットを供給 WEB SERVER W/ROUND ROBIN FAILOVER:ラウンドロビンとフェールオーバーを実装したWebサーバ THE CLOUD:クラウド ALL READS! :全ての読み込み WRITES:書く READS:読む MASTER:マスタ INPORTANT POINTY THINGS:重要な鋭い情報 MULTI MASTER DB CLUSTER:複数のマスタからなるデータベースの集合体 「エンジニアはまずアーキテクチャの全体像から始めるべき」、というのが先人たちの知恵からの教訓となっています。データベースを使ったサービスが他のサービスと関係する様子を、線や矢印で表したのが上の図です。キャッシュレイヤ、ロードバランサ、その他の複雑な形も上図の情報フロー

    アーキテクチャよりも設計を重視しよう – 米政府18Fチームの提案 | POSTD
    dmizuno55
    dmizuno55 2022/10/08
  • 「設計」で大事なのはこれだった!半年間で40本レビューして分かった 5つのポイント - Link and Motivation Developers' Blog

    以下は去年の弊社のQiita アドベントカレンダーに投稿したものです。 qiita.com これはなに? はじめまして。リンクアンドモチベーションの伊藤です。 主にバックエンドの開発を担当しており、最近はタイトルにあるように新規機能開発や既存機能改善に関わる多くの設計に「レビュワー」として携ってきました。 この記事では私がレビュワーとして開発の「設計」に関わってきた中で、 スムーズにステークホルダーの認識が揃ったな 議論がより深まった上で決定できたな と感じた設計におけるポイントをまとめてみました。 「設計でなにをしたらいいか迷っている方」 「コーディングだけじゃなくもう少し上流工程に入りたいと思っている方」 の参考になれば幸いです。 そもそも設計って? この記事では特に「基設計」について触れていきたいと思います。 実装よりも上流の過程についてはこの記事などを参照ください。 唐突ですが設

    「設計」で大事なのはこれだった!半年間で40本レビューして分かった 5つのポイント - Link and Motivation Developers' Blog
    dmizuno55
    dmizuno55 2022/10/08