面白かった!(*´∇`*)に関するdohkeshiのブックマーク (38)

  • ねこのきもち×Catch Me If You Can。羽編。 - うちの ねこ神様

    Catch Me If You Can。 「ねこのきもち」の無料プレゼント✨。 大好きな素敵ブロガーさん、suzumeさんのブログ。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 大好きな素敵ブロガーさん、そーちゃんさんのブログ。 choco116choco.hatenablog.com choco116choco.hatenablog.com ブログを拝読して、このおもちゃが気になってた(笑)。 1月7日、到着して早速、うちのねこ神様に遊んでもらう( *´艸`)。 まずは、羽を付ける。 遠巻きに見るねこ神様達(笑)。   1月7日撮影。まろんはダイニングテーブルの下に避難?あめが最初にCatch°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。出来てない( ̄▽ ̄;)追いかけるあめ。しおんも、ちょいちょい(ΦωΦ)。まろんはダイニングテーブルの下から様子を見てる。まろんも気にな

    ねこのきもち×Catch Me If You Can。羽編。 - うちの ねこ神様
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/14
    あわわ…。(゚言゚ オモチャの羽が壊れるのは、よくある事ですけど、見つけた時、ショックですよね。(T_T あめさん&しおん君とまろんさんの温度差が出てますね。
  • 2021/1/8 「あ〜狩りて〜」の行く先 - tentenとmokomokoの幸せになれる場所

    おはようございます。 tenten&mokomokoです。 昨日の記事でtentenの心の叫びを取り上げた↓↓↓ tententomokomoko.hatenablog.com そうか、と思い お外に行ってみようかと誘ったところ 目を離した隙に カツオの香りがたまらんかったのだ by tenten ムムム!!! 宮城出身のお嬢様である親友がわざわざ送ってくれたという美味しいふりかけが〜〜〜〜〜〜〜〜、、、、、 mokomoko(ジロリ)→tenten tenten(......................................) 隠れよう、、、by tenten うそこメーカーの心の叫び、的中した。 (次回に続く) 今日も読んでくれてありがとうにゃ。コメント、フォローよろしくにゃ。 あと最後にポチっと応援よろしくにゃ↓↓↓

    2021/1/8 「あ〜狩りて〜」の行く先 - tentenとmokomokoの幸せになれる場所
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/08
    tentenさんの表情を見てると、つい許してしまいたくなりますね。猫ブロガーさんたちの猫さんを見てると、「あ~帰りて~」ってなります。(T_T
  • 書き初めしたら大変なことになった - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます♬ 昨日は春の七草の日でしたね。 七草粥、べましたか? 僕のお家は七草粥は出ませんでしたが、 昨日は、この冬初めての雪が降りました。 積もるような雪ではありませんが、 空をぶわーっと舞っている様子は とっても綺麗でしたよ。 そうそう、 お正月から皆さんがやっている うそこメーカーさんの書き初めメーカー。 すっごく楽しそうだったので 僕もやってみました。 この、書き初めメーカー。 自分の名前を入力するだけで、 自動的に書き初めを作ってくれるんですよね。 僕、ワクワクしながらやってみました。 やってみたんですけど、、、、 なんというか、 どうしたらいいのか、、、。 えーっと、、、 大変なことになっちゃったんです、、、。 どうしよう、、、。 僕、びっくりして毛が逆立ってしまいましたよ(笑) 僕にお嫁さんが出来るんですか? いやいや、そんな訳ないですよね。 僕は去勢手術もしてい

    書き初めしたら大変なことになった - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/08
    本当に衝撃的な内容…。皆さんと同じく、子連れの女の子が来るに1票ですね。ฅ^•ω•^ฅ書き初めメーカー素晴らしい。
  • 乗っかります! - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは~! まだ会社行ってないので、一応順調にブログも書けてます。嬉しい♪ 仕事はしてますよー、一人で❤ 今日は皆さんに乗っかり、うちも書初めやってみました、、が、その前に! 先回の「磯」問題について言い訳言及させて頂きたい! 刺しゅう機にインストールされているフォントって、単語登録されている訳ではないのですね。変換とかありません。一文字一文字、字を探して入れていくのです。で、「き」について!見て見て!「き」はこれで全部です! わざわざ借りてきましたよww 拡大しますよ!! はい!き! みんなに雰囲気見てもらうだけだから~、と急いだ挙句、こちらを選んでしまった私。でもね、「機」が無いんです~~~😢まさか磯があって機が無いなんて思わないじゃないですかー、、 縫って写真撮った後に気付いたんですけど!めんどいからそのまま載せてしまいました。そういう意味では確信犯です。ザッパはいけねぇよ、と

