タグ

dnakamaのブックマーク (924)

  • [書評]信長協奏曲(石井あゆみ): 極東ブログ

    釣り文句の「ごくごく普通の今どき高校生サブロー。そんなサブローがひょんなことから飛ばされたのは、なんと戦国時代! そう、彼はタイムスリップしてしまったのである」を読んで後悔した。 が、この程度の後悔、我が人生の後悔の峻峰に添えても微々たるものよ。ところが、はずれた。面白いのである。めったくそ面白い。というわけで、出ているだけ、5巻まで買って読んだ。大人はいいぞ。 はっきり言ってタイムスリップの小細工は、狂言回しであって、良くも悪くもない。道三や弾正に充ててくるのも、まあどうでもよい。漫画漫画。面白いのは、プロット(筋立て)とキャラとディテールである。 キャラで、これはすごいなというのは、秀吉である。秀吉ってこういうやつだったんだろうなという疑念があったのだが、それがするするほどけて快感になってくる。浅井攻めの際の殿軍(しんがり)とか、ああ、なるほどねという感じ。もちろん、真相がそうだった

  • 「就社」社会の誕生: 大竹文雄のブログ

    公共事業投資投資効率が低い理由の一つかも:自民党長期政権の政治経済学―利益誘導政治の自己矛盾 (読みの記録) 【読書メモ】競争の作法 齊藤誠 (レバレッジ投資実践日記) さよならニッポン農業: 大竹文雄のブログ (oryzaの環境備忘録) 「研究進む「幸福の経済学」」大竹文雄大阪大学教授 (労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)) 幸福度 (満州里より愛をこめて) 「幸福の経済学」 (資料保管庫・管理人のひとりごと) 競争忌避=協調忌避 - 書評 - 競争と公平感 (404 Blog Not Found) 占いと霊能力と脳科学は同列?:「似非脳科学」が神経科学不信のトリガーを引いている (大「脳」洋航海記) NO文化人 (国家鮟鱇) 結合生産物としての若手研究者 (労働、社会問題) 菅山真次著『「就社」社会の誕生』 大竹文雄 就職という言葉から、学校卒業時にある特定の会社に「就く」ことを決め

    「就社」社会の誕生: 大竹文雄のブログ
  • 自民党長期政権の政治経済学: 大竹文雄のブログ

    日経経済図書文化賞を受賞した斉藤淳さんの『自民党長期政権の政治経済学』(勁草書房)を紹介したいと思います。なお、菅山さんの『「就社」社会の誕生』については、以前このブログでも紹介しました。太田さんのは、まだブログで紹介していなかったみたいですね。 書は、自民党長期政権が続いた理由を現代的な政治経済学のアプローチで、ゲーム理論と実証分析を駆使して明らかにしていく。長期的な関係をもとにした繰り返しゲームの枠組みで、有権者と政治家の間の利益供与の仕組みを分析する。自民党政治家が利益誘導政策を取ることは、票の獲得に結びつくが、生産的なインフラを作って、経済成長を果たしてしまうと、有権者がもはや政治的な力を必要としなくなる。一方、非効率な公共事業を集票のために推進すると地方の財政基盤が弱体化する。自民党長期政権は、このようなジレンマを抱えていた。自民党下の長期政権の特徴を、有権者の間で自民党

    自民党長期政権の政治経済学: 大竹文雄のブログ
  • 「あずけて!時間銀行」はスゴ本

    キャラ、テーマ、プロットの全てが素晴らしい、ストライクのラノベ。萌えながら泣きながら読む。出し惜しみせず全2巻で完結しており、終わるのを惜しみながら読む。 もちろんミヒャエル・エンデの歌取りだが、さらに拡張して、「キャッシング」「口座振替」「利子」なんて概念がある。主人公は時間を「キャッシング」して、残りわずかな人生を引き伸ばすために、時間銀行員の助手のバイトをしている。バイト料は時間で支払われるから、文字どおり「時間稼ぎ」のバイトだ。 キャラからいこう。没個性な「灰色の男」とは対照的に、女のコがいい。無表情で敬語なので「長門さん?」と予断したら違ってた。時間銀行員という業務にマジメなのだ。だからスカートまくられたら怒るし恥ずかしがるし反応がいちいち初々しい。秘めた思いが暴されて顔真っ赤になるトコなんて、読んでるこっちがアツくなる。 他にもロリからグラマー、熱血レズから凶女までそろえてい

    「あずけて!時間銀行」はスゴ本
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
    dnakama
    dnakama 2011/09/11
  • 『昭和16年夏の敗戦』 日米開戦という意思決定とその失敗の本質 - Thoughts and Notes from CA

