2014年6月21日のブックマーク (4件)

  • アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第3部は4クール!原作スタンドは全て登場!|シネマトゥデイ

    4クール放送になることが発表された「ジョジョの奇妙な冒険」第3部 - (C) 荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会 20日、4月より放送中のテレビアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」のプレミア上映会が、お台場のシネマメディアージュで行われた。この日はディレクターの津田尚克が登壇。同作が全4クール(1年)で放送されることが発表された。 作は、荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の中から、架空の超能力「幽波紋」(スタンド)が初登場した第3部(原作12巻~28巻)をアニメ化。主人公の空条承太郎たちが、宿敵DIOを倒すべく日からエジプトまで旅をする姿を描く。放送済みの最新11話では、承太郎と旅をするポルナレフと花京院が、敵のスタンド使いJ・ガイルと死闘を繰り広げた。 イベントには津田のほか、承太

    アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第3部は4クール!原作スタンドは全て登場!|シネマトゥデイ
    dokuhunt
    dokuhunt 2014/06/21
    ホイールオブフォーチュンで切って分割4クールの読みが外れてしまった!あそこで第三部完!となってエンディングに突入したらば伝説になったのに。未見の人的に(笑)
  • iPhoneを家電のリモコンに変えるデバイス「IRkit」を全力でオススメします。

    おすすめアイテム、入荷しちゃいました。 日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 普段からNUMBER333ではKickstarterや海外のブログで話題になっているガジェットを 紹介することが多いのですが、今回はメイド・イン・ジャパンのガジェットで便利で面白いものを購入してみたので是非読者のみなさんにも共有したいと思います。 突然ですが、みなさんは家の中にいくつの「リモコン」がありますか? 僕の家には「テレビのリモコン」「エアコンのリモコン」「照明のリモコン」の3つのリモコンがあるのですが、これが結構ストレスになったりするんですよね。 ソファでテレビを見ようと思ったらテレビのリモコンがベッドの方にあって取りに行く、エアコンを付けるために立ち上がって壁に備え付けられてるリモコンを取りに行く、など結局いちいち移動している

    iPhoneを家電のリモコンに変えるデバイス「IRkit」を全力でオススメします。
    dokuhunt
    dokuhunt 2014/06/21
    我が家もiPadを導入しているのでちょっと欲しいぞ(笑)
  • 東浩紀、原発関連の本が商業的大失敗だったことを認める | ブログ運営のためのブログ運営

    ダークツーリズムとか、ずいぶん無理があると感じている人は多かったに違いない。何を言ったところでこじつけという印象しかなかった。東は原発問題を語る思想的な取っ掛かりがなかったのだと思う。それでも首だけ突っ込みたいから、ダークツーリズムという奇を衒っただけのアイデアに飛びついたのである。福島原発を思想的課題として扱うセンスが東にはなかったので、こうなった。思想的ひらめきがなかったのに、無理矢理関わったのである。哲学をやるより、あちこち手を広げて、薄く広い支持を集めるのが東浩紀の手法だから、哲学的な関心がない原発問題に取り組んだのだ。 そもそも原発が思想的課題になるはずがない。交通事故や飛行機事故と同じ文脈の話だから、思想として語る要素がない。哲学は人間性という観点から世界を紐解いていく学問である。犯罪であれば故意なので人間性の問題に繋がるが、事故だと哲学的なテーマにならない。韓国の旅客船セウォ

    東浩紀、原発関連の本が商業的大失敗だったことを認める | ブログ運営のためのブログ運営
    dokuhunt
    dokuhunt 2014/06/21
    原発関連が儲からないのか・・・素直に失敗を認めるのはいいですな。個人的には観光地化は賛成なので頑張ってほしいです。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    dokuhunt
    dokuhunt 2014/06/21
    グルメも新時代に突入か(笑)昔、島本和彦先生の漫画でダンジョンで倒したモンスターを食べる描写が有り団子虫は団子虫の味がするのだ!というネタを思い出しました