    乗っかります! - 雨上がり ~después de la lluvia~
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/08
    最後の1枚(シェイ君)がトドメを刺しに来ますね。何とかフフフで持ちこたえてたのに。(*´艸`*)ジルさんはかなりの野心家さんなんですかね?ストイックな感じが素敵です!朝から笑わせて頂きました。
  • ゴリラの岩と猿の岩!(壱岐めぐり➁) - すまりんの てくてく ふたり旅

    壱岐の旅シリーズ第2弾は「 ゴリラの岩と猿の岩!」 壱岐の西の海岸を巡ります... ○で囲んだ 下がゴリラ岩🦍  上が猿岩🐵の場所です 壱岐めぐり①からの続きです www.aranciarossa.work まずは... 2日目の午前に訪れたゴリラ岩(壱岐市郷ノ浦町渡良東触)... ゴリラさんのお顔が遠くにみえています... ⤵ もうお分かりですね(^_-)-☆ 微笑む ゴリラさん♡ 全身ではなくて お顔だけです(^_-)-☆ すまりんと親しくして下さっている kagenogoriさんのアイコンも可愛いですが 岩のゴリラさんも愛嬌があります(*^^*)♡ 実はこの後ご紹介する『猿岩』のおサルさんとにらめっこしているっていう噂もあるようです... でもこれ以上笑ったらゴリラさんが負けちゃいますね^^; 鬼の足跡👣(※ゴリラ岩のすぐ近くにあります) また鬼👹の登場です... 駐車場から

    ゴリラの岩と猿の岩!(壱岐めぐり➁) - すまりんの てくてく ふたり旅
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/07
    ゴリラ岩と猿岩…鬼の足跡の写真も、どれも綺麗に撮れていて素敵です!(*´艸`*)空と海の青色のコントラストや夕日の赤色も良いなぁ…。すまりんさん、高い所平気なんですね。Σ(゚д゚lll)
  • 猫と飼い主、2021年の抱負と書き初め - 北のねこ暮らし

    毎年、七草のことをギリギリになって思い出し、朝にべることができていません(^^; 日慌てて買って来たパックの七草。 後ほどお粥にしていただきます。 なんというか、「ホトケノザ」が若干しょんぼりしてるようにみえますね。 そして新年の抱負、そういえば今年はまだブログに書いていませんでした。 (昨年ははてなブログお題だったのねえ) というわけで、2021年の抱負と、ねこ森町の書き初めに乗っかります(^_^)/ 春の七草 新年の抱負!あ、七草!と思い出させてくれたのは、女将さんの記事。 書き初め(メーカー)もされてますよ~ ※すみません、何か勘違いしてました(>_<) 書き初めメーカーの記事は→こちら。 nekoyanookami.hatenablog.jp ※1日早まったということですが、逆に助かりました(笑) 来は朝にべるとのことですが、七草を買っていませんので・・・ 先ほどお店で調達

    猫と飼い主、2021年の抱負と書き初め - 北のねこ暮らし
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/07
    言及ありがとうございます!停滞と中立…。これもある意味深~い気がしますよ!(*´艸`*)一定の場所から動かないという意味で言えば【不動】とか【不変】って事ですよね?カッコイイなぁ。ฅ^•ω•^ฅ
  • 書き初めメーカー、やってみた~ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    たくさんのブロガーさんが書き初めメーカーやってます。 おもしろいな~と思っていましたが、私はアプリとか苦手だしと思い、トライしてませんでした。 でもやってみたら簡単だった。 usokomaker.com アプリをインストールしなくても、ただ名前を入力するだけでした。 ではまずハナさんから! 無限大ですか。 いいですね~。 ハナさんの魅力もパワーも無限大ですもんね。 でも。 ハナさんの名は「ハナコ」だったような気もする(笑) 命名者は母です。 www.betty0918.biz では「ハナコ」で入力すると。 「無病息災」 これまたいいじゃないですか! 今日1月7日は七草がゆ、まさに無病息災を願います。 では、ワタクシ「Betty」でやってみましょう。 ふむふむ。 お好み焼き屋さんですか?居酒屋?温泉? いろいろなミュージシャンの方がこの名でアルバムだしたりしてますよ。 「花鳥風月」とは、美