    猪瀬直樹(@inosenaoki)の『昭和16年夏の敗戦』を読んだので書評。 昭和16年夏の敗戦 (中公文庫) 作者: 猪瀬直樹出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2010/06/25メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 88回この商品を含むブログ (59件) を見る十六年夏、彼らが到達した彼らの内閣の結論は次のようなものだったからである。 十二月中旬、奇襲作戦を敢行し、成功しても緒戦の勝利は見込まれるが、しかし、物量において劣勢な日の勝機はない。戦争は長期戦になり、終局ソ連参戦を迎え、日は敗れる。だから日米開戦は何としてでも避けねばならない。 『昭和16年夏の敗戦』 〜第二章 イカロスたちの夏〜 太平洋戦争での日の敗戦は昭和20年夏。その4年も前に、日アメリカとの戦争がいかなる終結を迎えるかが予測されていたという。その予測を作成したのは、日中のエリートが集められて

    『昭和16年夏の敗戦』 日米開戦という意思決定とその失敗の本質 - Thoughts and Notes from CA
  • 3週間でやりなおす「高校数学の教科書」

    習うより慣れろ、学ぶより真似ろ。 やりなおし数学シリーズ。いつもと違うアタマの部分をカッカさせながら、3週間で一気通貫したぞ。もとは小飼弾さんへの質問「数学をやりなおす最適のテキストは?」から始まる。打てば響くように、吉田武「オイラーの贈物」が返ってくる……が、これには幾度も挫折しているので、「も少し入りやすいものを」リクエストしたら、これになった。 書の特徴は、「つながり」。アラカルト方式を改め、高校数学の体系を一化しているという。なるほど、上巻の「数と式」の和と差の積の形に半ば強引に持ち込むテクは、下巻の積分の展開でガンガン使うし、図形と関数はベクトルと行列の基礎訓練だったことに気づかされる。ベクトルが行列に、行列が確率行列に、さらに行列がθの回転運動や相似変換に「つながっている」ことが「分かった」とき、目の前がばばばーーーっと広がり、強制覚醒させられる。 上巻 1章 数と式 2章

    3週間でやりなおす「高校数学の教科書」
    dnakama
    dnakama 2011/08/01
  •  「海賊の経済学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    海賊の経済学 ―見えざるフックの秘密 作者: ピーター・T・リーソン,山形浩生出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2011/03/22メディア: 単行購入: 15人 クリック: 676回この商品を含むブログ (19件) を見る 書は海賊オタク経済学者の書いた海賊の.邦題は「経済学」となっているが,むしろ制度設計論まわりの話題の方が多くなっている.なお原題は「The Invisible Hook」(見えざるフック)というおしゃれなものだ*1.ここで取り扱われる海賊は18世紀にカリブ海でごく短期的*2に栄えた海賊たちが主体だ.日ではあまりおなじみではないが,ピーター・パンに出てくるフック船長や,ディズニーのアトラクション「カリブの海賊」,同じ名前のディズニー映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」あたりに出てくる,荒くれ者の海賊たちのことだ.これは英米では結構な人気イメージらし

     「海賊の経済学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 『友達の数は何人?』 - 成毛眞ブログ

    友達の数は何人?―ダンバー数とつながりの進化心理学 作者: ロビンダンバー,Robin Dunbar,藤井留美出版社/メーカー: インターシフト発売日: 2011/07/01メディア: 単行購入: 9人 クリック: 108回この商品を含むブログ (26件) を見る今年これまでで、もっとも面白かったである。書評を書くときめたを読むときには、引用したいページに付箋を張りつけるのだが、あまりに数が増えたため、さらに厳選して別の付箋を張りつけたほどだ。おそらく今年の科学読み物ナンバーワンだろう。 著者はオックスフォード大学の認知・進化人類学研究所所長だ。「気のおけないつながりは150人まで」という「ダンバー数」の発案者だ。この150人とは部族、軍隊などだけでなくSNSにおいても見出すことができるとして、ネットで有名になったらしい。そのため、2匹目のドジョウを狙ったらしく、書の原書タイトルも

    『友達の数は何人?』 - 成毛眞ブログ
  • http://onomasahiro.net/tsurezure/665

  • アメリカのレンタカーについて - Willyの脳内日記

    7月末から、学会兼旅行でフロリダ(マイアミ)に行くことになった。 デトロイトとマイアミは、I-75 というインターステート(*1)で結ばれていて 地図を見なくても一道で行けるのだが、1384マイル(2228km)も離れていて Google Maps によれば運転し続けても23時間かかるらしい。 流石に遠いので飛行機で行く事にして 現地でレンタカーをすることにした。 アメリカは車社会なので、ちょっとした出張でも レンタカーを借りる人はとても多い。 (*1)インターステートとはその名の通り州間を結ぶ高速道路のこと。 基的に、奇数路線は南北、偶数路線は東西を結ぶ。 そこで、アメリカのレンタカーについて簡単にまとめてみる。 1.アクセス アメリカのほとんどの空港では、 レンタカーを借りる人が多いので 空港から車で3分くらいのところにレンタカー会社がたくさんあって 空港からレンタカー会社別のシャ

