ブックマーク / anond.hatelabo.jp (64)

  • 完全な愚痴。 新人が旧仮名遣いを直してくれない。 最初見た時からビック..

    完全な愚痴。 新人が旧仮名遣いを直してくれない。 最初見た時からビックリして、もうこの数ヶ月ずっとその書き方はやめてくれって言ってきた。 このご時世に信じられないけど小さい頃からずっと旧仮名遣いで生きてきて、 学校の試験も卒論も何もかも全部旧仮名遣いで乗り越えてきたらしい。 「これが日語の由緒ある正式な文字遣いですが、何か。」などと言って押し通してきたとか。 教育機関はそう言われたら黙るしかないかもしれんが、会社は違う。 取引先に「お世話になつております」なんてメール出したらナメてんのかと確実に怒られる。 でもいくらそうやって説得して現代仮名遣いで書かせても、ポツポツと旧仮名遣いが残ってて。 もう、いちいち文面チェックすんの疲れた。何で俺が古典の教師みたいな添削やらないといけないの。 人事は何をやってたんだ。こんな明らかに特徴的な癖、履歴書見りゃ一発で分かっただろうに。 優秀だから採用し

    完全な愚痴。 新人が旧仮名遣いを直してくれない。 最初見た時からビック..
    dok_kow
    dok_kow 2014/08/15
    新人というところで20代前半を想像してたけど、もしかしてその新人というのは
  • 中城ふみ子という歌人をご存じだろうか

    31歳、乳がんで早世した女流歌人だ。 北海道帯広市の野江呉服店の娘として生まれたふみ子は、左乳房の切除手術を受けたが、 がんは転移しており放射線治療を受けるも1954年になくなった。 死の直前『乳房喪失』の歌集がベストセラーになり、 死後は映画『乳房よ永遠なれ』が有名になった。 中城ふみ子が育った野江呉服店は、開拓地の都市のなかでではあるがかなり裕福で、 ふみ子を帯広高等女学校から東京家政学園に学ばせる余裕があった。 解りやすい言い方をすれば「プチブル」だった。 ふみ子の写真は多く残されているが、どこか気取っていて、 しなを作ったりポーズをとったりするものがほとんどだ。若いころは特にそうだ。 彼女は「プチブル」なのだ。「私はあなたたちとは違うのよ」とでも言いたげな、言い方が悪いが、 いかにも「成金」的な姿勢が写真からにじみ出ているようで、私はひどく嫌だった。 彼女の容姿はかなり整っている方

    中城ふみ子という歌人をご存じだろうか
    dok_kow
    dok_kow 2014/08/10
  • この夏!夜のドライブデートで聞きたいオシャレな曲6選 が全然オシャレでも何でもなかった

    音楽が好きで期待して下記の記事で挙げられている曲を聴いたんだけど予想以上に予想以下だった。 http://in-heart.net/music/2626.html このページで挙げられているジャジーな流麗系のピアノヒップホップってヌジャベスが流行った時にハイドアウトプロダクションなどでも杓子って 感じで取り上げられて完全に昔の流行り終わった音でフレッシュさも驚きもこれっぽっちもなかった。 音楽は流行ってるから良いとか悪いとかではないと僕は考えるがブームが終わって時代に残れるものはごく僅かで、その時代の壁を超えられなかった作品は 正直聞くに堪えない駄作。 ライトリスナー向けには雰囲気はあるし聴きやすいからいいのかもしれないけど 音楽を普段からがっつり聞いていてリスナー歴の長い人の心にはまったく響かなかったと僕は思うんだけど実際どうなんだろうな 正直オシャレな曲じゃなくてある一定の人には一見

    この夏!夜のドライブデートで聞きたいオシャレな曲6選 が全然オシャレでも何でもなかった
    dok_kow
    dok_kow 2014/08/08
    とりあえずざっと聴いてみたけど、わざとらしいメロディをジャジー・ヒップホップに乗せてみました的な曲が多くて、そのベタさがダサく聞こえるのではないでしょうか。とか言いながら私はRe:Plus結構好みでした
  • ロキノン系

    ロキノン系(笑)とバカにされ、ダサい、曲が似通っている、歌が下手、メンヘラっぽい……。世間から色々言われているロキノン系。 僕がロキノン系から離れたのは、 フジファブリックの志村が死んで、Syrup16gが解散して、ミスチルが平和と愛だけを歌うようになって、BUMP OF CHICKENがみんなともだちだよとか言い始めてからだと思う。 ちょうどその頃22歳くらいで、自分と同年代くらいのバンドが世に出てきていた。そういう同年代バンドにカッコいいなとか素敵だなっていう“憧れ”を抱けなくなっていたのも原因かもしれない。 また震災があって、世の中のアーティストが「音楽で日を救おう」って、そういう思想が表現する音楽の中に入っている気がして、こういうの違うなと思っていて。 なんなら「音楽」っていうものは自分のコンプレックスとか初期衝動とかをメロディに乗せてリスナーに届けたいっていう、そんな単純なもの

    ロキノン系
    dok_kow
    dok_kow 2014/08/04
    ロキノン系云々もそうだけど、社会人になるとみんな音楽を卒業してっちゃうんだよなぁとか。昔音楽論(笑)を交わした人達はみんな「音楽とか全然聴かないんですよ」になってしまった