タグ

ブックマーク / tokigawa.hatenadiary.org (32)

  • 「獣の奏者エリン」布施木一喜コンテ・演出回の特徴について - あしもとに水色宇宙

    「獣の奏者エリン」での布施木一喜コンテ・演出回の特徴について、第6話「ソヨンのぬくもり」、第7話「母の指笛」、第22話「竪琴の響き」を題材にして書いていく*1。 「獣の奏者エリン」では、「隠喩」を多用する。特に監督である浜名孝行さんと演出家の布施木一喜さんは顕著だ。 布施木さんの場合、「隠喩」の他にもう一つの特徴がある。 それは、何度も同じイメージを繰り返すこと、「反復」。 第6話「ソヨンのぬくもり」 コンテ・布施木一喜 演出・高島大輔・布施木一喜 闘蛇の突然死という出来事で、「雨」と「闘蛇の像」が執拗に反復される。「雨」というマイナスのイメージは、闘蛇の突然死の予見であり、これから起きる不穏な出来事を表している。「闘蛇の像」はその名の通り、闘蛇を表しているのだろう。 「雨に濡れる闘蛇の像」と「雨」が降っている描写を何回も繰り返す。それによって、闘蛇の突然死という出来事の、「負」のイメージ

    「獣の奏者エリン」布施木一喜コンテ・演出回の特徴について - あしもとに水色宇宙
    dododod
    dododod 2009/06/09
    トンボが執拗すぎたw
  • 「アニメの地域格差どうにかなんないのかな」っていう愚痴 - あしもとに水色宇宙

    昨日、地元の友達と電話していて思ったことをつらつら。またもや、つまらない愚痴を。アニメの地域格差について。 アニメの地域格差なんてホント今更な話だけど。つーか何十回目の話題だ。 途中で放送打ち切り 地元の友達が「銀魂の放送が終わった」と言っていて、「いや、終わってないよ。なんかの勘違いなんじゃ?」と返したら、「こっちでの放送が終わったんだよ。東京ではやってるだろ」とちょっと切れられた。地元で何週遅れかで放送していた銀魂がエヴァのパロディをやっていた回で放送が終わったらしい。なんで終わらせんのかと憤っていた。放送はまだ続いているのにこういう風に途中で打ち切るっていうのも地方ではよくある嫌なパターン。 何週遅れ 放送されないのが一番嫌なことなんだけど、何周遅れというのもきつい。例えば、けいお んについて話そうとしたんだけど、「こっちでは始まったばっかだから、やめてくれ」と言われてしまった。放送

    「アニメの地域格差どうにかなんないのかな」っていう愚痴 - あしもとに水色宇宙
  • もうそろそろアニメで突然やってくる女の子とか、幼なじみとか、やめませんか? - あしもとに水色宇宙

    アキカン! 1(特装版) [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2009/04/15メディア: DVD購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (26件) を見る 「アキカン!」第一話を見てそう思いましたよ、ホント。 なんなんだよ、この突然やってくる女の子と幼なじみの黄金パターンは。いつまでやり続けんだよ、マジで。もう、2009年だぞ。2030年とかになってもやり続ける気か。この設定をみんなそんなに求めているわけ? 僕は誰もそんなに求めているとはどうしても思えないんだけどな・・・。 1クールにこのパターンのアニメが2,3以上ある状況って一体どうなのよ。いい加減やめろとはそこまで言わないけどさぁ、年に2,3とかでいいと思うんだけど。 まぁこのパターンは昔からあって、突然やってくる女の子と幼なじみのパターンの金字塔と言えば「うる星やつら」があるし、映画小説

    もうそろそろアニメで突然やってくる女の子とか、幼なじみとか、やめませんか? - あしもとに水色宇宙
    dododod
    dododod 2009/01/06
    それ以外に女の子とどう親しくなるのか分からない←
  • NHKによって、アニオタになった奴って結構いるんじゃない? - あしもとに水色宇宙

    「おーい!はに丸」や「コレクター・ユイ」などNHK教育テレビで再放送して欲しい番組のリクエスト募集中 - GIGAZINE この記事を見て、天才てれびくん内で放送された「恐竜惑星」、「ジーンダイバー」、「救命戦士ナノセイバー」は是非再放送して欲しいなと思った。この三作品は結構面白くて、子供の頃楽しんで視聴していたっけなぁ。印象深かったのは「救命戦士ナノセイバー」で、この作品には実写パートがあり、アニメ版と実写版があまりに違くて、違和感がかなりあったことを覚えている。あと、「アリス探偵局」はマジで神作品。あのギャグセンスには脱帽した。 こうやって、昔のことを思い出すと、NHKのアニメ放送によってアニメオタクになった人は結構いるんじゃないだろうか? 僕は、NHKのアニメによって確実にアニオタになったと思う。 だって、小学生の頃に「ふしぎの海のナディア」を観せられたら、誰だってアニメが好きになる