  • 探偵パトリック&アンジー(Patrick Kenzie & Angela Gennaro)

    アメリカのミステリー作家デニス・ルヘインの生み出した探偵コンビ。物語は主人公の一人パトリック・ケンジーの一人称で語られていきます。 作者の故郷でもあるボストンの下町で育った幼なじみのパトリック・ケンジーとアンジェラ・ジェナーロ(アンジー)の二人の主人公が探偵として活躍するシリーズで、考え抜かれた精緻なプロットと意外性に満ちたストーリー展開で読者を楽しませるほか、事件を通してハーヴァード大学やマサチューセッツ工科大学などの名門大学があるアカデミックな古都ボストンの裏側に垣間見えるアメリカ現代社会の闇の部分や人間の暗部を鋭く描き出していきます。 またお互いに好意を持ちつつも、様々な事情から仕事のパートナーと恋人との間をいったりきたりする二人の微妙な人間関係もシリーズの一つの見どころとなっています。 当初はシリーズが5作品で完結が予定されていたそうですが、好評につき全6作になるそうです。 ■原作

  • 灼熱の夜の妄想 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    "A little bonita" Contax T2 @São Paulo, Brasil 海外から帰ってくる度に気付くのは、日の若い女性たちの華やかさだ。花としての魅力を全開に歩いている姿に毎度、新鮮に息をのむ。 自分が港区界隈で働き、渋谷、代官山の周辺が行動域のためか、キレイな女の子を見る機会には事欠かない。彼女達は実にオープンに足を出し、オンナとしての自己表現に熱心だ。 どぎついメイクを日人はしないと言っていた時代は遠くに失われ、もはや当の目がどうであったのか、にわかに認識できる人も少ない。その辺りのお店で何かべていても、お店のウェイトレスのあまりの目の大きさにオドロキ、よく見るとフチドリと、マスカラだった、ということは実に多い。 とりわけ強烈なのは、ご案内の通り、10代後半を中心とするいわゆるギャル層*1で、彼らは信じられないほど短いミニスカートや短パンをはき、胸元を強調

    灼熱の夜の妄想 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
  • - このブログは非公開に設定されています。

  • 動画で学ぶ、ワイシャツ・パンツ・スカートのアイロンがけの基本+α | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    動画で学ぶ、ワイシャツ・パンツ・スカートのアイロンがけの基本+α | ライフハッカー・ジャパン
  • 『「テストステロンはヒトの交渉行動に影響を与える」という先入観の裏にある真実:テストステロンとは無関係に「思い込み」こそが攻撃的行動を引き起こすことを明らかにした痛快な研究』へのコメント

    学び 「テストステロンはヒトの交渉行動に影響を与える」という先入観の裏にある真実:テストステロンとは無関係に「思い込み」こそが攻撃的行動を引き起こすことを明らかにした痛快な研究

    『「テストステロンはヒトの交渉行動に影響を与える」という先入観の裏にある真実:テストステロンとは無関係に「思い込み」こそが攻撃的行動を引き起こすことを明らかにした痛快な研究』へのコメント
  • 「国を開け!」、とタヒチでビール飲みながら思った。 - Chikirinの日記

    3ヶ月前に、衝撃的ともいえる20代&30代の人口推移をグラフ化した「年功下落の時代へ!」というエントリを書きました。 そのひとつ前にも同様に人口構成の変化と日社会のありようについて書きました。 <過去エントリ> ・「年功下落の世界へ!」→ http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110325 ・「日の将来」→ http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110323 この、「日の将来を規定する最も重要な要因は、人口構成の変化だよん」(大事な注→人口減少は問題ないとしても、人口“構成の変化”は大きな問題)という話は、ここ数年いろんな人が指摘しはじめており、もともとこの分野に関心があるちきりんとしては嬉しい限りです。 ただ、前エントリで紹介したベストセラー『デフレの正体』は、現状分析はそのとおりという感じなんだけど、最後に処方箋として示され

  • 都市生活で脳は「ストレスに弱く」なる:研究結果

    dnakama
    dnakama 2011/06/28
  • メールと電話のビジネス英語ハンドブック

    メールの便利表現 依頼する メールと話し言葉では依頼の仕方がやや異なり、メールではとくに丁寧さを心がけたい。Can you〜? という表現は、メールはもちろん、話し言葉でも失礼に聞こえることがあるので注意が必要。 〈丁寧な頼み方〉 I would appreciate it if you could〜(〜していただけるとありがたいのですが) It would be a great help to me if you could〜(〜していただけると大変助かります) I would like to ask you to〜(〜してくださるよう、お願いしたいのですが) 〈急な依頼〉 I realize that this is out of the blue. / This is awfully sudden, but〜(突然のお願いなのですが) 指示する 相手に指示を出すときは、would b

    dnakama
    dnakama 2011/06/20