タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (8)

  • 府立医大が禁煙サロン 大学祭であすから 専門家の講演も : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    doit3
    doit3 2010/11/05
    京都府立医大トリアス祭;11/6,7、午前10時半~午後5時;禁煙サロン(Quit cafe)、講演会。新聞記事に。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100810-OYT1T00050.htm

    doit3
    doit3 2010/08/10
    確かに東京駅では地下にもホームを造るのが大変そう
  • 少しずつコンクリート橋に…余部鉄橋架け替え : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    doit3
    doit3 2010/07/21
    回転が始まったようだ。
  • 京の通り名不要!?ネットで地図検索できず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    古くから使われている通り名の入った住居表示。こうした街角の看板も減ってきている(京都市下京区で)=川崎公太撮影 「上(あが)る」「下(さが)る」「東入(い)る」「西入る」と、通り名を起点に場所を示す京都市中心部の住居表示が、岐路に立たされている。京都独自の伝統的な表記だが、標準化の進むインターネットやカーナビゲーションの大半は通り名が不要なものとみなされ、入力しても地図検索ができない状態。ネット広告や名刺からも通り名を抜く表記が増え、平安時代以来続く地名表記に親しんできた市民には「通り名がないと、場所がどこかわからない」と戸惑いが広がる。 「京都の不思議」の著書がある作家黒田正子さんは最近、ネットで化粧品を買おうと、京都市内の自分の会社の所在地を入力すると、受け付けてもらえず驚いた。 京都市内は通り名だけでもほとんどの郵便物が届く特有の地域。黒田さんはいつものように「中京区高倉通夷川上る」

    doit3
    doit3 2010/07/21
    記事最後の言葉が的を射ている「ネットでは町名が便利なのでしょうが、そればかりになると住む人も困ります」
  • 「空飛ぶ車」飛ぶように市販へ…免許は陸空必要 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米マサチューセッツ州の企業が2人乗りの「空飛ぶ車」を開発した。 2011年にも市販される見通し。折り畳み式翼を伸ばすと軽飛行機に変身。時速約185キロ・メートルで、航続距離は約740キロ・メートルという。 1機19万4000ドル(約1700万円)。すでに70件の注文が来ているという。免許証は当然、自動車用と航空機用の2枚が必要になる。(ニューヨーク支局)

    doit3
    doit3 2010/07/04
    日本でも使えるかなぁ(そこじゃない)
  • 葬式は要らないか : 社会コラム : コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社会部デスク 若江雅子 日の葬式は諸外国に比べて格段に費用が高いといわれる。 日消費者協会の2007年の調査では、葬儀費用の全国平均は231万円。このうち、お布施など寺に払うものは55万円にのぼるという。戒名に至っては“ランク”ごとに料金が違う。肉親を失った数日後、「『○○信士』を『○○居士』にすると10万円アップしますが、どういたしましょうか」などと提案されたら、うんざりしてしまうだろう。島田裕巳氏の近著「葬式は、要らない」(幻冬舎新書)が売れているのも、葬儀にまつわる不透明さに対する現代人の不満の現れともいえそうだ。 不透明な料金体系、葬儀会社に丸投げの画一的で空々しい進行。そんな葬儀の形からの脱却を目指す僧侶たちがいる。 中心となって活動しているのは、宮城県登米市にある玉秀寺の佐竹孝喜住職だ。今年1月から、生活に困っている人たちを対象にした相談窓口を設け、無料で供養したり、自治体

    doit3
    doit3 2010/06/27
    葬儀費用の全国平均は231万円。う~むっ、自分の時にはなしか、簡素にしてもらおう。平均的出生費用(30万円)の2倍以内ぐらいまでかな。結婚式の媒酌人も無くなってきたし、戒名もなくせんかなぁ。
  • ナゾの手口?高速道の料金収受員が「キセル」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日高速道路は23日、グループ会社「ネクスコ・トール北関東」の男性料金収受員(57)が私用で高速道路を利用する際、通行料金計3万9750円の支払いを不正に免れていたと発表した。 同社は22日付で収受員を懲戒解雇にし、刑事告訴も検討している。 発表によると、収受員は昨年9月28日から今年3月31日にかけ計11回、乗り入れたインターチェンジ(IC)を偽る手口で、来の料金(4万3700円)より3万9750円少ない金額しか支払わなかった。自宅最寄りの群馬県・関越道前橋ICから新潟県・北陸道上越ICまで利用したのに、同県柏崎ICから乗り入れたと偽った例もあった。東日高速道路は「模倣される可能性がある」として不正の詳細な手口を明らかにしていない。

    doit3
    doit3 2010/06/24
    見出しに「ナゾの手口?」って、書くか。
  • 「雷鳥」来春でお別れ…大阪と北陸結び46年 : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    半世紀近く大阪と北陸方面を結んだJR西日の特急「雷鳥」の愛称が来春、消える。 現在、1日1往復(大阪―金沢)している旧型車両が新型車両に変わり、名前も「サンダーバード」に統一されるためで、ファンからは惜しむ声が上がっている。 「雷鳥」は立山連峰に生息する特別天然記念物のライチョウから名付けられた特急で、1964年12月、大阪―富山間で運行開始。観光客や登山客らが利用、往時は1日19往復した。 97年には新型車両の「サンダーバード」が登場。「雷鳥」は今年3月から1日1往復となり、「サンダーバード」は4往復増えて22往復になっている。 こうした動きとは逆に、最近は長年親しまれながら廃止された特急の愛称が復活する動きも。東北新幹線を来春から走る新型車両に「はやぶさ」が、また来春から九州、山陽新幹線を直通運転する車両に「さくら」の名が付けられた。 日山岳会関西支部長の重広恒夫さん(62)は「学

    doit3
    doit3 2010/06/02
    もう一度乗っておかないと
  • 1