2017年6月16日のブックマーク (5件)

  • ワイヤレスマウスを使いながら充電できるパッド「PowerPlay」、Logitechが発表

    ワイヤレスマウスを使いながら充電できるパッド「PowerPlay」、Logitechが発表2017.06.14 15:025,625 塚直樹 これでもう充電作業要らずです。 ワイヤレス充電はスマホではよく見かけますが、その機能をマウスに取り込んだらきっと便利なはず…そんな思いが現実になったような、ワイヤレスマウスを充電できるパッド「PowerPlay」がLogitech(ロジテック)から発表されました。 Video: Logitech G/YouTube いまやワイヤレスマウスは当たり前ですが、その充電には意外とケーブルの接続や、クレードルへの設置が必要なものがほとんど。ゲームプレイに熱中している最中にマウスのバッテリーが切れると、非常に面倒なことになります。 しかしPowerPlayならゲームをしながらそのままマウスが充電できるので、バッテリー切れの心配いらず! プレイを中断する必要が

    ワイヤレスマウスを使いながら充電できるパッド「PowerPlay」、Logitechが発表
  • 次期 Windows Server は Semi-annual Channel の ver 1704。次期 LTSC の時期は未定 (2019 年以降か?)

    次期 Windows Server は Semi-annual Channel の ver 1704。次期 LTSC の時期は未定 (2019 年以降か?) Windows Server 2016 は LTSB (Long Term Servicing Branch) という位置付けで、Nano Server だけはもっと短い Current Branch for Business (CBB) モデルのサイクルで新バージョンが出る(運用環境に展開、実行するためには、Windows Server ソフトウェア アシュアランス(SA) が必要)ってことでしたが、ついに Windows Server も Windows 10 や Office 365 ProPlus と同じ半年ごと (Semi-annual) のリリース サイクルがやってくるそうです。Windows 10 Fall Creato

    次期 Windows Server は Semi-annual Channel の ver 1704。次期 LTSC の時期は未定 (2019 年以降か?)
  • Windows container base images

    Image discovery All Windows container base images are discoverable through Docker Hub. The Windows container base images themselves are served from mcr.microsoft.com, the Microsoft Container Registry (MCR). This is why the pull commands for the Windows container base images look like the following: docker pull mcr.microsoft.com/windows/servercore:ltsc2022 The MCR does not have its own catalog expe

    Windows container base images
  • Windows 10で素早くコントロールパネルを開く方法

    [スタート]メニューから[コントロールパネル]を開くのは少々面倒 通常、コントロールパネルを開くには、[スタート]メニュー-[Windowsシステムツール]-[コントロールパネル]を選択する。メニューの階層が深く、意外と面倒だ。そこで、[コントロールパネル]を素早く開く方法を幾つか紹介しよう。 Windows 10では、OSの多くの設定が[Windowsの設定]アプリに移行しているものの、相変わらず「コントロールパネル」にも各種設定が残されている。例えば、Windows 10で「バックアップと復元」機能を使ってシステムイメージを作成したい場合、[コントロールパネル]で「バックアップと復元]ダイアログを開き、左ペインで[システムイメージの作成]を選択しなければならない。 このように、たまに[コントロールパネル]を開く必要がある。しかし、[スタート]メニューからコントロールパネルを開くには、多

    Windows 10で素早くコントロールパネルを開く方法
    dmutaguchi
    dmutaguchi 2017/06/16
    なぜか載ってないけど、スタートメニューにピン止めが良いと思う。
  • 新幹線の券売機はどうすれば使って貰えるようになるのだろうか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日久々に、新幹線で豊橋まで出張に行ってまいりました。豊橋はぎりぎり(?)ひかりは止まるのですが、数が少なく、大阪の出張のほうがよっぽど楽よねと思う状況なのですが、リニアが出来ればなんか変わるのでしょうか? 数が少ないので、乗り遅れたら大変です。ちょっと早めに東京駅まで行って、スタバにでも行ってのんびりしようかしら?と思っていたところ、ふと気になったのがこの光景。 新幹線の有人切符売り場は『窓口取扱手数料』でも取ったほうが良いんじゃないのかねえ… pic.twitter.com/qdBLBAHt7g — らくからちゃ@はてなブログ (@lacucaracha) 2017年6月14日 窓口は激混みなのに券売機はがら空き そういや、過去にも何度か前を通っていますけどよく見た光景のような気がします。これだけ並んでいたら、切符をゲットするのに5分から10分くらい

    新幹線の券売機はどうすれば使って貰えるようになるのだろうか - ゆとりずむ
    dmutaguchi
    dmutaguchi 2017/06/16
    マルス端末の操作はプロに任せた方が安心だからね。