タグ

2014年6月11日のブックマーク (9件)

  • 誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

    ○誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! まず 「キリスト看板」とは??? 誰もが一度は見た事がある(はず)、黒看板に白や黄色の文字で 「キリストの~」「神は~」 等々の聖書からの言葉が書かれた看板。 地方に旅行に行くと必ず見つける! (特に寂れた町に多い) このキリスト看板、実はすべて「聖書配布協力会」という団体が設置したものなんです! 看板は全国にあり、インパクトのある「聖書のことば」と、その配色・デザインから 写真に撮ったり、HPにまとめている人もいます。 自分の周りにもそういう方達が何人かいて。 でも看板はいっぱいあるけど、いざ「聖書配布協力会」の事となると情報が少なく、 一体どんな人が作って実際に張っているのか、ほぼ誰も知らない分からないという状態でした。 うーん気になる、知りたい!という事で やってきました! 宮城県伊具郡丸森町にある聖書配布協力会の部!!!

    誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)
  • 思考と言語 - ネットの海の渚にて

    昔からずっと考えていたことがある。 思考の言語化のことである。 こんな書き方をしてもピンと来ないと思うので少々説明させていただきたい。 私の記憶で最も古いのは3才か4才頃に当時住んでいた家の裏庭に敷かれていたござに座って絵を読んでいる映像が浮かぶ。 絵は確か『ぐりとぐら』だったと思う。 裏庭には父が日曜大工で作った池が有り、金魚がかなりの数泳いでいた。その隣には同じく日曜大工で作った大型の鳥小屋があって沢山の十姉妹が飼われていた。 我が家と裏庭で隣接しているのが工場だったせいか相当に高いブロック塀がそびえ立っておりそれがなんだか子供心に怖かった憶えがある。 そのブロック塀の下から3段目あたりは向こう側が覗けるような飾りになっていてちょくちょく向こうの工場を覗いたりしていた。 覗いてもそこは工場の裏側でスレートづくりの外壁が見えるだけで人の姿はおろかこの工場が何を作っていたのか今も知らな

    思考と言語 - ネットの海の渚にて
    dobonkai
    dobonkai 2014/06/11
    半年前に書いた
  • Twitter

    dobonkai
    dobonkai 2014/06/11
    ほほぅ。なるほどな。
  • ブログを書かないと死んでしまう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    半年間ブログ書いていますけれど何も得られていませんし、書き続ける意味も見出せません - K Diary ええなーと思う。 ブログやTwitterをしなくてもなにかほかからそういうものを得られるなら、それはそれで幸せなんだよなー。 僕はものすごく口下手で。 ここでいう口下手というのは日常的な会話が出来ないとかではなくて、自分の考えていることや思っていることを、きちんと表現できないという意味ね。 なので人から意見を求められると結構考える。 で、頭のなかでまとめてから口に出す・・・んだけど、出てくる言葉はものすごくカットされて言いたかったことが1割も表現できていないということが多い。 「考えてること」だとまだ事前に色々頭のなかで文章を練れるので多少マシだけれど、「思ってること」はほとんど言葉に出来ない。 頭のなかで言葉にしてしまうと全部ウソのように思えてきて、どの言葉をチョイスしたらよいかわから

    ブログを書かないと死んでしまう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    dobonkai
    dobonkai 2014/06/11
    私も思考や感情を変換、圧縮して言語化する作業に違和感を憶えています。出てきた言葉が本当に感情をそのまま表しているのか?そういうことはよく考えます。
  • http://word-hack.com/webnote/

    dobonkai
    dobonkai 2014/06/11
    多分これと同一人物http://word-hack.com/webnote/
  • I Love ニュース24

    ページャNight <[1]> on Zusaar 受付中 ページャNight <> Web3大闇の1つである [要出典] ページャについての知見を共有する会です Tweet

    dobonkai
    dobonkai 2014/06/11
    丸パクリサイト。なぜかこのパクリサイトとデザインがそっくりw http://word-hack.com/webnote/
  • 探偵ファイル~スパイ日記~/与沢翼氏を探偵が追ったら…/渡邉文男

    彼は「自分は地獄に落ちましたので、持っている車や家を全部処分して一から出直しました。」とメディアに公言した。 だが、これは何だ。(ガル新宿南支社長、浜川君の報告) 運転手付きの高級ベンツで移動。 よくブログで登場するあの女性の姿。 このベンツ、株式会社オールオブミー(資金1億、与沢翼氏が社長)  新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー 41F ある日、社員と運転手が重そうなヴィトンのスーツケースを部屋に運び込む。 与沢翼氏の住居は高級マンション、セントラルレジデンス 新宿シティタワー(西新宿7-7-19) とある場所から高級家財を移動させる。 これがバカラのシャンデリアであれば目ん玉が飛び出るくらい高いだろう。 自身のブログや週刊誌で嘘八百を書いて人々の同情を引き、有料メルマガを募って毎月いくらかの金を得ることは 法律用語で何と言うだろう? バレたからと更新して上書きも否定も平気で

    探偵ファイル~スパイ日記~/与沢翼氏を探偵が追ったら…/渡邉文男
    dobonkai
    dobonkai 2014/06/11
  • グフをフグにする

    ゾウとゾウアザラシ。 ワニとワニガメ。 カフェオレとカフェラテ。 似た単語というのは、元々見た目や性質が似ているから生まれる訳だ。 だがここでひとつ解せない単語がある。 ガンダムに登場するグフである。 「グ」と「フ」の2文字から成る言葉は元々フグが牛耳っていたはずだ。 それじゃあ、グフとフグは似ているかと言えば全く似ていない。ゾウとゾウアザラシよりも似ていない。 このままだと似た単語は似た属性説が崩れてしまうじゃないか。 と、いう訳でグフをフグにしてみようと思う。

    グフをフグにする
    dobonkai
    dobonkai 2014/06/11
    力技凄い
  • 木嶋佳苗チャンネル(木嶋佳苗) - ニコニコチャンネル:エンタメ

    木嶋氏の意向 当チャンネルの運営において生じた利益は、木嶋佳苗氏の意向により社会福祉に貢献している団体へ寄付されることとなっております

    木嶋佳苗チャンネル(木嶋佳苗) - ニコニコチャンネル:エンタメ
    dobonkai
    dobonkai 2014/06/11
    やりよるな