2010年2月5日のブックマーク (6件)

  • 雲の向こう側の業界未来図

    ある世代以上の人は、ばかでかい留守番電話機を覚えているはずだ。昔の留守番電話機は音声をアナログ信号の形で磁気テープに記録する仕組みを用いていて、かさばる大量のテープを頻繁に巻き戻したり交換したりしなくてはならなかった。 やがて、音声をデジタル化して記録する小型の留守番電話機が登場。さまざまなソフトウエアが開発されて、新しい機能が次々と搭載されていった。 デジタル化が実現した結果、もはや留守番電話機という機械すら必要なくなった。電話会社がネットワーク内にソフトウエアを用意するだけで、利用者に留守番電話サービスを提供することが可能になった。利用者は留守番電話機を放り捨てて、電話会社の留守番電話サービスに契約すればいい。 こうして、機械という物体がバーチャル(仮想)な存在に変容した。比喩的に言えば、機械がネットワークという「クラウド(雲)」の中に蒸発したのである。 同じことが企業のデータセンター

  • クラウド活用で知的生産性アップ

    ITに多額の投資をしたり人手を割いて管理する時代は終わった。クラウド化でコストを省き知的創造に資源を集中しなければ、企業は生き残れなくなる ハイテク企業の経営陣や投資家は常に、画期的なテクノロジーの新しい大波を探し求めている。彼らがいま乗り遅れまいとしている「波」はクラウド・コンピューティングのようだ。 社外にあるICT(情報通信技術)のハードウエアとソフトウエアをインターネット経由で利用するクラウドなら、コストを大幅に減らせる。クラウドから新しいビジネスモデルが生まれ、既存のハイテク企業を脅かすだろう。 革新的なサービスには誇大宣伝の影がちらつくものだ。だがクラウドは既にメリットを証明し始めている。 クラウドのサービスを利用している企業はコストを減らし、効率と創造性を高めている。クラウドの普及が進めば、世界経済の生産性が一気に向上するだろう。 私に言わせれば、クラウドは「従業員が主導する

  • これだけは押さえたい役立ちツール

    ■どこでもメール クラウド・コンピューティングが初めて格的に実用化されたのはウェブメール。「クラウド」という言葉が登場する以前から、ヤフーメールやマイクロソフトのホットメールなどのメールサービスを通じて大勢の人がウェブメールを利用している。 ホットメールの普及をきっかけに、いつでもメールが自分に「付いてくる」状況に人々はすっかりとりこに。マイクロソフト・エクスチェンジで社内メールを管理している企業は、ウェブクライアントとしてアウトルック・ウェブアクセスを利用できる。 ■安心快適ストレージ 多くの人にとって、メールの次のクラウド体験はストレージ(データ保存)だ。クラウド上にデータを保存することが魅力的な理由はいくつかある。まず、手軽なこと。自宅でも旅先でも自分のノートパソコンからデータにアクセスできる。そして、安全なこと。記憶媒体が手元にないから火災や盗難で紛失する心配もない。 さらに、大

  • 【哲学】人類をリセットするクラウド革命

    科学が私たちの理解を変える方法は、ごく大ざっぱに分けて2つある。1つは外向き、つまり外の世界についての認識を変えるもの。もう1つは内向き、つまり私たち人間についての理解を変える方法だ。過去の3つの科学革命は、その両方に大きな影響を与え、外的世界に対する私たちの理解を変えることで「人間とは何か」をめぐる私たちの内的認識も変えた。 コペルニクス以後、それまでの地球中心の宇宙観に太陽中心の宇宙観が取って代わり、人間を宇宙の中心から追い出した。ダーウィンは、すべての生物種が自然淘汰によって共通の祖先から進化してきたことを示し、人類を動物界の中心から追い出した。そしてフロイト以降、私たちは精神も無意識の産物であり、抑圧という防衛機制に影響されることを理解するようになった。 つまり、私たちは宇宙の中心に位置する不動の存在ではなく(コペルニクス革命)、他の動物たちと切り離された別個の存在でもなく(ダーウ

  • 市場万能説に代わる新理論AMHとは?

    かつて、市場は全知全能だと思われていた時代があったのをご記憶だろうか? 金融危機が起きる前、経済学の世界で30年以上にわたって幅を利かせていたのは「効率的市場仮説(EMH)」だった。これは市場は入手可能なすべての情報を反映しており、投資家は理性的で市場価格は安定しているという理論。素人ならこれが穴だらけの理論であることにすぐ気付くはずだが、専門家の間では自明の理として扱われていた。 「経済の専門家はみんな道に迷ってしまった」と、ノーベル経済学賞受賞者でプリンストン大学教授のポール・クルーグマンは言った。原因の一端はEMHそのものにある。EMHは、経済学者が真実をなおざりにして、エレガントで数値化可能な「理論」を選んだ好例だ。この理論を基に、金融機関は市場の動きを「予言」するコンピュータープログラムを作成。これを使って作られた金融商品が世界経済の崩壊を招いてようやく、EMHの欠点に人々は気付

    dolphincocoa
    dolphincocoa 2010/02/05
    「AMHとは、経済や金融市場は異なる「種」(ヘッジファンドや投資銀行)が「天然資源」(つまり利益)を奪い合う一種の生態系だと考え」
  • Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 : 2のまとめR

    2010年02月03日 ➥ Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 87 comments ツイート 104: チョーク(東京都) []:2010/02/02(火) 17:34:22.65 ID:F0JmIHaP Firefoxが重いとか言ってる奴はちゃんとカスタマイズしてないだろ? ・ワンクリックでシステムデータを最適化 ttps://addons.mozilla.jp/firefox/details/11198 ・これもワンクリックでアドオンの不要な言語ファイル(日語と英語以外)を消してくれる。 何MB減ったのか表示されるから楽しいw ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/112689126.html この2つ実行したら糞軽くなってワロタw 111: フラスコ(神奈川県) []:2010/02/02(火) 17:58:23.59 ID:yGB

    Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 : 2のまとめR