タグ

2018年6月11日のブックマーク (4件)

  • 学研の『科学と学習』が電子書籍で復刻 40歳以上には涙モノの学習マンガ

    学研プラスは、懐かしの学習まんがの数々を電子版で復刻するシリーズ「もう一度見たい! あのころの学研」を6月18日より開始します。 第1弾は、ひみつシリーズから『できるできないのひみつ』と1976~1977年の『5年の科学』に連載されていた学習まんがをまとめた『内山安二コレクション1』。価格は各864円(税込)Kindle版で販売します。 この少年のマークでした 『できるできないのひみつ』にはまんが文のほかに、この話の元となった『5年の科学』連載のまんが『玄海とイドムンコスキー』も収録。何かというと“できっこないす”と言うキャラのデキッコナイスも健在です。 この「ひみつシリーズ」は小学生の関心あるテーマや疑問を、まんがと図解イラストで分かりやすく解説した学習児童書。1972年に刊行が始まり、学習まんがということから父兄にも受け入れられ、読者である子供たちからも熱い支持を集めました。「ひみつ

    学研の『科学と学習』が電子書籍で復刻 40歳以上には涙モノの学習マンガ
    dmmdmm
    dmmdmm 2018/06/11
    ひー!読みたい!おいくら万円?
  • ところでみんな、カップラーメンとかカップ焼きそばにお湯入れて三分間待..

    ところでみんな、カップラーメンとかカップ焼きそばにお湯入れて三分間待つ間、蓋閉める必要全く無いの知ってた?俺は初回から、ああこれは蓋閉める必要無いなって判って蓋なんかお湯入れる前に全部剥がして捨ててたぞ。 蓋閉めないからって早く冷めるわけでもないし、 麺や具はお湯に沈んでるんだから蒸らす必要もないし、 焼きそばの湯切りはフォークか箸で簡単に出来るし。 おまえら蓋は閉めるもんだって言われてると、何の疑いも無くちゃんと従うんだよな。 人と違う事すると笑われるし。おまえら笑われるの超苦痛だしな。 おまえらだったら蓋閉める必要無いって判っても蓋閉めるのやめられないだろう。 絶対やめられないよな。 おまえらみんな敬虔な世間教信者だからな。 http://aoyagi246.blog55.fc2.com/blog-entry-570.html

    ところでみんな、カップラーメンとかカップ焼きそばにお湯入れて三分間待..
    dmmdmm
    dmmdmm 2018/06/11
    毎日「開けたら閉める」としつけ続けてる(でも全然聞いてくれない子が居る)私からすると、ああこの子も開けたら閉めるが出来ない子なのかなあと。基本動作は身につけて欲しい親心
  • 産後鬱→虐待になりそうになった話

    虐待のニュースが後をたたない昨今。 私も子どもを持つ前は「虐待なんてあり得ない!!」と思ってたし、不妊治療中は「そんな親ではなく私のところに産まれてくれば良かったのに…」と泣いたこともあった。 数年の不妊治療を経て念願の第一子を授かり出産したあと、精神的に不安定になり(今思えば産後)、子どもに危害を加えようとする寸前までいった話を載せます。 虐待はもちろん親が悪いけれど、でも、母親を一方的に攻めるだけでは、虐待の根を解決できないんじゃないかな、という提言。 前述した通り、望みに望んだ子どもを出産した私。 でも、初めての育児は想像以上に大変で、出産後数ヶ月は泣きまくっていた。 マニュアル人間な私は、妊娠中から育児書を読み漁り育児に備えていたが、まあ育児書通りに育児が進むわけではない…と、今なら普通に思えるけど、当時の私は、ずっと努力型優等生な人生を送っていたのもあり、何でこんなに育児書通

    産後鬱→虐待になりそうになった話
    dmmdmm
    dmmdmm 2018/06/11
    大音量のまま壊れたラジオは窓から投げ捨てるしかないじゃない(位の気持ちにはなるよね)魔の時間ってあるんだよ。夜が来てしまうというあの恐怖感を思い出す
  • 「子供嫌いの言い分」のまとめ

    ロアイク @RoaikRoaik @shion04162 ありがとうございます‼️子供の騒音が正当化され、異議を唱える人が悪者扱いされるツイートが増えてきている気がして作りました。 2018-06-06 23:11:01 verriue(ヴェリーヌ) @shion04162 @begard_reni 何度も言ってて、うんざりなんですが……「子供がしたことだから…」って言う子持ち様、あなたが他の子供に怪我させられたり、大事な物を壊されたり、その他迷惑かけられ、仮にそれが取り返しのつかないことだったとしても同じことが言えるんでしょうか?って問いたいですね。 2018-06-06 23:17:28

    「子供嫌いの言い分」のまとめ
    dmmdmm
    dmmdmm 2018/06/11
    小学生位大きくなっても子どもが集まるとハイ状態になるので道中ずっと制御するなんて無理なんだよね。監視・恫喝し続けるのは非現実的で公共機関に足を踏み入れないって選択肢しかなくなってしまう