タグ

2023年6月22日のブックマーク (5件)

  • 1973年生まれとバブル崩壊

    1991年、高校3年だった私はバブル崩壊のニュースが騒がれていても何も考えていなかったし危機感もなかった。 生まれてから株価や地価が上がり続ける好景気のニュースや、良い時計、良いブランド、良い車、お洒落な都会の暮らしと浪費を煽るTV番組しか見てこなかったので 経済が右肩上がりなのは1+1は2だというのと同じくらい揺るぎない当然の事実だと刷り込まれていた。 だからバブル崩壊なんて聞いても一時的な大騒ぎだと思っていたし歴史の教科書に載るレベルの事が今起きているなんて実感は全くなかった。 もちろん、後から我が身を以て知る事になるのだけど。 地方の田舎だったので大学進学はまだ当たり前ではなかった。 大学は都会の人、お金持ち、頭のいい人が行くところという認識。女性の大学進学率は身の回りの体感で2割以下だったと思う。 高卒で就職した先輩たちからは夢のような話ばかり聞いていた。 就活は東京に行くと良い。

    1973年生まれとバブル崩壊
    dobonkai
    dobonkai 2023/06/22
    団塊ジュニアは眼の前でバブル狂乱の時代を見てるから。自分が社会に出るタイミングでそれを全部とりあげられただけでなく不景気の調整弁としてすり潰されるように使い捨てされた世代だからそりゃ恨みつらみだらけよ
  • 新宿・渋谷に都外ナンバーで流入…条例の抜け穴突く「広告宣伝車」、規制強化へ

    東京都は、大型トラックに派手なデザインの看板や電飾を施し、大音量で夜の店を宣伝する「広告宣伝車」への規制強化に乗り出す。すでに条例で都内ナンバーの車両には規制の網をかけているが、都外ナンバーの車両が流入し、苦情が相次いでいるためだ。都は条例の適用対象拡大に向け、28日に都の広告物審議会に諮問し、今年度中に結論を出す方針だ。(外崎晃彦、写真も) 「30歳以上限定ホストクラブ」「年間1億円プレーヤー」-。こうした文言とともに、ホストの写真などが派手にあしらわれた広告宣伝車。「もっと稼ぎたい!」「お金超大好き!」などと高収入をうたい、若者向けに水商売や風俗店への就業を誘うものもある。 国内屈指の繁華街、新宿・歌舞伎町の入り口に位置する西武新宿駅前の細い一方通行道路は広告宣伝車の巡回ルートとなっており、日没近くになると車列をなして通りを埋めつくす。仕事で新宿を訪れたという会社員の女性(44)は、通

    新宿・渋谷に都外ナンバーで流入…条例の抜け穴突く「広告宣伝車」、規制強化へ
    dobonkai
    dobonkai 2023/06/22
    まあこれが駄目で政治団体の街宣車ならOKってのもなんか整合性取れねえなって感じるけどな。バニラカーも政治団体名乗ればOKになっちゃうのでは?
  • 自衛官候補生、銃撃した「弾薬係」2人の名前を口にせず…「実弾強奪狙い」の見方強まる

    【読売新聞】 陸上自衛隊「日野基射撃場」(岐阜市)で自衛官3人が銃撃されて死傷した事件で、殺人容疑で送検された自衛官候補生の男(18)が岐阜県警の調べに、銃撃したうち「弾薬係」2人の名前を口に出していないことがわかった。男は特定の

    自衛官候補生、銃撃した「弾薬係」2人の名前を口にせず…「実弾強奪狙い」の見方強まる
    dobonkai
    dobonkai 2023/06/22
    供述のとおりだとすると大量の弾薬を得た後は当然それを使おうとするわけで、下手すりゃ大量殺人になってたかもしれんわな。
  • 〝ゼロカロリー〟甘味料「ダイエットにはNG」WHOが勧告する理由

    WHOが先月発表したガイドラインでは、いわゆる“ゼロカロリー”“糖質ゼロ”とうたわれる品に使用されている甘味料が、実はダイエットにはNGであるという見解が示されました。「カロリーや糖質ゼロ」なのに「体重減少効果がない」とされたのは、どのような理由からなのでしょうか。甘味料に関するこれまでの研究結果をまとめます。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) WHOが5月15日付で発表したガイドライン(※1)は、ダイエットに興味がある世界中の人に衝撃を与えました。その内容は「砂糖代替の甘味料に体重減少効果はなく、むしろ病気のリスクを高める」というもの。 日でも「健康に良さそう」という理由で、「ゼロカロリー」「糖質ゼロ」のジュース飲料などを選んでいる人も多いことでしょう。 しかし、WHO栄養品安全担当ディレクターのフランチェスコ・ブランカさんは、「砂糖をNSS(Non-Sugar Swee

    〝ゼロカロリー〟甘味料「ダイエットにはNG」WHOが勧告する理由
    dobonkai
    dobonkai 2023/06/22
    人工甘味料の後味にくる独特な苦味の感じ方は個人差がかなり大きいというのを何処かで読んだな。俺も苦さは感じるけどまあ許せる範囲なので人工甘味料をそこまで敵視はしてない。
  • 授乳用の粉ミルクに酢酸鉛を混入し乳児に傷害を負わせた疑い 37歳女を逮捕 香川県警(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    授乳用の粉ミルクに有毒の「酢酸鉛」を混入して親族の赤ちゃんに飲ませ、鉛中毒などの傷害を負わせた疑いで香川県坂出市の37歳の女が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは坂出市に住む無職の三好貴子容疑者(37)です。 警察によりますと、三好容疑者は2022年7月ごろから8月下旬ごろまでの間、当時の自宅で保管していた授乳用の粉ミルクに酢酸鉛を混入。親族である当時生後2カ月から3カ月だった女の赤ちゃんらが自宅に来た際、母親などを介してミルクを飲ませ、鉛中毒などの傷害を負わせた疑いです。 警察の調べに対し、三好容疑者は容疑を認め、「酢酸鉛はネットで調べて原材料を購入し、自分で作った」と供述しているということです。 2022年8月下旬、粉ミルクの中に異物があることに赤ちゃんの母親が気づき、製造会社に現物を送って調べたところ、酢酸鉛の混入が判明しました。そして、三好容疑者が犯行を打ち明けたため、両親

    授乳用の粉ミルクに酢酸鉛を混入し乳児に傷害を負わせた疑い 37歳女を逮捕 香川県警(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    dobonkai
    dobonkai 2023/06/22
    ↓ブコメ書いてる場合じゃなくて、循環器内科に行った方がいいよ