タグ

常用漢字表に関するdobe365のブックマーク (6)

  • 新しい常用漢字表告示 計2136字  - MSN産経ニュース

    政府は30日付で、国が定める「常用漢字」に196字を追加、5字を削除して計2136字に改めた新常用漢字表を内閣告示した。常用漢字表の見直しは29年ぶり。パソコン変換機能の普及が進んだことなどを理由に、「うつ)」や「緻(ち)」、「彙(い)」などといった画数の多い、難しい漢字も新たに加えられた。 都道府県名に使われる「茨」「栃」「埼」「梨」「阜」「阪」「奈」「岡」「媛」「熊」「鹿」の11字も追加。これまでの音訓も見直され、「関(かか)わる」「育(はぐく)む」など、日常的に使われる読みが追加された。一方で、「匁(もんめ)」など使用頻度が低い漢字は削除された。 新常用漢字について、文部科学省は平成24年度から中学校、高校段階で指導するように新学習指導要領を告示に合わせて改定。中学で「大体を読む」ことができるように、高校で「主な漢字を書ける」ように、教育現場に求める。高校、大学入試での出題は27

  • 文化庁 | 常用漢字表の内閣告示等について

    日,新しい「常用漢字表」が内閣告示されました。この表は,今後,法令,公用文書,新聞,雑誌,放送など,一般の社会生活において,現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安として使用されるものです。 なお,昭和56年内閣告示第1号「常用漢字表」は廃止されております。 ○ 「常用漢字表」(平成22年内閣告示第2号) ・「常用漢字表」の内閣告示に伴い,一部改正された内閣告示 ・「公用文における漢字使用等について」(平成22年内閣訓令第1号)

  • 新常用漢字 今月30日に告示 NHKニュース

    新常用漢字 今月30日に告示 11月24日 12時49分 放送や新聞などに日常的に使われる漢字の目安となる新しい常用漢字が、今月30日に告示されることになりました。 常用漢字は、放送や新聞それに公文書などで使われる漢字の目安となるものです。政府は、24日の閣議で、新しい常用漢字を今月30日に告示することを決めました。常用漢字が見直されるのは、昭和56年以来、29年ぶりです。新しい常用漢字は、現在の1945字から、あまり使われなくなった5字が削除される一方で、新たに196字が加わり、あわせて2136字になります。最も大きな特徴は、パソコンで変換することを想定し、“すべてを書ける必要はない”としたことで、「憂」の「」や「語彙」の「彙」など、画数が多く難しい漢字が入りました。また、これまで含めていなかった岡山の「岡」や熊の「熊」など、都道府県名に使われる漢字はすべて加えることになりました。

  • 常用漢字29年ぶり見直し、30日に内閣告示 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は24日、29年ぶりの見直しとなる改定常用漢字表について、30日付の官報で内閣告示することを閣議決定した。改定常用漢字表は、1981年に制定された常用漢字表(1945字)を情報化時代に対応させる形で見直したもの。 内閣告示後は、現行の常用漢字から使用頻度の低い5字を削除し、196字を追加した2136字が使用される。 常用漢字表の見直しは、パソコンや携帯電話による「変換」で多くの漢字が使用できるようになったことを背景に2005年から文化審議会(文部科学相の諮問機関)で始まった。書籍やインターネット上での使用頻度に加え、多くの熟語で使われる字を中心に選ばれ、一般からの意見募集などを踏まえて追加する漢字を決めた。

  • テクノロジー : 日経電子版

    クルマや鉄道、バスなどあらゆるモビリティーを連携して移動の利便性を高めるサービス「MaaS(マース)」。自動車メーカーは、MaaSに対する備えを避けて通れない。その普及は、自家用車…続き トヨタ、次世代車みすえ組織改革 2300人から要職登用 自動運転 覇を競う 「水と油」が組む時代 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 時事ドットコム:新常用漢字は30日から=29年ぶり、改定を閣議決定−「俺」など追加、2136字

    新常用漢字は30日から=29年ぶり、改定を閣議決定−「俺」など追加、2136字 新常用漢字は30日から=29年ぶり、改定を閣議決定−「俺」など追加、2136字 政府は24日、社会で漢字を使う際の目安となる「常用漢字表」(1945字)に「俺(おれ)」など196字を追加し5字を削除した改定常用漢字表(2136字)を閣議決定した。告示日は30日で、漢字表の見直しは29年ぶりとなる。  今回の改定では、パソコンや携帯電話で「打つ」ことを前提に字数が大幅に増えた。「うつ)」や語彙(ごい)の「彙」のような画数が多い字も追加され、「すべてを手書きできる必要はない」との見解が初めて示された。  30日以降に作成される公文書は、改定表に基づいて記される。また法務省によると、新たに常用漢字となった「憬(けい)」「喩(ゆ)」などを子どもの名前に付けることができる。文部科学省も同日付で学習指導要領を一部改定。

  • 1