タグ

ブックマーク / mcn.oops.jp (4)

  • USB/Descriptor - SyncHack

    Descriptor (ディスクリプタ) † Descriptor は、各 USB 機器が必ず持ち合わせていなければならない詳細情報です。 USB 機器であるならば必ず OS からの Descriptor 問い合わせに何らかの返答を返さなければなりません。OS は、USB 機器を接続した際に Descriptor を USB 機器に対して問い合わせることで、どのような機器が接続されたのかを知ることが出来ます。OS のPlug-and-Play (PnP) には必要不可欠の情報です。 Descriptor は、Standard Device Requests で定義されている GET_DESCRIPTOR にて取得出来ます。 ↑

    dogatana
    dogatana 2010/11/15
  • Develop/Debugging - SyncHack

  • [M.D.L] WMI(Windows Management Instrumentation) について

    WMI (Windows Management Instrumentation) は、Windows の管理を行うための仕組みの一つです。 お勧め [WMI スクリプト入門 第 1 部、第 2 部(MSDN Online Japan)] まずはこの page がお勧め。 [システム管理は楽ですか?(前編)、(後編)(MSDN Online Japan)] [Insider's Eye -- GUIを超えて進化するWindows管理ツール(@IT)] [http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/ITARTICLE/20010517/1/] IT Pro の記事「10行のプログラムで分かる Windows 2000/Windows XPの世界」。WMI をふんだんに使用しています。 [WMI - Windows Management Instrumen

  • BIOS/EFI - SyncHack

    EFI (Extensible Firmware Interface) † EFI は、Intel 社が中心となって開発を行っている次世代 BIOS です。 特徴としては以下の通り。 異なるアーキテクチャへの移植 従来の BIOS は、通常、x86 系の Assembler 言語で記載されており、他のアーキテクチャ(ex. IA-64、XScale)への移植は困難とされていました。EFI では C 言語をベースとし、x86 以外のアーキテクチャでも同一の Source にてハードウェアへの対応が可能になります。 例えば起動時に USB 機器の初期化プログラムを作成した場合、BIOS では移植することは困難でしたが、EFI では同一の Source で移植することを目指しています。 起動時間の短縮 EFI は Hardware の初期化に対して多くの仕事を行いません。OS 側で Hardwa

  • 1