タグ

2020年3月10日のブックマーク (4件)

  • 「千年狐」 古代中国という<異界>を舞台にした「蟲師」みたいなお話 - 頭の上にミカンをのせる

    おすすめ度★★★★★(文句なし傑作) 狐というのは時代をさかのぼれば瑞祥とされるんだ。出会えばいいことがある 以前マシュマロでおススメしてもらって以来買ったまま積読状態だったので、引っ越し前の整理で読んでみました。 紹介してもらったその場で読めばよかったと後悔!これめっちゃ面白かったし何より私好みでした。 紹介してくださった方、当にありがとうございます。 千年狐 一 ~干宝「捜神記」より~ (MFコミックス フラッパーシリーズ) 作者:張 六郎発売日: 2018/11/21メディア: Kindle版 「異界」もの醍醐味を味わえる、今の常識が全く通用しないぶっ飛んだ世界観がめちゃくちゃ面白いです この記事で言う異世界は「現代のわれわれと異なる理で動いてればOK」くらいの緩いノリです。 この基準で言うと、この作品で描かれている「古代中国」っていうのは普通に人の理と妖怪の理が混在している異世界

    「千年狐」 古代中国という<異界>を舞台にした「蟲師」みたいなお話 - 頭の上にミカンをのせる
    dododod
    dododod 2020/03/10
  • エロゲと少年漫画とラブコメと - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    ご注意:この記事には「五等分の花嫁」と「ぼくたちは勉強ができない」のネタバレが含まれますので単行派の人はご注意ください。 「ラブひな」とは 赤松健が「AIが止まらない」完結後に満を持して週マガに帰還して連載を開始したラブコメ作品。 今となっては意外かも知れませんが「ラブひな」はヤンキー漫画全盛だった週マガをオタク向けへとシフトさせた恐ろしい作品なのです。 現在はマンガ図書館Zで全巻読めますがざっくり説明すると… 「大きくなったらふたりでいっしょにトーダイ行こーね」と約束をした幼馴染みと再会するため、多浪をする浦島景太郎が祖母が経営する旅館に住み込みに行ったら女子寮になってて管理人をやりながら同居する女の子たちとラブコメしつつ東大を目指す物語です。 当時のオタクの人たちはみんな思いました。 「とらハ2」じゃねーか! と。 (※ブコメで指摘されましたがとらハ2はラブひなより後でした。私の記憶

    エロゲと少年漫画とラブコメと - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
    dododod
    dododod 2020/03/10
  • “劇場版SHIROBAKO” - three million cheers.

    “劇場版SHIROBAKO” 監督 : 水島努 脚:横手美智子 2020 テレビシリーズから4年後の話。 SHIROBAKOの映画版はムサニが映画をつくる話になるんだろうな、と思ってたけど、その通りの内容。 だけど、物語開始時点の状況がこんなに厳しいというのは予想外だった。 元請をやれてない会社になってることよりも、前作の登場人物がことごとく離散状態みたいになってるところの方がショックで。アニメ業界ってそういう流動性があるものなのかもしれないけれども……。 とにかくテレビシリーズ最初のときよりもずっと厳しい状況。それは会議室での放送作品視聴人数の露骨な差に表れている。こうした対比は他にもあって、あらすじ説明のあとの編開始時、また社用車カーレースになると思いきやエンジンが停まってしまうという象徴的な描写とか。あるいは、ラジオから流れる曲の「仕方ない」とか「みんないなくなった」とかの歌詞も

    “劇場版SHIROBAKO” - three million cheers.
    dododod
    dododod 2020/03/10
  • 「物語はそもそも誰のものか」を問う「ジャンプ漫画が複数結末を公式掲載」の話 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    はてブで話題 togetter.com anond.hatelabo.jp 同作品は、自分は「勉強ができる主人公」分析のときにちょっとかかわったぐらいで、まーそもそもジャンル的に「not for me」です。 m-dojo.hatenadiary.com ただアニメ化だかドラマ化もされたはずだし、少年ジャンプでかなり人気だったそうだから、クオリティも高かったのだろう。無事に結末を迎えてお疲れさまでした――である。 しかし、まあ上の話を聞いて、「物語」論としてはうーむというか、みんながある意味わかってたけど、避けていたことに正面から突っ込んだのだなあ、と感心させられる。 ひとことでいえば「物語は誰のもの?」ということである。 過去に関係記事を何度か書いているけど、やはりそこでも紹介した…当時話題になった井伏鱒二「山椒魚」の話を例にとろう。 wikipedia:山椒魚 (小説) 「山椒魚」(さ

    「物語はそもそも誰のものか」を問う「ジャンプ漫画が複数結末を公式掲載」の話 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    dododod
    dododod 2020/03/10