    書き初めメーカー、やってみた~ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/07
    無限大に無病息災…。書き初め!って感じの言葉のオンパレードというか…。タイミングも七草と合ってるし、うそこメーカー恐るべしですね。←ボキャ貧が過ぎる。
  • 動物にハテナつけると可愛い選手権 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    1/7(木) 風がびうびう 寒ーい にゃにゃにゃ地方ですー(>_<) そして はい。 七草粥の日ですー! と、いうことで... にゃんずの みにゃさんも 七草粥を いただきましょう! もちろん 味付けなし このままでは にゃんずの みにゃさん、 お気に召さない でしょうから... かつお節 (にゃんこ用減塩) 乗っけた 途端に 待ちきれない隊の 方々が 大騒ぎを はじめたので 写真が ちょっと ぶれてますね^^; 今年一年、 元気に 過ごせますように!! さて! またまた SNSで おもかわいいのが 話題ですよー 「動物にハテナ(を)つけると可愛い選手権」 ミーハー わたくし、 ソッコー 参加 (笑) まずは インスタ!! (写真は三枚あるから横にスライドして見てね♪) この投稿をInstagramで見る にゃにゃにゃ工務店(アイコン変えた)(@junemutsumi)がシェアした投稿 そ

    動物にハテナつけると可愛い選手権 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/07
    『お外ーはびゅーびゅーあーらしー』の意味が分かりました。(^_^;にゃんずさん用の七草粥、良いですね!ฅ^•ω•^ฅハテナつけると可愛い選手権…種別を問わずカワイイです。今回は葉月クンがダントツでした。
  • うそこメーカーの書初めが楽しすぎる(≧◇≦)! - 昭和ネコ令和を歩く

    読者登録させていただいているブロガーさんたちが 「うそこメーカー」なるものによる書初めを披露され、 楽しませていただきました。 junemutsumi.hatenablog.com 入力した名前を占って適切な言葉がでてくるそうですが、 その基準やいかに? わからないのが面白いのでしょうか? 自分は名を入力すると「初心」とでました。 そして「美捨」というブログ名で入力すると('ω')ノ、 名といい、これはまじめすぎて笑えないなあ、つっこめないなあ…。 心が折れない限り敗北というものは無い、 と、いうことで…? 続いて我が家のわんにゃんの名を診断。 まずは母豆柴のメイ。 うちで一番静かな性格の子なんだけど…。 逆に子の豆柴のユズの方は、 誰か人が来るたびわんわん吠えて、 朝夕のえさの時もうるさい子。 たしかにずっと「平常心」でいてくれるとありがたい。 なぜユズのだけ字が斜めにかしいでいるの

    うそこメーカーの書初めが楽しすぎる(≧◇≦)! - 昭和ネコ令和を歩く
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/07
    気持ちを強くもって、心身共に健康な1年でありますようにってことですよね?素敵です!(*´艸`*)余談ですが、穴あき靴下のことをコッチでは『おはよう靴下』って言うらしいです。
  • 車のお飾りってぜーんぜん見かけなくなったねー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    2021年 6日目!! 山田全自動さんの 「2020年あるあるまとめ」が 秀逸!! (≧▽≦) 2020年あるあるでござる。 pic.twitter.com/MpPUvJqYA6— 山田全自動(やまだぜんじどう) (@y_haiku) December 31, 2020 前後編 (上...前編、下...後編) どれも かなーり あるあるなんだけど 個人的には 「菅総理」! 油断すると すぐ 「かん総理」って 言っちゃう (笑) 話は 変わって 先日、 ふと気になったのが 「車のお飾り」 こんなやつ 家屋のより ちょっと 小さめの 昔 (30~40年前?)には 老若男女問わず どの車も ほとんど つけて ましたよねー? わたくし自身も 免許とりたての頃、 必ず つけてた 記憶が... 最近、 とんと 見かけませんよねー? そんなこと ふと 思って 気をつけて 道行く 車を 見てましたが 見事

