タグ

ブックマーク / randamhexa.blog.fc2.com (18)

  • ブラッドボーンがおまえを真の男にしてくれる - PlayStation

    よく来たな。正月も終わり、気がつけば1月も終盤に差し掛かろうとしている。この一年のはじまりに、おまえはなにをして過ごしていた? おそらく腰抜けのおまえはいつものように流行りの映画をそそくさと見に行ってはあたりさわりのない感想をツイッターに投稿したり、しょぼいメシの写真やら自撮り写真やらを誰にも頼まれないのにせっせとインスタグラムにアップロードして自分のみみっちい世界を守るのに必死だったのだろう。あるいは噂の新型ゲーム機ニンテンドースイッチの予約に忙しかったかもしれない。俺も予約した。そうして翌朝からはじまるつまらない仕事にため息をつき、なんてつまらない人生なんだというむなしい感慨から目をそらし、つとめて忘れるようにしながら眠りにつく。そうこうしているうちに1月は終わり、2月も終わり、気がつけば1年が過ぎている。なにごとにも熱くなれず、大事なことがなにかもわからぬまま、場末の酒場で出会ったベ

    dododod
    dododod 2017/01/25
  • 劇場版ラブライブ!をみてきたよ - Anime

    新宿ピカデリー前にはいつものように何十台ものバイクやサンドバギーが路駐されていた。 さらにどこの馬鹿どもが乗ってきたのか、乗合バスよろしく大型の装甲車まで鎮座している。車体の背面に据え付けられた銃座の上で、機関銃が雄叫びを上げるような角度で濁った空を示していた。 まとわりついてくる重油の臭い。獣の革とおぼしき臭いと、むき出しの鉄が錆びた臭い。よくわからない隠し味のような臭い。それらが最悪の三重奏だか四重奏をかなで、俺の鼻孔を直撃した。 車輌はどれも例外なく装甲板が何枚も無骨に重ね貼られ、ホイールやボンネットから槍のような鋭いスパイクが突き出ていた。まるで鉄のハリネズミか、あるいは病気の針葉樹のようないびつなシルエットを晒しているそれらを慎重に避けながら、ピカデリーの入り口にたどり着く。 やがて俺はピカデリー内部に通じるスイングドアの前に立った。耳障りな蝶番の音を響かせ、その汚い木切れで出来

    dododod
    dododod 2015/06/23
  • ナイフで刺されたがとくに何事もなかった話 - Junk

    人は中年になるとしきりに昔のことを思い出すようになる。少なくとも俺はよく思い出す。ああ、そういえば俺にも高校時代ってやつがあったよなあ、と高校を舞台にしたアニメなんかを観ながら思い返す。 共学ではあったけれど女っ気は皆無だったし、部活とかで熱いバトルを繰り広げたりもしない凡愚きわまるハイスクールライフを送っていたが、そういえばナイフで刺されたことが一度だけあった。今も腹部に傷痕が残っている。 高校三年生の、たしか秋ごろだったと思う。文化祭の準備に追われていた記憶がある。 俺を刺したのは同じクラスのSくんという男子だ。よく言えば素朴でおとなしい、悪く言えば暗い感じの少年で、クラス内のヒエラルキーは低かった。暑苦しくて根暗なデブであるところの俺とSくんは自然に仲良くなり、よくゲームの貸し借りをしていたものだ。 富野作品を愛していた彼から、俺は「ガイア・ギア」のラジオドラマCDだとか「逆襲の

    dododod
    dododod 2013/11/20
  • 「てるみな」を読んで - Comic

    あのV林田卿(てるみなおじさん)が鉄道コラムを寄稿しているというkashmir先生の「てるみな」を読みました。 粘土ゲーム「バルバロッサ」においてパンタグラフ(電車の屋根についてるアレ)を作成して皆の顰蹙をかったV林田卿が寄稿しているというので、表紙だけ見て「ははーん耳少女が無闇にマニアックな鉄道の列車に乗って旅情をかもし出す漫画だな?」などと安易な予想をして読んでいましたが、そんな浅はかさを吹っ飛ばすほどの衝撃を受けたので紹介したいです。 第一話のタイトルは「特急 高尾山 行き」 主人公の少女ミナに突然耳が生えてしまい、お払いのため天狗の住む山・高尾山に赴く……という流れから話は始まります。 おっ、高尾山はちょうど少し前に行って登って来たなーなどと思って頁をめくっていると「……あれっ?」と首をひねること数回。なんかこれ、俺が知ってる高尾山じゃないような……。 完全なフィクションかとい

