タグ

ブックマーク / www.asahi.com (6)

  • 禁煙五輪の灯、消えかかる東京 屋内規制条例化に賛否 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年五輪に向けて、屋内の受動喫煙対策を条例化する東京都の動きがしぼみつつある。飲店や宿泊施設の業界団体が反対し、都が設けた検討会も賛否は割れたまま。五輪開催都市で罰則付きの法令を定める「禁煙五輪」の流れが定着する中、その灯火(ともしび)が東京で消えかかっている。 「受動喫煙の害に地域特性はなく、規制は国が行うのが望ましい。罰則付き条例の制定は困難が多い」。都庁で12日あった受動喫煙防止対策検討会(委員12人)の4回目の会合。座長の安念潤司(あんねんじゅんじ)中央大教授が結論の座長案を読み上げた。うなずく委員の一方で、挙手して発言を求める委員もいた。 「禁煙五輪の流れを東京が断ち切ることになる」。条例化を望む日医師会の委員が異論を唱えると、慎重派の法学者は「大都市の東京が条例で自由な営業を制限する影響は大きい」。議論は平行線をたどった。 検討会は昨年10月から都医師… こちらは有料

    禁煙五輪の灯、消えかかる東京 屋内規制条例化に賛否 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    doit3
    doit3 2015/02/15
    たばこ産業から助成を受けた論文15本中14本は「減収あり」、助成を受けていない論文66本中63本は「減収なし」
  • asahi.com(朝日新聞社):汚染牛肉、国が買い上げ焼却処分へ 不安の解消図る - 食と料理

    肉牛にえさとして与えられる稲わらが放射性セシウムに汚染されていた問題で、農林水産省は21日、牛を解体した後の検査で肉から国の基準値(1キロあたり500ベクレル)を超えるセシウムが検出された場合は、その牛の肉を国で買い上げて焼却処分する方針を明らかにした。流通しないようにすることで消費者に安心してもらうのが目的だと説明している。  筒井信隆農水副大臣がこの日の記者会見で考えを示した。東京電力福島第一原発の事故で汚染された品は野菜や魚介類など多品目にわたるが、国が直接、被害を補償するのは初めて。  牛肉の汚染をめぐる今回の問題は8日、福島県南相馬市の畜産農家から出荷された牛の肉が汚染されていたことがわかって表面化。事故後に集めた汚染わらをべさせたことが原因だったため、他にも汚染された牛がいないかどうかの調査が続いている。朝日新聞社の21日現在のまとめでは、汚染わらを与えた牛を出荷した農家の

    doit3
    doit3 2011/07/22
    命をつなぐ意味での食料にならないのなら、屠殺する前に判断して、肉牛の天寿を全うさせるか、セシウムの排泄を待つべき、と思う。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    社会派映画をプロデュースするワン… ニュース・フォーカス介護のイメージ変えたくて 映画ケアニンに込めた思い(2019/8/15) ■ひと介護や在宅医療を前向きに伝える映画プロデューサー山国秀幸さん(52) 「介護」の暗いイメージを少しでも変えたい――。そんな思いで映…[続きを読む] いびきや無呼吸に悩んだ娘 半年後に診断、手術を受けて[患者を生きる](2019/8/15)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  手術効果や認知症の合併の評価…「治せる認知症」の課題[ニュース・フォーカス](2019/8/14) 耳鳴り、見えないつらさ 「生きる限り付き合う」と覚悟[患者を生きる](2019/8/14)  抗生物質効かない緑膿菌、新手法で殺菌 名大院など開発[ニュース・フォーカス](2019/8/15) 農作業で心の健康を

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    doit3
    doit3 2010/09/24
    中途半端な規制は闇市場を形成してしまうのでは?
  • asahi.com(朝日新聞社):最速「みずほ」で3時間47分 大阪―鹿児島直通新幹線 - 社会

    山陽・九州新幹線で「みずほ」と「さくら」に使われる新型車両=6月、兵庫県姫路市のJR姫路駅      新幹線と飛行機の乗客争奪戦が新たな段階に入る。来年3月に直通運転が始まる山陽・九州新幹線で、すでに公表された「さくら」より短い3時間47分で新大阪―鹿児島中央間を結ぶ「みずほ」が運行されることになった。東北新幹線も今年末の延伸で東京―新青森間が3時間台に。航空会社との間で乗客シェアの分岐点とされる4時間を切るスピード化で攻勢を強めるJRに対し、航空会社は防戦に懸命だ。  九州新幹線鹿児島ルートが来年3月12日に博多―鹿児島中央間で全線開業するのに合わせ、JR西日と九州が直通運転を始める。「みずほ」は1961〜94年に東京―熊・長崎を走った寝台特急(ブルートレイン)の名。新大阪―鹿児島中央を1日数往復し、停車駅は新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊の見通し。最高時速は山陽区間で300キロ

    doit3
    doit3 2010/08/24
    1日数往復。停車駅は新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊本の見通し。約4時間かかる「さくら」より10分程度短縮。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネコ顔駅舎に「たま駅長」ご満悦 和歌山電・貴志駅完成 - 社会

    完成した「たまミュージアム貴志駅」で、小嶋光信社長に抱かれるたま駅長=4日午前、和歌山県紀の川市、筋野健太撮影  三毛の「たま駅長」がいる和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)が建て替えられ、4日午前、新駅舎の完成式典があった。新駅舎は屋根が檜皮葺(ひわだぶき)、ステンドグラスをはめ込んだ「目」や「口」の窓が付いて全体がの顔のように見える。たまは小嶋光信社長らと共にテープカットに参加した。約200人を超えるファンが集まり、記念入場券(150円)も販売された。  駅名は変わらないが、新駅舎は「たまミュージアム貴志駅」と名付けられた。旧駅舎が老朽化したため、同社が工事費1億円、約半年間かけて建設した。床のタイルにたまのキャラクターが描かれているなど随所にのモチーフがちりばめられている。駅舎内にはカフェも開業した。  真新しい駅長室に引っ越したたまは何度も「にゃー」と鳴いて満足そうだ

    doit3
    doit3 2010/08/04
    猫顔駅舎をもう少し分かるようにとって欲しかったw
  • asahi.com(朝日新聞社):喫煙の芽、摘み取れ キャンパス禁煙107校に - 教育

    構内禁煙の看板が立つ秋田大学手形キャンパス=田中写す  公共施設の禁煙が進む中、大学でも敷地内を全面禁煙にする動きが広がっている。日学校保健学会の調査によると、健康増進法が施行された2003年度の22カ所から来年度は107大学151カ所と7倍に増える見込み。受動喫煙を防ぐだけでなく、未成年の新入生からたばこを遠ざける狙いもあるようだ。 ■不便だと吸わない?  秋田大の手形キャンパス(秋田市)は4月から、敷地内が全面禁煙になった。学生たちは休憩時間、校門を出て路上でたばこを吸う。3年生の安宅涼太さん(21)は「構内に喫煙所がなくなったから、ここで吸うしかない。不便だけど仕方ないです」と話す。  ほかにも鳥取大が昨年10月、福島大が今年1月に踏み切り、広島修道大、日女子大は来年4月からの全面禁煙を決めた。ほかに、岐阜大や宮崎大がすでに取り組んでいる。  日学校保健学会の「タバコのない学校

    doit3
    doit3 2010/05/21
    学生が多いので無理、と言っている大学も、喫煙職員の卒煙支援を併せて行い、敷地内禁煙にする方が安上がりで、管理もし易くなるのに、分からないのかな?
  • 1