タグ

2008年9月19日のブックマーク (7件)

  • ASUS、10.2型ワイド液晶搭載のAtom採用モバイルノート「N10J」

    ASUSTeKは9月19日、10.2型ワイド液晶ディスプレイを装備したモバイルノートPC「N10J」を発表した。発売時期は10月下旬~11月上旬の見込みで、価格はオープン。予想実売価格は9万9800円前後だ。 N10Jは、CPUとしてAtom N270(1.6GHz)を搭載したモバイルノートPCで、液晶ディスプレイは1024×600ドット表示対応の10.2型ワイド液晶を搭載。グラフィックス機能はオンボードのIntel GMA 950とGeForce 9300M GSを搭載、スイッチにより切り替え利用が可能となっている。 メモリはDDR2 SO-DIMM 2Gバイト、HDDは160Gバイトを、無線機能はIEEE802.11b/g/n(ドラフト2.0)、Bluetooth 2.0HEDRを装備。そのほか130万画素Webカメラ、指紋認証センサーを内蔵する。インタフェースはExpressCard

    ASUS、10.2型ワイド液晶搭載のAtom採用モバイルノート「N10J」
  • ニュースリリース 2008年度|パソコン・BTOパソコンの通販ショップ マウスコンピューター

    マウスコンピューター、5万円台にて10.2インチのオリジナルNetbook「LB-G1000」発表! ~バッテリー駆動時間4.5時間を実現した6セルバッテリー、大容量HDD 160GBを採用~ 株式会社マウスコンピューター (代表取締役社長:小松永門、社:東京都、以下マウスコンピューター)は、インテル社の低消費電力プラットフォームであるインテル® AtomTM プロセッサーを搭載したNetbook 「LB-G1000」を5万円台から、全国のマウスコンピューター製品取扱店にて10月中の販売を予定しております。 この度発表する新製品は、クリアホワイトを取り入れたデザイン性に優れた筐体に、10.2インチの液晶を採用し、「液晶サイズの小ささ」、「表示解像度の低さ」、HDD 160GBを搭載し、「記憶容量の少なさ」といった従来のNetbookの欠点を解決したモデルとなります。 ■ 新製品の概要 製

  • マウス、59,800円のオリジナルネットブック

    10月 発売 価格:59,800円 株式会社マウスコンピューターは、Atomを搭載したオリジナルネットブック「LB-G1000」を10月中に発売する。価格は59,800円。 MSIのWind Netbook U100をベースとした「LuvBook U100」と異なり、オリジナルの筐体を採用したネットブック。6セルバッテリを採用し、約4.5時間の駆動を実現した。このため重量は約1.4kgとやや重くなっている。 主な仕様は、CPUにAtom N270(1.60GHz)、メモリ1GB、Intel 945GSE Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、160GB HDD、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応10.2型ワイド液晶、OSにWindows XP Home Edition(SP3)を搭載する。 インターフェイスは、SDカード/MMC/メモリースティック(PRO)対応スロット

    donayama
    donayama 2008/09/19
    6セルのU100がきました!と思ったら6セルなSOTEC DC101っぽい。
  • クソ重いWindows Vistaを高速化する4つのTips | 教えて君.net

    「MakeUseOf.com」では、動作が重いと不評のWindows Vistaを、スピードアップする 4つのTipsを公開している。低スペックのパソコンを使用している人は、今すぐ「エアロを消し去る」「サイドバーを消し去る」「ReadyBoostサービスを切る」「UACを無効にする」を実行してみよう。見違えるほど高速化するぞ。 エアロを消すには、デスクトップを右クリックして「個人設定」の中の「ウィンドウの色とデザイン」から詳細設定を開き、配色を「Windows Aero」以外のものから選ぶ。 サイドバーを消すには、右クリックして「サイドバーを閉じる」を選択すればいい。サイドバーを復活させたい場合は、スタートメニューの「アクセサリ」から「Windowsサイドバー」を選べばいい。 ReadyBoostサービスを停止するには、「Ctrl+Alt+Del キーを押し、「タスクマネージャの起動」を選

    donayama
    donayama 2008/09/19
    Aero切ったほうが遅くなるのに。ReadyBoostで重い人は電源入り切りしすぎ(Vistaはシャットダウンよりスリープでしょ?)。UACを切るデメリットを語らずに切れという無謀さ。まともなのはサイドバーのOFFだけ。
  • 「地上アナログ放送終了の先行実験を行わざるを得ない」,民放連の広瀬会長

    民間放送連盟の広瀬道貞会長は2008年9月18日に開いた定例会見で,地上波放送の完全デジタル移行の期限である2011年7月24日よりも前に,一部の地域で地上アナログ放送を終了させるべきという見解を示した。地上アナログ放送終了の先行実験が,米国ノースカロライナ州ウィルミントン市で2008年9月8日に行われたとしたうえで,「これまでは全国一斉に地上アナログ放送を終了させると言ってきたが,2011年7月以前に一部の地域で先行して終了せざるを得ないのではないか」と述べた。アナログ放送終了の先行実験については,「デジタルチューナーやアンテナを一時的に貸し出して,実験終了後に回収することはできない」として,実験終了後に他の地域に先行して完全デジタル移行に踏み切るべきとした。 さらに広瀬会長は,全国の11都道府県で「テレビ受信者支援センター」(仮称)の運営が,2008年10月1日に始まることを明らか

    「地上アナログ放送終了の先行実験を行わざるを得ない」,民放連の広瀬会長
  • 「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが18日わかった。 対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する可能性がある。 中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソースコードに基づく試験と認

    donayama
    donayama 2008/09/19
    これが本当ならWIPOの参加国と思えない暴言。
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - 小さくなった個人向けRAID NAS「バッファロー LS-QL/R5」

    2004年末に発売されたバッファローの初代TeraStation(HD-HTGL/R5)は、売り切れ店が続出するほどのヒットとなった。テラバイト(TB)級の大容量と、RAID 5によるデータ保護が、10万円を切った一般ユーザーにも手が出せる価格で提供されたからだ。それから4年近く、TeraStationシリーズは、モデルチェンジを行ないつつも、初代に近いサイズのまま販売されてきた。 先日発表された「LS-QL/R5」シリーズは、名前こそ同社のコンシューマー向けネットワークストレージ製品のブランドである「LinkStation」になったものの、その前面パネルのデザインといい、かつての「TeraStation」を思い起こさせるものになっている。この新しいLS-QL/R5シリーズについて、バッファローに話を聞いた。 ●前モデルの半分以下の大きさ 写真を見ているだけでは分かりにくいが、今回発表され