    dododod
    dododod 2013/04/24
    ”完全なフィクションかというとそうでもなく、どこまでが本当でどこまでが虚構なのか判別のつかないV林田の鉄道コラムもあいまって、朴訥とした雰囲気ながらも幽玄きわまりない世界が繰り広げられます。”
  • 獏ライブ! - Anime

    アニメ「ラブライブ!」がおもしろいので、各話の見どころを夢枕獏風に紹介したい。 第1話「叶え!私たちの夢——」 「廃校――」 高坂穂乃果は目眩を感じた。 年々生徒の数が減じている。ゆえに廃校。 明快であった。 そのあまりに明快すぎる論理が、穂乃果の眼前に硬い石壁のようにそびえていた。 * 「おまえたちが、スクールアイドル活動だと」 生徒会室は澱んだ空気に満ちていた。 「認められぬ」 生徒会長と名乗ったその女は、穂乃果たち三人を睨めつけながら拒絶の言葉を口にした。 露国人の血が混じっているらしい。羆のような体軀であった。 だが―― 白い、嫋やかな指をしている、と穂乃果は思った。 会長の放った、 しゅう…… という獣の呼気にも似た冷気が肌をなでた。 ぶるり、と肉が震えた。 だが、同時にその言葉は熱い何かを感じさせた。 熱―― 熱である。 長い時をかけて火中で炙られ、歪にねじくれた鉄のごとく、冷

    dododod
    dododod 2013/03/16
    ”アニメ「ラブライブ!」がおもしろいので、各話の見どころを夢枕獏風に紹介したい。”
  • 劇場版「魔法少女リリカルなのは」 - Anime

    狂乱のうちに夏のコミケが終わり、虚脱した日々を過ごしていた。 初めての長編小説「バブルピース」はおかげさまで好評をいただいている。繊細な青春もののような恋愛物のようなホラーのような……と、実にさまざまな感想をいただいているが、読んだ方は共通しておおむね楽しんでくれたようで、あーよかった当によかったと胸をなでおろしている次第。 近日中に通販も開始される予定なので、よろしくお願いしたい。 * 宣伝がてらの前口上はここまでとして「魔法少女リリカルなのは」のことを書く。 つい先日、とある人(仮にM氏とする)に「現在公開されている劇場版なのはを観に行きませんか」と誘われ、これを機に未視聴であったTV版の「なのは」(無印)を観始めた。 ついでに、劇場版の一作目も観た。 そのような準備を終え、いよいよ命の劇場版「なのは」ニ作目……正確には「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A's」を

    dododod
    dododod 2012/08/26
  • ナウシカ、ラピュタ、もののけ、トトロ - Anime

    この週末、帰宅するとテレビの金曜ロードショーで「風の谷のナウシカ」がやっていたので観ていました。 ところで「金曜ロードSHOW!」という表記がしつこいほどに表示されていましたが、いつの間にやらそういう正式名称になったのでしょうか。このタイトルの半端な英語の混じり具合は、いにしえのクイズ番組「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」を連想させ、司会の渡辺正行が「ミリオーン、スロット!」と叫ぶときの腰つきの妙な艶めかしさを思い出さざるを得ません。 少し話が逸れましたが、風の谷のナウシカのことです。 思えば俺は、俺たちは何度ナウシカを観てきたのでしょう。子供のころからテレビやビデオ、DVDなどで、ちょっと数えきれないぐらい観てきたような気がします。 ナウシカの強さと勇気に心をときめかせていた少年も、今では王蟲の幼生体に向かってナウシカが発した「体液が出ちゃう!」という言葉になにかしら淫靡な響