    NHKによって、アニオタになった奴って結構いるんじゃない? - あしもとに水色宇宙
    dododod
    dododod 2008/11/15
    …ジーンダイバー…
  • アニメに批評が根付かない理由を8個挙げてみる - あしもとに水色宇宙

    「hirokiazuma.com」 東浩紀さんと山寛監督が対談したという記事を読んで、ヤマカンってアニメの批評についてめちゃくちゃ意欲があるんだなと再認識した。「ヌーヴェルヴァーグだ」とか、「アニメ批評家は存在しない」とか批評について並々ならぬ強い意志を感じるんだけど、「アニメ批評だ」って声高に言ってる人って多分ヤマカン一人だけなんじゃないかな。「ヤマカンの後に続こう」なんて人は、誰もいやしないように思えるし。それで、なんでアニメに批評が根付かないのか考えてみた。 アニメについて膨大な知識を持っていて尚且つ批評する力がある人がいないから 多分、こういう人ってほんとに一握りの人物しかいないと思う。批評できる力があっても、アニメに対してそんなに詳しくないとか。アニメについての知識は豊富なんだけど、批評する力がないとか。両方持ち合わせている人物が極端に少ないように思える。だから、アニメ制作のプ

    アニメに批評が根付かない理由を8個挙げてみる - あしもとに水色宇宙
  • 「マクロスF」最終回の結末について〜河森正治総監督と中村悠一さん〜 - 海ノ藻屑

    オトナアニメ Vol.10 (洋泉社MOOK) 出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2008/10/10メディア: ムック購入: 19人 クリック: 90回この商品を含むブログ (29件) を見る 「マクロスF」最終回におけるアルト、ランカ、シェリルの関係について、オトナアニメ10号にとてつもなく興味深い記事が載っていたので、メモのついでに一部抜粋します。 河森正治総監督インタビュー −最終回はランカも救出されたんですが、シェリルも死なずに済みましたよね。 河森 「スタッフ間ではいっそう殺そうかという説もあったんですけど、情が移っちゃって(笑)」 −ふたりとも助かって良かったんですけど、これからアルトはどうするんですか? 河森 「どっちとゴールインするかも、すっごい迷ったんですけど、まあ何でもかんでも白黒付けたがる流れに抵抗してみました(笑)。世の中、そんな簡単には行かないんじゃないのって

    「マクロスF」最終回の結末について〜河森正治総監督と中村悠一さん〜 - 海ノ藻屑
  • 「かんなぎ」で山本寛監督がしたい事〜オトナアニメより〜 - あしもとに水色宇宙

    オトナアニメ Vol.10 (洋泉社MOOK) 出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2008/10/10メディア: ムック購入: 19人 クリック: 90回この商品を含むブログ (29件) を見る かんなぎ 1 (完全生産限定版) [DVD] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2008/11/26メディア: DVD購入: 1人 クリック: 14回この商品を含むブログ (57件) を見る 今号の「オトナアニメ」めっちゃ良かった。山寛監督の10000字インタビューや舛成考二監督、平池芳正監督、高橋渉さん、神前暁さんの四人から見た山寛像、倉田英之さんのはっちゃけ(?)トーク、SONYのアニメ戦略等、どれも面白い記事ばっかりでした。 それで気になった部分をいくつか、 山寛監督と「ギミック」 オトナアニメで連載中の「妄想ノオト」でもしばしば使われる「ギミック」という言葉、この度の10

    「かんなぎ」で山本寛監督がしたい事〜オトナアニメより〜 - あしもとに水色宇宙
  • 「マクロスF」の最終回って結構ひどくないか? 特に三角関係に関して〜河森正治総監督と吉野弘幸さん一体どうなのよ〜 - あしもとに水色宇宙

    マクロスF(フロンティア) 1 [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2008/07/25メディア: Blu-ray購入: 8人 クリック: 132回この商品を含むブログ (187件) を見る いろんな所で、「マクロス最終回良かった〜」という感想を見たけど、「当にそうなのか?」と違和感を僕は持った。 最終話を何十回も繰り返し見ていたら、「これって、結構ひどい終わり方だよな」と僕は感じてしまったからだ。 何がひどいと言うと、アルトが何も選択していない、何も決断していない、恋愛をまる投げしてしまったという点だ。OPの曲名を「トライアングラー」という名前にし、ラストのシーンでヒロイン達が「トライアングラー」を歌い、ラストのカットでフレアをわざわざ三角形にまでして、三角関係をここまでかというほど強調したのに対して、肝心の男性主人公が何一つ答えを出していない。ランカを

    「マクロスF」の最終回って結構ひどくないか? 特に三角関係に関して〜河森正治総監督と吉野弘幸さん一体どうなのよ〜 - あしもとに水色宇宙
    dododod
    dododod 2008/09/30
    トライアングラーなんだから三角のままでいいんだよと思った
  • いつも読んでいるブログの人にはてブされると、嬉しいよねっていう話 - あしもとに水色宇宙

