タグ

ブックマーク / www.luckypines.com (8)

  • Movable Type 4へアップグレード - Kickstart my heart

    ブログをMT4にアップグレードしました。木曜日はエンジニアはhack-a-thonの日なので、今日はupgrade-a-thonということでアップグレードしてみるという日になってます。いやあ、作った人でもやっぱそれなりにめんどくさいことがあって、まだまだ改善の余地があるなあと実感した次第です。以下自分でアップグレードした手順です。誰かの参考になれば。 MT3.35にログイン 迷惑コメント、迷惑トラックバックを全部削除 システムログをリセット あといらないテンプレートのバックアップとかも全部消しておく ログアウト mysqlにアクセス(僕の場合はSSHで直接やったけど、phpの管理ツールでも同じだと思う) (任意)mt_sessionテーブルの中身を全部削除 データベースバックアップ!忘れないで! MT4をおもむろにアップロード 現状のmtディレクトリ(mt.cgiが入ってるとこ)をmt33

  • ベータテストってほんとにテストなんですよ - Kickstart my heart

    Movable Type 4のベータテストを開始しましたが、最近ではベータって言葉が別の意味で使われるようになっていて、誤解されているかもしれないと思って書いてみる。あ、英語読める人はAnil Dashが書いたMovabletype.orgの記事も読んでね。これは翻訳ではないけど、インスパイヤってことで。 Movable Type 4のベータテストは「当の」ベータテストです。いわゆる「永遠のベータ」とかいう例のアレじゃないです。ということはどういうことなのかというと、 バグはたくさんあるのが前提 例えば、某ホスティングサービスでSQLiteでインストールすると毎度ログインさせられる!という現象についてブログに書かれているのを偶然見つけましたが、原因はSQLiteのバージョンが古くてMT4が使うSQL文をサポートしていないことでした。開発チームは普段そんなに古いバージョンを使って開発しない

  • タグを入力する2種類の方法(Tag Entry 100) - Kickstart my heart

    MT 3.3で入力できるようになったタグなんですけどね、元々ASCIIな人たちが考えたネタだけに、日語タグをどうやって入力するか、けっこう思案のしどころなんですよ。例えば自動補完。Google Suggestみたいに日語でもOKになったらかっこよかったけど、そこまでしてる時間ないしってことで、とりあえず下矢印キーで出るようにしてみたんですよね。 でも、キーボードでカタカタ入力したい人にとっては、補完リストから選ぶのもちょっとウザイですわね。じゃあ全部入れるかっていうと、今度はアレですよ、カンマ。おいおいカンマかよって。 そこでこのプラグイン。句読点をカンマだと思い込んでくれるんですわ。句読点で区切れるようにしたってだけの一発芸。それpluスピリット。

  • Movable Type 3.3 - Alternative View - Kickstart my heart

    Movable Type 3.3 のリリースにこぎつけました。最後までいろいろすったもんだしてしまいましたが、ともあれリリースしました。リリースしたんです。yay! さて、エントリー・タグ、Widget ManagerとStyleCatcher、フィードあたりがMT 3.3の目玉機能ってなってますが、別の方面からMT 3.3を眺めると、まだまだほかにもお楽しみがあります。 Transformer BigPAPIの機能を拡張してMT 3.3の標準機能としたものです。管理画面のテンプレートをカスタマイズできます。詳細はMT::AppのPODでCALLBACKのとこを参照。 Scheduled Task Framework 指定日投稿や迷惑フィードバックのクリアなどで以前から決まった時間に何かをする機能がMTにありましたが、プラグインから簡単にタスクを追加できます。また、ログフィードを取得するタ

  • 2006年は認証APIの年

    Webカレンダーの30Boxesが「出す」と宣言していたAPIの一端を公開した。まだイベントの作成と更新が公開されていないが、それが出れば手元のツールと同期するプログラムとか簡単に書けそうだ。 GoogleAmazon、eBayで始まったWeb APIの大きな流れは、当初の読み取り専用データのWeb公開(Open Data!)を経て、Flickr APIとその仲間たちやAtom PPのような更新できるAPI(をSPIと呼んだこともあったっけ)へと歩を進めつつある。 更新できるAPIで重要なのは、認証機能だ。30Boxesも、カレンダーにデータを追加することを念頭においているわけだから当然だが、最初から認証機能が用意されている。こんなAPI呼び出しでユーザーの承認を受けることができる。Flickrとその仲間たちも同じような仕組みでユーザーがアプリへ承認を与えることができる。Amazon W

  • Flickr! のアカウントをMTのコメント認証で使うプラグイン - Kickstart my heart

    Flickr!の認証APIを使えば、サードパーティがアカウントのパスワードを知らずとも、認証されたという事実を利用できるって話はmiyagawaさんがこちらで解説されているとおりです。で、MTのコメント認証機能は、認証システム自体がプラガブルになっているので、金子さんがgoodpicで紹介されているopenid-commentのようなプラグインが作れます。 ...ってことは、Flickr!の認証APIでMTにログインできるんでは?というわけで作ってみました、Flickr!認証プラグイン。 このエントリで使ってみてるとおりです。んが!ちょっとまだ問題があって公開できるシロモノじゃありません。 こんな仕組みになってるわけなんですが、1-2と5-2でFlickr::APIを使っており、APIキーとshared_secretが必要になるため、プラグインとして配布するコード(signon.cgi)に

  • Amazon.comでタグ導入 - Kickstart my heart

    miyagawaさんのdel.icio.us経由、Anil Dashのブログ経由。Amazon.comで商品ページにタグが。 「Add」ボタンでインラインでリンク追加、入力補完、「Edit」ボタンで表示されるミニウィンドウはマウスで移動可能、となんともうぇぶ2.0な雰囲気。 入力補完は/gp/tagging/actions/suggest/なんつうURLへGETを送り、JSONをgzipで送り返してもらってるんで、Araxではないようだw

  • Google RSS ReaderでSubscribeするBookmarklet

    ...を作ってみた。表示してるページの<link>を探ってRSSかAtomを見つけて...ってやってるつもり。 Subscribe (Google RSS Reader) Google RSS Readerにサインイン済み(Remember Meチェック済み)でないとエラーになっちゃいます。

  • 1