    車のお飾りってぜーんぜん見かけなくなったねー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/06
    コチラはお松納めに行く場所がないのでやらなくなったのかとばかり思ってました。(´._.`)今年は近場の神社やお寺はどんと祭中止らしい。アッキーくん、むくれちゃや~よ。(*´艸`*)むんつけないのね~。*˙︶˙*)ノ"
  • アジサイの剪定とねこ森町の書き初め大会 - やれることだけやってみる

    アジサイの剪定、始めます(°_° ようやく手をつけたのは昨日、1月5日。 ほんとうなら11~12月が剪定時期。 ちょっと遅れましたが、まあいいでしょう。 葉っぱも落ちて、枝が見やすいです。 枝には朝顔の種。 来年また咲いてくれるかな。 足下にはジャノヒゲの実。 ラピスラズリみたいです。 冬極まりて、春近し。 好きなように遊ぶ。 この母と息子はナニを狩っているのか。 気になりますが、放っておきます。 千吉くんでチョッキンな(°▽°; あっという間に腕と胸筋が筋肉痛。 ここで放り出すか、やりとげるか。 敵は能寺ではなく、自分の中にいる。 がんばれ、わたし。 半分くらい終わったところで、 サバが呼びにきました。 ^・△・^ いそがしいからかえる。 いそがしいって、なにが? 構わずちょっきんしていたら、 また呼びに来ました。 ^・△・^ いそがしいから、おやつ。 仕方ないなあ、もう。 そういえ

    アジサイの剪定とねこ森町の書き初め大会 - やれることだけやってみる
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/06
    キジさんの書き初め『神秘』が賢者様らしいなぁって思いました。(*´艸`*)剪定が終わったアジサイ、今年も綺麗に咲いてほしいですね。←アジサイ好き。
  • うそこメーカーの「書き初めメーカー2021」 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    毎年 お正月恒例! うそこメーカーの 「書き初めメーカー」 ですよー (笑) 昨年の ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com そして 年も!!(笑) まずは 大河くんから! ふふふっ もう11歳 ですからねー 「なまけもの」上等! ダラダラ すごすのですー (*´ω`*) ちなみに 以前に書いた 「ナマケモノ」の記事 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com そして 葉月は... な... なんでしょうか? 今でも じゅうぶんに 狭いおうちの中を 東奔西走! 右往左往! これ以上 暴れると 床が抜けるので 頼みますよー (笑) そして あっきーは... グハッ( ゚д゚) もっと ひどかった! これ以上 何を やらかそうと いうのでしょう? ホントに お手柔らかに お願いしますよー (笑) 毎年、 しょーもなー (笑) と、 思いつつも

    うそこメーカーの「書き初めメーカー2021」 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/05
    国宝級の大河クン…。(*´艸`*)みにゃさん可愛すぎますが、やっぱ大河クン大好きです!早く家に帰ってにゃんこモフりたい!
  • にゃにゃにゃ工務店の大晦日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    いよいよ 大晦日!! こちらも 2020年 最後の 更新でございますー まずは 心を打たれた ツイートを一つご紹介! これからみんな2020年という今年を振り返ると思うんだけど、お伝えしたいのは、 「生存した」 だけで100点だってこと。 感染症の世界的流行でほとんどの分野が後退。すごく良くて停滞。前進なんてない。 2020年は生き延びた、それだけで満点。 そして、それが叶わなかった人々へ、心からの祈りを。— 中山祐次郎_くつした収集家_外科医_作家 (@NakayamaYujiro) December 26, 2020 まさに! ホント その通りでございます! 今、生きて このブログを 読んで くださっている みなさま、 2020年を 振り返り どうぞ ご自身に 「百点満点」を つけて あげて下さいね!! さて! 先日、 楓屋さんの ブログを 拝見し ↓ ↓ ↓ kaedeya.hate

