タグ

2019年12月8日のブックマーク (10件)

  • 瀬戸内海「きれい過ぎ」ダメ? 「豊かな海」目指し水質管理に新基準(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県は瀬戸内海の海水について「きれい過ぎてはダメ」と、水質管理に新たな基準を設けました。これまで「きれいな海」を目指して規制してきた海水中の窒素濃度について下限値を設け、下水処理場の水質基準も見直します。「豊かな海」を目指すそうですが、どういうことなのでしょう? (山路 進) 【図】瀬戸内海の海水中窒素濃度の変化 ■高度成長期 排水による汚染改善向け法律や規制 高度成長期、阪神や播磨の工業地帯が栄えた一方、工場や家庭の排水で川や海の水は濁り、水をきれいにする法律や規制ができました。 瀬戸内海では植物プランクトンが大量発生し、赤潮が頻発。海の酸素を消費し、浜辺にたくさんの死んだ魚が打ち上げられました。 近畿や中四国、九州の沿岸自治体は瀬戸内海をきれいにするよう求め、1973年に瀬戸内海環境保全臨時措置法が、78年には同保全特別措置法(瀬戸内法)が制定。プランクトンの栄養が増え過ぎた「富栄養

    瀬戸内海「きれい過ぎ」ダメ? 「豊かな海」目指し水質管理に新基準(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
    すごい昔の話だけど清水港に豆腐の工場があっておからを目の前の海に捨ててたんだけどそこは半端じゃない量のクロダイが湧いてたって聞いたことあるな
  • 北条かやさんが引退していた|山本一郎(やまもといちろう)

    プロレスの興行において、往々にして引退したはずのレスラーが電撃参戦したり、駅前で派手に閉店セールをした紳士服屋が四半期を経て無事に営業再開したりするのと同様のことかもしれませんが、北条かやさんが引退すると書いておりました。 現在、北条かやとしての活動はほぼ行っておりません。今後はプライベートを大切に、目立たず、ネットの悪意に翻弄されないおだやかな職業人生を歩んでいきたいと思います。メディア出演等は、知人経由でのみお受けして参ります。よろしくお願いいたします。 北条 pic.twitter.com/RkoBzDvmBg — 北条かや休業中 (@kaya_hojo) December 7, 2019 一応、画像でバックアップだけ取っておきました。 個人的には、たまに流れてくる北条さんの現状を見たり、いろんな書き物での彼女なりのテーマや視点が好きでしたので、今回の北条さんの話を見て、毎年トライア

    北条かやさんが引退していた|山本一郎(やまもといちろう)
    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
    北条かや氏も意図してか意図せずなのか知らんけど炎上商法的な売り方してたから身も心もそりゃ消耗するわな。常人はああいうのやっぱり耐えられないと思うんだけどそう思うとやはりはあちゅうはモンスターだわ
  • 三省堂辞書を編む人が選ぶ今年の新語2019ベスト10は増田で何回使われたか

    新語\月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計--ペイ43574676793323379941206017937にわか36182314372123192333474298あおり運転63483345911652114反社36201712549321114446291サブスク23134351621242電凸14323251512956カスハラ224垂直避難0置き配211239ASMR3265442524138タピる(選外)546127429ワンチーム(選外)25714令和(特別賞)69344615515511998108115291918合計9493105817583284525311264293311703750今年の新語2019 https://dictionary.sanseido-publ.co.jp/shingo/2019/best10/ 「‐‐ペイ」は「--pa

    三省堂辞書を編む人が選ぶ今年の新語2019ベスト10は増田で何回使われたか
    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
    「アダモちゃん ペイ!!」←これもペイでカウントされるのでよかった。
  • 実写のアニメ化

    アニメの実写化に名作ってある?って煽りはよくみかけます。ここでもよくみます。 逆はある。実写ではじまったもののアニメ化。そして名作はある? いま思いついたのはみてないけどウルトラマンとか。

    実写のアニメ化
    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
    スターウォーズ。アニメ版は名作かどうかは判断保留。
  • 常習的に酒を飲んでる人間がやめたときの一週間の変化

    ストロングゼロ350ml x 6 を毎日飲んでるような人間が酒をやめるとどうなるか、の一週間。 1日目…呼吸が浅い、少しあるくだけで異様な発汗、早く歩けない。事すると異様な発汗。酒はのみたくならない。脈拍早い。 2日目…1日目と同じ。からだが冷えていると感じるのに発汗。酒はのみたくならない。脈拍早い。 3日目…発汗おさまる。寒さはあいからず。少しのみたくなるが代わりにご飯をべる、ふつうの量をべるのが難しい。脈拍はやい。 4日目…発汗、脈拍、身体の冷え、収まる。酒はのみたくならない。ちょっと明るい気分になる。身体が軽い。不眠の発生、20時間は起きてる。 5日目…4日目とかわらず。 6日目…5日目とかわらず。 7日目…6日目とかわらず。 離脱症状はあるものの、比較的やめれている。不眠はちょっとつらい、もうしばらく続けてみる。

