タグ

2008年2月26日のブックマーク (9件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • アドビ、SQLite Consortiumに参加で開発を支援

    Adobe Systemsは米国時間2月25日、データベースプロジェクトSQLite」への出資支援を発表した。Adobeは少なくとも、2つの重要なプロジェクトSQLiteを採用している。 Adobeでオープンソースを統括するDave McAllister氏は24日付けのブログで、AdobeがMozillaとSymbianなどが参加する「SQLite Consortium」に加わったことを明らかにした。 「SQLite Consortiumでの作業を支援することで、AdobeはSQLiteの今後の成長継続と強化を支援する」とMcAllister氏は言う。「今回のAdobeによるSQLite Consortiumの支援は、Adobeがオープンソースに深く関与すること、そしてSQLiteなどの技術がコミュニティーにメリットをもたらすためには自由で独立している必要があるというわれわれの信念を示

    アドビ、SQLite Consortiumに参加で開発を支援
  • マイクロソフト、Silverlight 2のベータ第1版を間もなくリリースへ

    Adobe Systemsは米国時間2月25日、待望の「Adobe Integrated Runtime」(AIR)のダウンロード提供を開始した。同ソフトウェアにより、ウェブアプリケーションがオフラインでも実行可能になる。一方、Microsoftは自陣営からのウェブ開発者流出を防ぐべく、「Silverlight」プラットフォームのアップデートを準備している。 Microsoftは、Silverlight 2のベータ第1版を「間もなく」リリースする予定である。Microsoftでウェブ開発を担当する開発部門のゼネラルマネージャーであるScott Guthrie氏が22日に自身のブログで明らかにした。同社は来週、ウェブの開発と設計をテーマとするカンファレンスMix08をラスベガスで開催する。 Silverlight 2は、現行版に対する重要なアップグレードとなる。というのは、Silverlig

    マイクロソフト、Silverlight 2のベータ第1版を間もなくリリースへ
  • 塩田紳二のPDAレポート

    今回は、ちょっと変則的である。というのは、今回分解するソニーの「mylo COM-2」(以後、COM-2)は、筆者が購入したものではなくて、ソニーからの借り物である。貸出機を分解しても良いというご提案をいただき、さらに、開発者のインタビューもできるという。 というのは、これまで、筆者は、いくつものマシンを分解し、その内部を解説してきたが、デバイスのいくつかについては、インターネットなどから情報を得られず、「推測」でしかなかったところがいくつかあった。しかし、今回は、「答え合わせ」ができるのである。そういうわけで、ソニーからの提案を受けることにした。 大半の質問にはお答えいただいたが、いろいろと事情があって、記事にはできない部分もあったし、分解と取材が同時期に重なったこともあって、時間的な問題から一部、筆者の推測として記述している部分もある。なので、すべてがソニーの公式発言でないことはご理解

  • PC

    パソコンを遅くする悪習慣 常駐アプリの整理で起動時間は大幅改善、5個と30個では4倍の差 2024.03.13

    PC
  • マイクロソフト、Internet Explorer 8 Beta 1をまもなく提供へ

    MicrosoftがまもなくInternet Explorer(IE) 8のテスト版を提供開始する。同ブラウザの正式版は2008年前半にリリースされる予定。 ウェブサイトActiveWinは米国時間2月25日、ベータ版への招待状を掲載した。サイトには、Microsoftがまもなく「Internet Explorer 8 Beta 1」を提供開始し、ユーザーにダウンロードとテストをしてもらう予定だと書かれている。 IEBlogによれば、Microsoftの新ブラウザIE 8は、2008年前半にリリースされる計画。 Microsoftの幹部らはIE 8の詳細を、3月5日よりラスベガスにて開催されるMIX08カンファレンスで明らかにするものと思われる。 2007年のMIXカンファレンスでも、MicrosoftはIE 8で予定している機能の一部を概説している。当時紹介されたものには、標準への準拠や

    マイクロソフト、Internet Explorer 8 Beta 1をまもなく提供へ
  • PHP best practices

    Best practices This guide will give you solutions to common PHP design problems. It also provides a sketch of an application layout that I developed during the implementation of some projects. php.ini quirks Some settings in the php.ini control how PHP interpretes your scripts. This can lead to unexpected behaviour when moving your application from development to the productive environment. The fo

  • グーグルが国際通信に進出 KDDIなどと日米海底ケーブル敷設 - MSN産経ニュース

    KDDI、米グーグルとアジア4カ国の通信事業者は26日、日米間に新たな光海底ケーブルを共同建設すると発表した。グーグルが通信事業に進出するのは初めて。同社は、買収した動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で日やアジアからの閲覧が増え、太平洋の海底ケーブル需要の大きな比重を占める事態となっていることなどを考慮し、自社で通信インフラ整備に乗り出して問題の緩和を図る狙いがあるとみられる。 この事業は「Unity」(ユニティ)と名付けられ、千葉県と米ロサンゼルス間の約1万キロに海底ケーブルを敷設する。KDDIとグーグルのほか、バーティ・エアテル(インド)、グローバル・トランジット(マレーシア)、パックネット(香港)、シンガポールテレコムの4社が参加。2010(平成22)年1〜3月ごろに運用を開始する。 総事業費は約3億米ドル(約320億円)。グーグルは出資割合に応じて通信容量の一部を使

  • DivX、ビデオ共有サービス「Stage6」閉鎖へ- 急成長が負担に | ネット | マイコミジャーナル

    米DivXは2月25日 (現地時間)、同社が運営するビデオ共有サービス「Stage6.com」を閉鎖すると発表した。すでにビデオのアップロードの受け付けは終了しており、鑑賞およびダウンロードも米国時間の2月28日に停止される。 Stage6は、DivXユーザーに新たなビデオ利用体験とコンテンツ公開の場を提供する実験的なプロジェクトとして2006年に始まった。高画質なビデオをネット公開できるのが特徴で、そのメリットがネットユーザーに受け入れられ、DivXの予測をはるかに上回るペースで「幅広く認知され、成長した」という。だが急激な伸びはコストの急増につながった。昨年7月にDivXはStage6の分離または売却を検討していることを明らかにしたが、存続の道を見い出せないまま閉鎖に追い込まれた。今後同社はコア事業であるDivXテクノロジのライセンシングに注力する。Stage6の閉鎖、今後の事業展開に

    donayama
    donayama 2008/02/26