    dododod
    dododod 2012/05/13
  • シンデレラたちに花束を - Game

    電車の中やトイレの個室の中でモバマスをやっていると、いつも俺は世界からの隔絶を感じる。 なにか大切なもの、大いなるものから切り離されている感覚。 手の中の小さな携帯端末の画面に映し出されるアイドルたちの世界も、俺とは大きく隔てられている。 おそらく彼女たちも、なにか別の大事なものから切り離され、閉ざされているのだろう。 * モバゲーから提供されている、アイドルマスターから派生したソーシャルゲーム。 通称モバマス。 正式名称は、アイドルマスター シンデレラガールズ。 シンデレラガールズ。 遠い昔のお伽話のように、持たざる身から一転して輝かしい栄光を手にする少女たち。 正しくは、ガラスのを与えられる一握りの少女たちと、そうではない少女たちの物語。 物語と言っても、このゲームにはわかりやすいシナリオ、ストーリーがあるわけではない。 ただ明確な目的と手段が与えられるのみだ。 このゲームが示す目的

    dododod
    dododod 2012/02/26
    モバマス
  • 映画「けいおん!」を視聴して - Anime

    劇場版「けいおん!」を視聴してきた。 新宿、ピカデリー。 封切りからしばらく経ってはいたが、相当な人の入りであった。 さすがは「けいおん!」である。いつまでも沈まぬ太陽の如く、すさまじい人気ぶりとしか言いようがない。 開場時間になった。 アナウンスに従い、俺は予約していた座席につく。 わくわくしてきた。 今回の劇場版、どのような話なのかはまったくわからない。なにやらイギリスへ行くらしいだとか、かつひょんなことからIRAに入ってゲリラ活動に従事するらしいだとか、いやいやヘリフォードでSASの入隊試験を受ける(そして冬山を登る最終試験で、民家の老夫婦にスープを飲ませてもらう)のだとか、さまざまな流言が飛び交っており、そこから真実を見極めるのは難しいと思われた。 だが、それももはや、どうでもいい話だ。 唯、澪、律、紬、梓。 これから、また彼女たちに会えるのだ。 己の精神が果てしなく高揚するのを感

    dododod
    dododod 2011/12/17
  • 最近の読書(屍鬼とデンデラ) - Diary

    ここんところずっと会社の行き帰りにハードカバー版の「屍鬼」(小野不由美)を読んでおりましたが、ようやく読み終わりました。 おもしろかった! これで屍鬼は、アニメ版、漫画版、原作とすべて制覇したのですが、それぞれにすばらしい作品でした。 以下、所見。 ●原作版 とにかくねっとりとじっくりと嫌な出来事が起こっていくのがよいですね。 しかし長い。ひたすら長え。 英和辞典なみの分厚さのを抱えながら、もしかしてこれは永遠に読み終わらないのではないかとすら思いました。 読み終えるなり無上の達成感と至福をおぼえることのできる、まことによいでございました。 個人的に、ラストは「吸血殲鬼ヴェドゴニア」のとあるエンディングを思い出しました。この終わりは好きだ。 ●漫画版 原作版とは終盤の展開が違うということを、原作読んで初めて知りました。 賛否両論ありましょうが、こっちの展開のほうが好きです。 主要人物が

    dododod
    dododod 2011/08/11
    屍鬼3タイプ比較
  • 水樹奈々様ライブレポ的なもの - Diary

    去る7/24(日)、今や天下人との呼び声も高い声優であり歌手でもある水樹奈々様のライブに行ってきた。 場所はさいたまスーパーアリーナ。 さいたま新都心駅の改札を抜けると、いやでもその威容を目にすることができる。 「はー、でっかいですなー」 一緒に来たUが、おのぼりチックな感嘆を漏らす。 「まさしく現代のオリュンポスよ……」 もう一人の連れ、Yが無駄に壮大なことをつぶやく。 ちなみに二人ともさいたまスーパーアリーナに来るのは初めてだという。 俺は昨年、アニメロサマーライブに参加したので二回目である。 「あれ? アリーナの中にスポーツジムがあるよ」 「うむ……きっと皆、あそこでギリシャの神々のごとき肉体を身につけるのであろう」 いい加減なことを話しつつけやき広場へと進む。 まだ開演一時間前だが、ものすごい数の人で賑わっている。多くの人が「NANA MIZUKI」などと書かれたTシャツを着用して