    にゃにゃにゃ工務店の大晦日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/31
    イタズラされても無抵抗?な葉月くん可愛いですね。(*´艸`*)たくさんの温かいコメントありがとうございました!良いお年をお迎えくださいませ!ฅ^•ω•^ฅ
  • 今年1年ありがとう(^ ^) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    こんにちは(^ ^) 今日は大晦日。2020年も今日で終わりです。 皆さん今年はどんな1年だったでしょうか。 昨年からのコロナ禍で 我慢、忍耐の1年だった方も多いでしょうね。 僕のパパさんママさんにとっては、 大好きな親友さんを失った 当に辛い1年だったと思います。 今も、会いたくって泣いていることもありますが、 少しずつ、少しずつ、 遠くから見守ってくれていることを感じられるように なっていっている気がします。 良いことも悪いことも 両方ともあるのが当たり前で どちらかだけになってしまうと きっと人は 困難には立ち向かえなくなって 幸せも感じられなくなるんだと思いますが、 願わくば 良いことの方が、 ほんのちょっとでも多くなりますよう。 新しい1年の始まりの日には 不思議な力があると思います。 その日願うことは きっと1年を乗り越える力になるでしょう。 来年が皆さんにとって より良い1

    今年1年ありがとう(^ ^) - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/31
    今年はたくさんの猫好きさん達と出会えてとても幸せな1年でした。ねこ森町のカルタ大会が楽しみです!(*´艸`*)良いお年をお迎えくださいませ!ฅ^•ω•^ฅ
  • よいお年を。 【そして2021へ……】 - すちゃらかぁん。

    もう自分でお題を作りました。 どうもざれんですー。 とうとう12月も31日。2020年の最後の日ってやつですよ! 大変だこりゃあ。 てなわけで、今年も振り返りをやっていこうと思います。それとなくね(笑) 大晦日記事、いざ! 改めて。いろいろあったようで、何もなく? あっという間だった1年だった2020年です。もう明日にゃ2021年っていう、新しい時代ですよ。時代? 今年ももちろん予約投稿ですので、今頃はどうでしょう。ガキ使ですかね(笑) あと日付超える頃はGCCXと(笑) 今年もですね、去年に続きましてはてなさんがお題を作ってくれませんでした。 そこで! おぉ。 いっそのこと私が作りました! おりゃー。 ですのでぜひ、みなさんも年越してからでもご参加ください! 説明文後述ですよ! ちなみにリンクを飛んで、お題の記事を書く、ってやると書けますのよ。 まったくはてなさんは年末になるとキャンペー

    よいお年を。 【そして2021へ……】 - すちゃらかぁん。
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/31
    毎回にやけながら拝見させて頂いてましたが、バトン強奪してみたり、コメントのお返事なども色々ありがとうございました。(*´艸`*)来年も更新楽しみにしてます。良いお年をお迎えくださいませ!
  • 【ねこ森町】ニャベルの塔 - にゃんころころ猫だまり

    バベルの塔 -Migdal Babel- 旧約聖書の創世記にある伝説上の塔である 世界中のすべての人々がひとつの同じ言語を用いていた時代 人々は街を造り、天に届くほどの最高の塔を築こうとした しかし、天を目指すという不届きな謀に怒った神は、人間に異なる言語を与えた 言葉を乱され、相手の言葉が理解できなくなった人間は、街と塔の建築をあきらめ 各地に散らばっていった ニャベルの塔はと申しますと ねこ森町のランドマークタワーでございます。型の展望台はデートスポットとして町さまの恋模様を見守り、ねこ森新聞社とねこ森テレビが入ってる22~21Fは、ねこ森町の情報発信基地、20~1Fまでのエンターテイメント&アミューズメントフロアはねこ森町の遊び場として町のみなさまに親しまれております ニャベルの塔の目玉フロアは冬と夏です。ねこ森町はさま好みに設定された「ねこ森気候」により、春はと秋はちきう玉

    【ねこ森町】ニャベルの塔 - にゃんころころ猫だまり
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/31
    本当に今年は色んなことがあって残念だったり悲しいこともありましたが、最後は笑って年を越せそうです。本当にありがとうございました!良いお年をお迎えくださいませ!(*´艸`*)
  • 2020 X'mas - 小花家の野望

    読者の皆さん、 コロナ禍の中のX'mas、 どのように過ごしましたか? テレビを観ると、みなさん 自宅で過ごした方が多かったとのこと。 僕も例に漏れず、コロナ禍をかんがみて 家で慎ましく過ごしました。 (予定が無いだけですが🤭) さて、こっちゃんはというと ねこ森町から無事に帰ってきまして 遅まきながらX'masケーキ(?)を べていました😺 ケーキ風の夕飯です✨ こっちゃん大満足でした😺 良かった良かった✨