    常習的に酒を飲んでる人間がやめたときの一週間の変化
    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
    アルコール依存症は自分の意思とか家族の努力でどうにかなるようなレベルのものじゃない。本当に治したいなら依存症の専門家に相談してきちんと治療したほうがいいよ。
  • 当方配達業のアラフォーおっさん

    時々行く配達先の企業があるが、この会社、階段しかないフロアに百個くらい荷物を届けることが時々あり、みんなが嫌がる しかしその企業でいつも出てきてくれる女性は女神みたいな人で、おそらく同じくらいのアラフォーなのだが、いつも事前にフロアに冷房をつけて涼しくして置いてくれて、終わったら冷えたお茶とおしぼりを出してくれる 「階段しかなくてごめんなさい。いつもありがとう」と言ってくれる 汗だくになった身に冷たい麦茶は冬でも染みる 階段しかないフロアに配達することは他でもあるけれど、ここまで毎回気遣ってくれるところはなくて、みんなあの会社に行くのは嫌だけど、あの女性がいるからまあマシか、と思っている 最近その女神が独身だと知ってしまった 年齢もあまり変わらないし、声を掛けてもキモいとは思われないと思うんだが、どうなのかな 一度ラインの交換をしたいとかいきなり言ったらダメだよな 当は少し話したいけど次

    当方配達業のアラフォーおっさん
    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
    業務上で知り合った人に色恋持ち込むのはリスクしか無い。しかも相手が取引先とか最高リスクでしょ。失敗したらクビになるっていう覚悟で告白すればいいけどリスク/リターン考えたらこのケース俺なら我慢する
  • 【志村どうぶつ園のタブー告発】白井家が死んだ愛馬を庭でバラバラに違法解体「フルハートは2度死んだ」 | 文春オンライン

    志村けん(69)が園長を、嵐・相葉雅紀(36)が飼育係を務める「天才!志村どうぶつ園」(日テレビ系)に出演中の白井家で、“馬の違法解体”が行われていたことが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。 「白井家」は、子どもたちから“神”と呼ばれる母親の白井由紀子氏が中心となり、家族5人が浜松市にある自宅で約40匹の動物の飼育に悪戦苦闘する様子が人気を博している、「天才!志村どうぶつ園」の準レギュラーコーナーだ。なかでも長男・鴻明氏、次男・迅氏は「イケメン大学生兄弟」としてファンも多い。

    【志村どうぶつ園のタブー告発】白井家が死んだ愛馬を庭でバラバラに違法解体「フルハートは2度死んだ」 | 文春オンライン
    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
    モザイク画像の横にボタンがあるからクリックしたら解除されるのかと思ったらモザイクのままという意味がわからん謎仕様
  • 県議「クマ襲撃前に発砲できなかったか」、県警部長「拳銃では倒せない」 - ライブドアニュース

    6日の秋田県議会教育公安委員会で、11月に鹿角市十和田大湯で猟友会員と警察官の男性計3人がクマに襲われ重軽傷を負った人身被害発生当時の警察の対応を巡り、委員から疑問が投げかけられた。 県警側は、警察官が所持する拳銃の威力は、クマに効かないとの認識を示した。 鹿角市鹿角郡区選出の児玉政明委員(自民党)は、地元住民の不安を代弁し、「襲われる前に発砲できなかったのか」とただした。泉浩毅・県警生活安全部長は「人身被害の危険性があり、安全が確保できれば、警察官の命令で猟友会員が発砲できる」とし、「拳銃でクマは倒せないと認識している」と付け加えた。

    県議「クマ襲撃前に発砲できなかったか」、県警部長「拳銃では倒せない」 - ライブドアニュース
    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
    ツキノワグマ相手だとニューナンブではとても致命傷は与えられんものな。むしろ手負いにさせてさらに凶暴化する可能性すらある。ライフルと拳銃の威力の違いくらい国防を担う議員の端くれなら勉強しとけよ
  • 積年の恨みも6分で解消! “殴り合い”というセラピー効果(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    dobonkai
    dobonkai 2019/12/08
    これがもし大ブームでも起きたら今度はこれが発する独特の匂いで気分が悪くなると言い出す人が出てきて電車内等の公共の場で使って良いのかというスメハラ論争が間違いなく起こる