2023年6月17日のブックマーク (6件)

  • 大家増田に乗っかり、特定層への攻撃を正当だと開き直るブクマカへ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230616150339 大家増田も少し調子に乗ったのか人格攻撃的な文言まで飛び出し始めて、それに便乗してタトゥー持ちのIQがどうだのと人格攻撃に発展しているブクマカが観測できる。 そうやって悪しざまに罵ることが差別的と指摘されているのに対して、「長く関わる住人も選んじゃいけないというのか」と曲解した激昂も見られ、 「擁護する人はタトゥーを入れている」というレッテル貼りや「じゃあお前が隣に住め」「求人の大卒以上条件なども全部糾弾しろ」などという論点のすり替えも横行している。 しかし私からしたら、差別だという指摘が求めるものは、「すべての人を住人として受け入れろという強制」「誰も差別するなという強制」などではない。 その人達を排除するのにどんな理由があろうが、統計的差別だろうが、合理的だろう

    大家増田に乗っかり、特定層への攻撃を正当だと開き直るブクマカへ
    domimimisoso
    domimimisoso 2023/06/17
    曲解でもなんでもなく、「じゃあお前が近隣に住め」としか言いようがない。俺は少年時代に異常者が階下に住んでいた経験があるが、増田は異常者が直近に住んでることがどれほど苦痛かわからないんだろう
  • バイデン氏が突然「女王陛下万歳!」 波紋広がる

    米コネティカット州ウェストハートフォードで開催された会合で演説を行うジョー・バイデン大統領(2023年6月16日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【6月17日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は16日、コネティカット州で開催された銃規制法案をめぐる会合で演説し、スピーチ原稿にはない「女王陛下万歳!(God save the queen, man!)」という米大統領としては極めて異例な表現で締めくくり、波紋を呼んでいる。 バイデン氏が面会した英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)は昨年9月に死去しており、どの女王について言及したのか、そしてなぜ、愛国的な英国人のような掛け声を上げたのか、誰にも意図は分かっていない。 同行して代表取材を行った記者も困惑。配信先の各国の報道機関に対し、「大統領の発言の意図について何人か

    バイデン氏が突然「女王陛下万歳!」 波紋広がる
    domimimisoso
    domimimisoso 2023/06/17
    やばいな。カマラ・ハリスがまったくの期待外れだったから、当初もくろんでいた「一期で引退」路線が完全に不発に終わったのは残念。あとは共和党の誰かに頑張ってトランプを振り切ってもらうしかない。
  • 『賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編』へのコメント
    domimimisoso
    domimimisoso 2023/06/17
    大家がちゃんと見極めてくれているおかげで隣に変なヤツが来ないのは、常識を守って生活している住民としてもとてもありがたい。サイレントマジョリティの権利を守るのは当たり前。
  • 大谷翔平はなぜ6月に覚醒したのか?「グリップエンドの位置が変わった…」番記者が見たホームラン量産に至るまでの“数センチの変化”(阿部太郎)

    大谷翔平のバットが止まらない。現地時間6月12日の1試合2発、14日の21号に続き、投手として先発した15日にも22号2ランを放ち、直近7戦6発でア・リーグ塁打ランキングのトップを独走。13塁打で月間MVPを受賞した2021年6月の再来ともいえる爆発を見せている。5月はやや停滞していた大谷のバッティングは、なぜここにきて劇的な上昇カーブを描いているのか。現地で大谷を追う番記者の阿部太郎氏が、“覚醒”の裏側に迫った。 明らかに“何か”を探っていた5月 5月19日からのホームスタンド9連戦。大谷の調子は下降線に入っていた。 ポツポツと塁打は出ても、総じて打撃の内容は良くない。ボール球に手を出し、粘れない。苛立ちも見えた。 5月23日。珍しく、屋外でフリー打撃を行った。今季はヤンキースタジアムで実施して以来2度目。拠地での屋外フリーとなれば、昨年の4月下旬以来のことだった。

    大谷翔平はなぜ6月に覚醒したのか?「グリップエンドの位置が変わった…」番記者が見たホームラン量産に至るまでの“数センチの変化”(阿部太郎)
    domimimisoso
    domimimisoso 2023/06/17
    打撃でも投球でも、インパクトや球離れの瞬間以外は、すごく力が抜けてるようなフォームに見える。他の選手たちは、思いっきり振り回してエネルギー無駄使いしてるように見える。
  • 卵高騰のタイ 買いだめした卵がヒヨコに大量ふ化

    大量の卵を購入していた女性に思わぬ出来事が起きました。 2つ並んだ30個入りの卵ケースの中には、殻が散乱しています。誤って割ってしまったのかと思いきや、よく見ると…。 かえったばかりのヒヨコが顔をのぞかせていました。 この映像を撮影したタイの女性によりますと、母親と3日間外出して帰宅したところ、ヒヨコが生まれていたということです。ヒヨコは現在、19羽になっています。 タイでは、4月と5月に記録的な暑さとなった影響で、卵の価格が上昇しています。 そんななかで起きた今回の出来事に女性は、「卵の価格はこれからもっと上がるだろうから、卵を産んでもらうためヒヨコを育てていきたい」とコメントしています。

    卵高騰のタイ 買いだめした卵がヒヨコに大量ふ化
    domimimisoso
    domimimisoso 2023/06/17
    孵卵器なしでも育つ暑さなのか。無精卵の方は腐らないか心配。
  • 大谷翔平さんのチーム内成績、冗談みたいなことになってて草「ボーボボのファン投票かな?」「大谷が1人とは限らない」

    一体何人いるんだよ…

    大谷翔平さんのチーム内成績、冗談みたいなことになってて草「ボーボボのファン投票かな?」「大谷が1人とは限らない」
    domimimisoso
    domimimisoso 2023/06/17
    WBCでの疲れが見えないのがすごい。今年はチーム成績も悪くないし、メジャー入り後初のポストシーズン出場もアリかも知れない。夏以降も体調を保って頑張ってほしいね。