このサイトもstudio9本家もどちらも私個人で管理、運営しているのですが、htmlやCSSの変更はGitで管理しています。まじ便利Git。 クライアントはBitbucketで有名なAtlassianが提供するSourceTreeというソフトを使ってます。直感的なGUIでGitを使えて非プログラマーな私でも簡単に使えて超便利なわけです。Windows版も最近ようやく日本語化されてますます使いやすくなりました。 で、タイトルのとおりSourcetreeからローカルのリポジトリからリモートリポジトリ(Bitbucket)へプッシュしたいという案件がありまして、ちょっとググって見てもなかなかコレ!って情報がなかったのでメモしておきます。 ローカルからリモートへプッシュする設定 初期設定がしてあればただPushボタンを押すだけなのですが、どういうわけか最初の設定はリモートからクローンして持ってくる
![SourceTreeでローカルリポジトリからリモートへプッシュする設定](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/63779b4ce732172e9786e060dd54dbd1e068e90b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpersonal-studio9.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F02%2Fth02.jpg)