タグ

2016年11月10日のブックマーク (3件)

  • GOIN[ゴーイン] | 車と人生を旅する

    dogusare
    dogusare 2016/11/10
    アトム3.5が国内中古で800万…(遠い目、どこ走るねんって話だが(w すんげー楽しそう,冬は死にそう(w
  • 超濃厚! 豆腐ニューワールド - NHK ガッテン!

    100円の普通の豆腐に、 あるひと工夫するだけでコクやうまみが超アップするって知ってました? なんと、しょうゆも薬味もいらないおいしさです。 品評会で日一となった豆腐職人を訪ねると、 コクと甘みにこだわった超濃厚な豆腐を作っていました。おいしさの秘密は豆腐に含まれる「コクうまボール」をたっぷりと感じられるようにすること。 ガッテンが研究を重ねた結果、たった30秒で普通の豆腐が超濃厚になるワザにたどり着きました。 それは、フードプロセッサーを使って豆腐をクリーム状にすること。達人もビックリ、豆腐嫌いの人も大満足のまったく新しい豆腐ができました。 おいしくてヘルシーな豆腐の新世界をお楽しみください!

    超濃厚! 豆腐ニューワールド - NHK ガッテン!
    dogusare
    dogusare 2016/11/10
    “こくうま!クリーム豆腐”の理屈は大変興味深い、脂質(コクうまボール)がタンパク質に囲まれているから味には出なかった状態が製品、豆腐屋掟破りなミキサーして破砕する事でコクうまを実現と、なるほど。
  • あなたの職場に人が足りない「本当の理由」は?

    立教大学経営学部教授。立教大学大学院経営学研究科リーダーシップ開発コース主査、立教大学経営学部リーダーシップ研究所副所長などを兼任。博士(人間科学)。1998年東京大学教育学部卒業。大阪大学大学院人間科学研究科で学び、米マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学准教授などを経て現職。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・組織開発・リーダーシップ開発について研究している。著書に『M&A後の組織・職場づくり入門』『組織開発の探究』(共著、HRアワード2019書籍部門・最優秀賞受賞)、『研修開発入門』(以上、ダイヤモンド社)、『職場学習論』『経営学習論』(以上、東京大学出版会)ほか多数。 人手不足の時代に気で考える アルバイト人材育成 各業界で「アルバイト・パートの人手不足」が深刻化している。いまこそ企業は「使い捨て人材」としてのイメージを捨て、真剣に「バイトの主力

    あなたの職場に人が足りない「本当の理由」は?
    dogusare
    dogusare 2016/11/10
    バイトが年単位で囲える存在なのかはそもそも疑問,中長期候補の育成フォローは理解、流動性が高くても即現場参加でカバーできるべく低負荷・分業・育成/管理フォローさせる点が重要ではなかろうか