タグ

2021年5月27日のブックマーク (6件)

  • 酒タバコギャンブル薬以外で

    ㅤ嫌な気持ちを簡単に切り替えられるもの教えてくれ

    酒タバコギャンブル薬以外で
    dobonkai
    dobonkai 2021/05/27
    俺はストレスが一定レベルまでたまると仕事帰りにバッティングセンターに寄って気が済むまで打ってた。しかしそのバッティングセンターも結構前に潰れてしまったのでマジで困っている。
  • 雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」 | 文春オンライン

    先日、息子の生活指導の先生に会ってきた。息子はフランスの高校1年生。遅刻することが多く、点呼に間に合わないので欠席扱いになったり、先生によっては遅刻者は教室にさえ入れてもらえないため、必然的に欠席となる。届けのない欠席日数が多すぎると、面談の要請があったのだ。 息子のだらしなさは私の責任でもある 息子の欠席扱いは、とくに昨年の12月に集中していた。私が年末の報道番組に出演するため、1カ月近く単身帰国していた時期だ。年末恒例のこの番組は6時間半に亘る生放送なのだけれど、事前に番組宣伝の収録や打ち合わせがあるため、最低でも放送日の2週間前には日にいなければならない。今回はコロナ禍で帰国後2週間の自主隔離もあったから、日滞在は例外的に1カ月にも及んでしまったのだ。

    雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」 | 文春オンライン
    dobonkai
    dobonkai 2021/05/27
    フランスって夫婦でも財布は完全に別で働かない主婦は出産直後でさえプレッシャーかけられるし無職だと旦那に責められて困窮するって聞いたけど日本では旦那の財布を妻が握ってるから働かなくても詰むことはまずない
  • 伊藤すぐる on Twitter: "う〜ん、、 飾れない\(//∇//)\ https://t.co/NpJwAnNipd"

    う〜ん、、 飾れない\(//∇//)\ https://t.co/NpJwAnNipd

    伊藤すぐる on Twitter: "う〜ん、、 飾れない\(//∇//)\ https://t.co/NpJwAnNipd"
    dobonkai
    dobonkai 2021/05/27
    むしろレア度が高い。
  • 【独自】水道料金「43%値上げ必要」、月額1万円超は31自治体…民間研究グループ試算(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    自治体の水道料金について、2043年までに18年度比で平均43%増の値上げが必要になるとの試算結果を、民間の研究グループがまとめた。人口減に伴い、料金収入が減る一方で、水道管など設備の更新費用がかさむためだ。料金(月額)が1万円を超える自治体は31に上り、水道財政の逼迫(ひっぱく)ぶりが浮かび上がった。 試算したのは、多くの公的機関を監査している「EY新日有限責任監査法人」(東京)の研究グループ。18年度の水道統計と、国立社会保障・人口問題研究所による将来推計人口を基に、25年後となる43年に独立採算で赤字を回避できる水道料金を示した。

    【独自】水道料金「43%値上げ必要」、月額1万円超は31自治体…民間研究グループ試算(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    dobonkai
    dobonkai 2021/05/27
    水道の民営化は海外水メジャーの食い物にされるのが他国の実情を見ても明らかなので反対。水道事業は独立採算の考え方を改めて地方自治体の一般会計で計上する方向が落し所かなと
  • スーパーカブは事故らない

    原作は「マイルドDQNであることが普通の田舎」の話を書いていて、作者もそういうところで育った人間なのに、アニメ化する際に都会の連中がマイルドDQN成分を無理に漂白したから、ゲェーッ!?免許取り立てで二人乗り!?みたいなことになるんだよな。 うっせぇうっせぇうっせぇわ。 田舎では赤信号は「気を付けて渡れ」だし、原付は免許取る前から乗ってもいいし、二人乗りに制限はない。煙草も酒もやりたきゃやればいい。無免許の中学生があぜ道をトラクターとか軽トラとか普通に走らせてる。私有地だからだろ?って言うけど、私有地であってもあぜ道は道路扱いだから免許はいるけど、免許と収穫どっちが大事なのかという話だ。 スーパーカブの原作でもはっきりとそう書かれている。罰金よりも大事なものがある、と。あれはそういうリアリティラインの話だ。そして別にそれは「特別」な世界の話ではなく、ごくごく一般的な田舎のマイルドDQNの思考

    スーパーカブは事故らない
    dobonkai
    dobonkai 2021/05/27
    全然関係ないけど俺がガキの頃は原付でニケツどころか無理やりサンケツしてて一番うしろのやつが落ちたりしてゲラゲラ笑ってたなぁってのを思い出した。
  • 中国が台湾のワクチン購入妨害 総統、契約寸前で | 共同通信

    【台北、北京共同】台湾の蔡英文総統は26日、ドイツのバイオ企業ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチン購入で契約寸前に至ったが「中国の介入で今も契約できていない」と述べ、中国が妨害したと明らかにした。台北市で開かれた与党、民主進歩党(民進党)の会議で語った。 台湾では感染が拡大しており、ワクチンの早期入手が課題になっている。台湾統一圧力を強める中国の習近平指導部が、独立志向の民進党主席を兼務する蔡氏の支持率低下を狙って妨害を仕掛けているとみられる。 蔡氏は、米モデルナ製と英アストラゼネカ製のワクチンは順調に購入契約を結べたとした。

    中国が台湾のワクチン購入妨害 総統、契約寸前で | 共同通信
    dobonkai
    dobonkai 2021/05/27
    SARSの頃から中国も国際社会も台湾に対する態度はこんな感じですよ。