2020年8月25日のブックマーク (2件)

  • 静岡リニア問題、県民視点で見た問題の本質

    2011年3月の東日大震災、福島第1原発事故の壊滅的な大打撃に日中が打ちのめされた2カ月後、国は総工費9兆円超のリニア中央新幹線整備計画を発表した。日再生を図る国家的プロジェクトへの期待が大きく膨らんだ。 静岡県では最北部の南アルプス地下約10kmを通過することになったが、山梨、長野、岐阜などの大騒ぎに比べ、地元マスコミの扱いは小さく、ほとんどの県民には他人事だった。大井川源流部の南アルプスは、登山や渓流釣り以外にはなじみが薄く、あまりに遠く離れた“秘境”とも言える場所だからである。 静岡空港は閑古鳥 一方、年間160万~170万人の利用客を見込んで2009年6月に開港した静岡空港(富士山静岡空港)は、2010年の利用客が約59万人にとどまっていた。採算ラインの半分にしか達しない惨憺(さんたん)たる状況で、リーマンショック後の静岡県経済「停滞」の象徴となってしまった。リニアが東海道新

    静岡リニア問題、県民視点で見た問題の本質
    domimimisoso
    domimimisoso 2020/08/25
    ルートをちょっとだけ北に振って静岡県通らないようにはできないの?って門外漢は思ってしまうけど、そうすると2027年はムリだよねえ。
  • 皇統の議論

    2020.08.24 日を日たらしめているものは何かと問われれば、私は天皇の存在と日語だと答えます。 世界各国の言葉や教育の状況をみれば、ギリシャ哲学から量子論までを自分の言葉で学べるというのは実はすごいことです。 最近やたらと英語などの単語をカタカナでそのまま使うことが増えていたり、「ら」抜きが増えたり、日語が乱れているという指摘もありますが、言葉は変わりゆくものでもあるので、ある程度は仕方ないのかなと思います。 他方、天皇の存在については危機的状況です。 とうとう次の世代の男子が悠仁親王殿下しかいないという状況です。 男系を維持してきたという歴史がありますから、男系を維持できるものならば、それに越したことはありません。 明治維新までは側室という制度がありましたから、皇室に男子が生まれるというのは難しいことではなかったかもしれませんが、側室が廃止された今、皇室とはいえ必ず男子が生

    皇統の議論
    domimimisoso
    domimimisoso 2020/08/25
    憲法改正して世襲天皇制と訣別するか皇室典範の改正で済ますかの問題。現実問題として、法律を何もいじらなければ悠仁殿下が結婚相手を見つけるのは非常に困難であろう。