    ユリイカ2008年6月号 特集=マンガ批評の新展開 作者: 荒川 弘出版社/メーカー: 青土社発売日: 2008/05/26メディア: ムック購入: 4人 クリック: 48回この商品を含むブログ (51件) を見る 失われた成熟を求めて〜マンガ・オタク・批評〜 東浩紀 伊藤 剛 金田淳子 より 金田 「いまだと『らき☆すた』を論じることはハイカルチャーだと見なされているフシすらありますよね。お互いが『らき☆すた』論でトラックバックを付け合って、なにか知的共同体を形成しているかのように錯覚するとか」 東 「はてなブックマークが30ぐらいついて、『俺もいっぱしの言論人だな』とか(笑)。『らき☆すた』を『テヅカ・イズ・デッド』のキャラ論を使って論じて、伊藤さんがトラックバックとか付けたら大騒ぎかも」 伊藤 「トラックバックはともかく、はてなブックマークは結構無造作に付けてるけどなあ(笑)」 東 

    いつも読んでいるブログの人にはてブされると、嬉しいよねっていう話 - あしもとに水色宇宙
    dododod
    dododod 2008/09/21
    妙に嬉しくなる
  • マンガ夜話で感じた「ハチミツとクローバー」の読み方 - あしもとに水色宇宙

    ハチミツとクローバー 10 (クイーンズコミックス) 作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/09/08メディア: ペーパーバック購入: 4人 クリック: 156回この商品を含むブログ (813件) を見る 再放送されていたマンガ夜話を見ていて、はぐちゃんの創作モンスター物語とか青春恋愛群像劇とか表現論とかいろいろな見方があるんだなと思いながら見ていました。言われてみれば、ハチクロって不思議な物語というか何というか。 竹とはぐちゃんは、「真山とリカさんの物語」はほとんど知らない。知っているのは修ちゃんと山田とか。竹とはぐちゃんと修ちゃんは、「野宮と山田の物語」はほとんど知らない。竹とはぐちゃんと真山と山田は、「森田さんの家の物語」を知らない。竹とはぐちゃんと山田は、「修ちゃんとリカさんの物語」をほとんど知らない。 意外とみんな知らないことだらけなんですよね、

    マンガ夜話で感じた「ハチミツとクローバー」の読み方 - あしもとに水色宇宙
  • 「スカイクロラ」が眠くなっちゃうのは当然かも〜細かすぎて伝わらない演出〜 - あしもとに水色宇宙

    「スカイクロラ」を見て、眠くなるという感想を見たが、それは当然のことかもしれない。実際、僕が見に行った時は寝てる人が確かにいた。 押井守監督は、「スカイクロラ」上映に合わせて数々のメディアに登場していた。その中で、僕が一番タメになったと感じるテレビ番組のドキュメントが8月4日にNHKで放送された「アニメ監督・押井守からのメッセージ〜新作密着ドキュメント〜 」だった。 このドキュメント番組では、「スカイクロラ」に押井守監督が込めた演出の数々を読み取ることができる。 演出その1 演出その2 そこで印象に残った発言がこちら、 人間というのはたえず動いている。たえず動く無意識の作画をどうするか?たぶん誰もやってないと思います。現場的には徒労に終わる可能性もある。 アニメでやっている技術的な作業は9割はお客さんにはわからない。 それをやるかやらないかで、見終わったときの印象が変わることは間違いない。

    「スカイクロラ」が眠くなっちゃうのは当然かも〜細かすぎて伝わらない演出〜 - あしもとに水色宇宙
  •  漫画の終わり方って・・・ - あしもとに水色宇宙

    最近、「ボーイズ・オン・ザ・ラン」、「カテキン」、「赤灯えれじい」、「BECK」、「犬夜叉」と立て続けに、自分が毎週読んでいた漫画作品が連載を終了してしまった。 今挙げた漫画の中で、納得できる終わり方をした作品は少ない。 最終回に向けて、盛り上がっていき、最後に盛り上がりがピークに達する漫画の作品って少ないような気がする。大抵の漫画作品は、最終回よりもずっと手前にピークが存在してしていて、最終回間際になると尻切れトンボか、慌ててまとめようとしておかしな感じになってしまうのが多い気がするなぁ。まぁ、でも最終回がとんでもなく素晴らしい漫画作品もたくさんあるけど。 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」、「カテキン」の終わり方は、正直微妙だった。最終回に向けての盛り上がり方がこの二作品にはまったく感じられなかった。特に「BECK」は10巻がピークだというマンガ夜話で話されてたことに激しく同意する。あとは惰

     漫画の終わり方って・・・ - あしもとに水色宇宙
    dododod
    dododod 2008/06/23
    もう続けられないから終わるタイプが多い