2017年7月4日のブックマーク (6件)

  • 冒険者は統計上無職に含まれないから見かけ上の失業率を減らせるという王様の陰謀だ

    実際には酒場にたむろしているだけで、何もしていない奴が多い

    冒険者は統計上無職に含まれないから見かけ上の失業率を減らせるという王様の陰謀だ
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/04
    遊び人とか吟遊詩人とかも無理やり職についてることにされてるしね。
  • 「自民党執行部はおかしくなってる」後藤田正純氏が痛烈批判 都議選の歴史的惨敗受け

    自民党の後藤田正純・副幹事長が7月3日、東京都議選で自民党が惨敗をしたことをめぐり、「密告、引き締め、礼賛、おかしな管理をしている今の自民党執行部を見ると、結果は仕方ないと思わざるを得ません」と自身の公式サイトとFacebookに書き込み、党執行部を批判した。

    「自民党執行部はおかしくなってる」後藤田正純氏が痛烈批判 都議選の歴史的惨敗受け
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/04
    もう批判で修正できる段階じゃない。本当におかしいと思うのなら新党立ち上げてくれ。支持するから。
  • 警察官に職務質問をされた話

    とても日差しの暑い7月、木場の自宅から銀座にある職場まで5kmの道を、5kgはある荷物を背負って徒歩で通勤していた。その日の私の出で立ちは、日焼けを防止するための大きな帽子、OD色の即乾シャツ、クライミング用のジーンズ風ストレッチパンツ、半長であった。勝鬨橋を超えて自販機で飲み物を買うと、急に警察官が3人近寄ってきた。 警察官「ちょっといいですか」 私「何ですか」 警察官「荷物の中を確認させていただきたい」 私「嫌です」 警察官「なぜですか」 私「応じる義務がないからです」 警察官「危険なものが入っているのではないですか」 私「入っていません」 警察官「では見せて証明してください」 私「見せる義務はありません」 このような問答がしばらく繰り返された挙句、私は出社をしなければならないのでその場を離れようとした。すると、警察官は回り込んで私の往来を妨害してくるではないか。人の往来を妨害するの

  • 安倍首相を辞めさせたい人は、その後何したいかを教えて欲しいんだ

    ダメだと批判するところまではわかったけど、 安倍首相が辞めたあと、どうしたいのかが全然目に入ってこないんだ。 昔、民主党政権になったらひどいことになったじゃん。 なんで、そのあたり、ちゃんと考えているのか、すごい気になるんだよね。 マスコミは叩くだけじゃなくて、案も一緒に提示すれば説得力上がると思うんだけど。

    安倍首相を辞めさせたい人は、その後何したいかを教えて欲しいんだ
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/04
    こういうこという人って都議選の結果見てないの? 民進党が政権とるわけないじゃん。安倍氏の後も自民党政権だよ。次の自民党総裁が経済政策に力を入れてお友だちを優遇した元首相を断罪するんだよ。
  • 市川海老蔵のディズニーランド行きを非難した人なんてほとんどいなかったのに - 未来メモリー

    2017 - 07 - 03 市川海老蔵のディズニーランド行きを非難した人なんてほとんどいなかったのに 独白 市川海老蔵、不幸があった後にディズニー 不謹慎なのか? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース この記事を読んで、ムカッとして反射的に付けた私のブックマークコメントにたくさんスターを頂いてしまった。 市川海老蔵、不幸があった後にディズニー 不謹慎なのか? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 普通に考えて、塞ぎ込んでる子供を何とか元気付けようとした結果の苦肉の策なんじゃないの…?その家庭の勝手なのにお節介が過ぎる。こんなのに難癖つける人、意地悪姑よりタチ悪いわ。 2017/07/02 21:58 でもその後、他のブックマークコメントを読んでいくと「 海老蔵 を不謹慎だと非難しているコメントが見当たらない」という指摘がちらほら。 試しに Twitter を検

    市川海老蔵のディズニーランド行きを非難した人なんてほとんどいなかったのに - 未来メモリー
  • 「こんな人たち」発言にみる安倍自民の本当の敗因(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「こんな人たちに、私たちは負けるわけにはいかないんです」 今回の都議選の最中に、閣僚や自民党幹部から出た様々な発言の中で、安倍首相が発したこの言葉が、私にとっては最もインパクトがあった。 最終日、秋葉原で初めて街頭に立った安倍首相に対して、今回の政権を批判する人たちから発せられた「安倍やめろ」コールに怒り、「憎悪や誹謗中傷からは、何も生まれない!」と語気を強め、声のするとおぼしき方向を指さして、冒頭の言葉を言い放ったのだった。 それで思い出すのは、俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー氏が、カリフォルニア州知事に立候補し、選挙運動中に、演説会場で反対派から生卵をぶつけられた一件。彼は、そうした行為も「表現の自由」の一環だと述べ、「ついでにベーコンもくれよ」と笑い飛ばした。 そんな風にユーモアで切り返すのは無理でも、「批判を謙虚に受け止め」と大人の対応をするか、あえて知らん顔で主張を述べ続け

    「こんな人たち」発言にみる安倍自民の本当の敗因(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2017/07/04
    自分を支持する人しか見ないのは、「日本人はみんな礼儀正しい。礼儀正しくないのは実は朝鮮人だ」って言ってるまとめサイトの住人と変わらんよなあ。