    dododod
    dododod 2011/07/27
  • アヘ顔、そしてピース - Diary

    俺の前方に男が座っている。 二人。 一人は田中天。 一人はK(仮称)。 彼らは口をそろえて次の言葉を発した。 「アヘ顔」 「ピース」 ――今、なんと? 俺は問い返す。 こいつら今、なんつった? 「おいおい『アヘ顔ピース』だよ。知らないのかね」 「仕方がない。そんなきみに『アヘ顔ピース』のすばらしさについて、我らがとくと教えてやろう」 そうして俺は「アヘ顔ピース」についての話を聞くことになった。三時間ほど。 ――まずアヘ顔っていうのは、あれですか。その、女性のEROい表情ですよね。 「そうだね。白目をむいて舌を伸ばして『あひぃ』とか言っているときの表情だね」 ――ああ、はい、なんとなく想像つきます。(参考:google画像検索) 正直、俺、あの表情ちょっと苦手なんですけど…… 「この人だいじょうぶなの?」って、若干心配になってしまうというか 「なにを言う。女性の快楽を表現する最上級のものだ。

    dododod
    dododod 2011/05/26
  • 陰茎不要論について - Diary

    陰茎不要論の話をしたい。 それにまつわる二人の男の話を。 * 陰茎不要論を最初に唱えた男の話をしよう。 「咲-saki-」だとか「ストライクウィッチーズ」だとか、ほとんど男の登場しない世界で女の子同士がいちゃこらいちゃこらする作品……いわゆる「百合」作品が台頭し、人気を博するようになって久しい。 そんな百合をこよなく愛する男、V林田氏によって陰茎不要論は提唱された。 「二次元の世界に陰茎など不要」 彼はそう高らかに宣言する。 日々衰え、萎えていく陰茎について一喜一憂している俺などからすると、いくら二次元を対象にしたものとはいえ、それはあまりに過激な論に聞こえた。 思わず俺は反駁する。 ――でもあなたは、百合作品のERO同人誌を数多く購入しているではないですか 「僕が買う同人誌は、女子しか出てこないもの限定です」 おそるべき徹底ぶりである。 そう語る彼の姿は後光がさしているようにも見え、その

    dododod
    dododod 2011/04/14
  • クリミナルガールズ - PlayStation

    あー、なんかEROいゲームをやりてえな。 ときめきメモリアルをプレイした吉田戦車氏が言うところの「ちんちんがほてってしょうがない」状態になりたくなり、おもむろにPSPのクリミナルガールズなるゲームを購入しました。 一癖も二癖もあるギャルズたちを育てて地獄からの脱出を図るというゲームなのですが、ジャンル名が「少女おしおきRPG」などとあり、所持しているだけで異常な性的嗜好の持ち主と判断されかねない危険なアイテムです。 どういうゲームか端的に紹介します。 セーブポイントに行ってキャンプ画面を開くと REST(休息) SAVE(セーブ) という感じのおなじみのコマンド群に混ざって PUNISH というものが、さも当然のように存在します。 PUNISHすなわち「おしおき」であり、虎眼流的に言うところの仕置でございます。 おそるおそるそのコマンド……PUNISHを選んでみると、ずらりと仕置メニューが

    dododod
    dododod 2011/03/30
    少しやりたい、携帯ゲームって背徳感あるよね
  • そして誰も - Junk

    なんとはなしに職場で年末年始の帰省についての話になり、俺が「もう五年近く実家に帰っていない」と言うと、後輩の河東くんはええっ、と声をあげる。 「マジっすか。自分なんて毎年、三回は帰ってますよ」 盆と正月、そしてゴールデンウィーク。 へえ、すごいねえと俺が感心すると、彼は怪訝そうな表情を見せる。おそらく彼の中で帰省というものはまるで呼吸のようにごくあたりまえの行為なのだ。したがって、帰省しないという人間のことがよく理解できないのだろう。 だけどそれはお互いさまだ。俺もまた、河東くんのように連休のたびにきっちり帰省する人間の気持ちがわからない。俺は正直にそう告げる。 「ええっ!……だって、さびしくないっすか。自分はさびしいっす」 日頃は後輩を厳しく指導する立場であり、職場随一のこわもてで名高い河東くんの口からそんな言葉が漏れるとは。俺は思わず「えっ、さびしいもんなの?」と聞き返す。 「何年か前