    2020 X'mas - 小花家の野望
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/27
    素敵なケーキ…どうやって作ったのかなぁ?と写真を観察して暫く考えたあと、分からなくて動画を見てビックリ!その手があったかと…。(*º ロ º *) こっちゃんの表情もまた可愛くて素敵でした!(*´艸`*)
  • キミたちがいてくれるだけでサイコーのクリスマスだったよ^^ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    さてさて。 楽しかった クリスマスも あっという間に 終わっちゃいましたー ですねー (*´ω`*) 赤いの 着てー お写真 撮ってー (笑) にゃんずの みなさんも チキン (ささみ) いただきましたよー 回想~ うんうん。 おいしかったねー (*´ω`*) そして 忘れてはならぬ (笑) ちゅーるアート 安定の低クオリティ(笑) ま。 毎度の ことながら 一瞬で 完ですがw はいはい そうですねー 我が家の ちゅーるは 基 お湯ときw ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 特別な 時にしか 生地(笑)では いただけませんもんねー (笑) そんなこんな... イベントなくとも、 パーティなくとも、 外なくとも、 にゃんずが いてくれる おかげで こーんなに 楽しい クリスマスを 過ごせましたー あ。 一応 ケーキ(人間用)で クリスマス感を 盛り上げて

    キミたちがいてくれるだけでサイコーのクリスマスだったよ^^ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/26
    本当に今年はいつもと違うクリスマスになりました!(*´∀`)我が家には何故かドッグフードのサンプルが届きました。Σ(゚д゚lll)サンプルが送られる基準ってなんなんですかね?(´-ι_-`)
  • 第二回「Merry X'mas」!!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    昨日に 引き続き 日も (笑) Merry X'mas!!! そうそう... ふと 思い出したの ですが... こんなん 持ってたわw サンタ帽&サンタ服 これは 2015年撮影、 拒否る 大河の図 (笑) 頭だけの 成功(?)picも 激しく 拒否られたので その後、 仕舞ったままだった お蔵入り衣装を ちょっと ひっぱり出して みましたよ! あれから5年! みんな 大人になって 落ち着いたし かわいく 着用 してくれるかしら? ま。 お帽子は 暴動の末 (わたくしが) 血を見そう なので (That's弱気w) お洋服 (っても巻きつけるだけの) だけに しときましょう! まずは 大河くんー ふふっ かわいい! お洋服 だけなら 大河くんは 余裕 ですねー (*´ω`*) へっちゃらにゃ ふふっ かーわいぃー (*´ω`*) おすましさん♪ 続きましては あっきー ですよー うんうん

    第二回「Merry X'mas」!!! - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/25
    葉月くん、サンタ衣装が前掛けになっちゃったのか…。(^_^;楽天クリスマスくじ当選おめでとうございます!思い掛けないプレゼントですね!
  • 【猫と細さと小魚】 - 猫に媚びる生活。(仮)

    背ってナニ? 背ってが座ってる状態のことなのでしょうか、丸くなって眠ってるとき? 妙に姿勢の良すぎるシメジさんの立ち姿、私は嫌いじゃありません(*´∀`) 【の細さ】 前回のブログでご紹介したシメジさんの細い場所から、エリンギさんも見ていました。 カメラを向けると、シメジさんと同様に一瞬キョロキョロしましたが 一つ、忘れてはいけないのは、エリンギさんはツンデレキャラではないってことです。 エリンギさんはこちらにロックオンすると こっちに来ようとしちゃうんですよね。 いやいや、細いしムリでしょとニヤニヤしながらカメラごしにエリンギさんを眺めます。 グイグイ来ますね。 いや、でもまじで 気持ちって大切だなと思いますね。 他人の迷惑なんて考えちゃいけません。 人間は全員、生まれた瞬間から誰かに迷惑かけつづけながら生きているのだから今さら何なのだ、とどこぞのインド人が言ってました。 迷惑を

    【猫と細さと小魚】 - 猫に媚びる生活。(仮)
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/09/15
    出口があるのにUターンするエリンギさん、来た道を戻るというのは、ねこ界の流儀なんですかね?頭さえ通過できればあとは通れるらしいというのも納得の写真。とても可愛いです!(*´v`)