    dododod
    dododod 2010/12/25
    クリスマス
  • マグネタイトが尽きるまで - randamHEXA

    悪魔召喚プログラムが手に入ったらなにをするか? というのはかなり昔から議論されてきたテーマではあるが、今、俺がそれを手にしたならば、まずは定石どおり妖精ピクシーを仲魔にするであろう。 というか、どう頑張ってもピクシーあたりの同情を引いて仲魔になってもらうのが関の山であろう。 そうして夜な夜な、日々の仕事で疲れた身体を癒すべくディアを唱えさせるのだ。 彼女のMPが続くかぎり。 回復魔法の心地よさに包まれながら、昔……小学生の頃、俺のクラスにはロウヒーローとカオスヒーローがいたことを思い出す。 キヨシくんという、成績が劣悪で運動が苦手な男子がいた。 しかし彼はクラスでただ一人「AKIRA」に傾倒しており、ファミコン版AKIRAを俺に貸してくれたりした。難解で誰も遊ばなかった光栄の歴史ゲームを持っていたりもした。 公営団地の一室にある彼の薄暗い部屋は、怪しいコミックやゲームで溢れ返っており、俺は

    dododod
    dododod 2010/02/18
    ”悪魔召喚プログラムが手に入ったらなにをするか?”
  • けいおん!1巻(ブルーレイ) - randamHEXA

    最近、生きているのがつらい。 だからアニメ「けいおん! 1巻(ブルーレイ)」を買った。 正直、安い買い物ではない。 でもいいんだ。 彼女たちの放課後の生き様を無駄なほどの高画質で堪能できるのであれば、そこに後悔はない。 後悔はないが、それでもどこかで納得できていない己の惰弱さをねじ伏せるため、このブルーレイのすばらしさについて書いていきたい。 まず、ブルーレイなのにパッケージが赤い……というかピンク色である。 なんという反骨精神。 既成観念にとらわれないその心意気、まさにロック。 彼女たちは紛れもないロッカーであろう。 パッケージを覆っている薄いフィルムをおそるおそるやぶるとき、おそらく唯が着用している黒ストッキングを指でやぶるとしたらこれに似たような感触なのではないか、という考えが唐突に浮かぶ。 ストッキングほどの伸縮性はないそのフィルム越しに、唯のふくらはぎのあたりとおぼしき体温と柔ら

    dododod
    dododod 2009/08/03
    これはいい読み物
  • DS版ドラクエVのデボラがすごい件 - Game

    ここんところなにをしていたかというと、DS版のドラゴンクエストVをプレイして結婚したりしてましたよ。 具体的にはデボラ(※)と結婚しましたよ。 ※デボラ DS版で初登場となったビアンカ、フローラに続く第三の結婚相手。 フローラの姉という設定だが、似ても似つかぬ性格と容姿である。 いろいろな意味で、まさに雌豹。 ありえない話でした。 そもそもがドラクエVにおける結婚イベントは幼馴染であるビアンカを選択するのが通例であり、たまたま街で会っただけの深窓の令嬢フローラを選ぶのはナンセンス極まりないものとされてきました。 (いちおうDS版では幼少時にフローラとすれ違うイベントが追加されてますが) フローラと結婚してしまうと、フローラの幼馴染のアンディがいたたまれませんし、ビアンカも山奥の村に帰って独りさびしい余生を送ることになります。 ええ、SFC時代の初回プレイでフローラを選んだ俺だからこそ言えま

    dododod
    dododod 2008/07/30
    はぁはぁ
  • 1