タグ

donchan23のブックマーク (188)

  • ブラック企業から転職した『天国に一番近い会社』 - 警察官クビになってからブログ

    前職の3年間勤めた 「飛び込み営業」を行う 「超ブラック企業」を辞めた私は、 ながい、ながーい、就職活動を終えて。 新天地である「法人営業の会社」 に勤めることになりました。 この会社はまさに そう・・・「天国」でした。 ナゼかって? この会社は何と「固定給」があるのです! ああ・・・固定給の素晴らしさ・・・。 この安心感・・・・・。 (保険とか会社がちゃんと払ってくれるし) 前の何の保証もしてくれない、 完全歩合制度の クソブラック企業とは大違いです。 毎月のお給料も 手取りで3倍近く差がありました。 この会社の手取りは何と・・・・ 「月16万円」 私は突然、莫大なお金 を手にすることになったのです。 さらば貧困。 私の頭の中はもう ファミチキの事でいっぱいでした。 ファミチキの魔力 飛び込み営業の時、 トイレを借りにコンビニへよく入ったものです・・・・ ジュースを買うお金もないので、

    ブラック企業から転職した『天国に一番近い会社』 - 警察官クビになってからブログ
    donchan23
    donchan23 2017/01/20
  • 資産運用のプロに学ぶ!これだけは読みたい資産運用役立ちブログ10選

    資産運用にチャレンジしたいと考えてはいるものの、「何に投資していいのかわからない。失敗したくない。」との思いから、なかなか踏み出せない状況に陥っていませんか。 自分でも簡単に調べているとは思いますが、最終的に「雑誌にも載っていたし、儲かりそうだから」といった理由では絶対に投資しないでください。自分で考えない人にとって資産運用はギャンブルも同然です。 しかし、プロの考えを学び、十分な知見と投資方針をもって臨めば、仕事や私生活とも両立でき、きっと長期的に満足いく利益を得られることでしょう。 ここでは資産運用のプロのブログを紹介し、資産運用に対する考え方や情報収集の方法、自分にあった資産運用方法を見つけるお手伝いをいたします。 資産運用がギャンブルにならないように、プロのブログからしっかりと学びましょう。 1.有名投資家人気ブログ 5選投資・経済に精通されている方でその実績から読者も多いブログを

    資産運用のプロに学ぶ!これだけは読みたい資産運用役立ちブログ10選
  • 高齢者は75歳以上、学会が提言 医療進歩、生活改善で身体若返り - 共同通信 47NEWS

    老年学会などは5日、心身の若返りを理由に、65歳以上とされている高齢者の定義を75歳以上に見直す提言を発表した。90歳以上は「超高齢者」と呼ぶとしている。 65~74歳は「准高齢者」という区分を新設するよう提案した。 学会は、お年寄りの心身の健康に関するさまざまなデータを解析。身体の働きや知的能力は同一年齢で比べると年々高まる傾向にあり、10年前に比べ、5~10歳は若返っていると判断した。 前期高齢者とされる65~74歳には活発な社会活動が可能な人が大多数で、学会は「就労やボランティアなどの活動に参加できる社会をつくることが大切だ」としている。

    高齢者は75歳以上、学会が提言 医療進歩、生活改善で身体若返り - 共同通信 47NEWS
    donchan23
    donchan23 2017/01/05
    社会に老害をいつまでも置いておかないでくれ…
  • 年末年始は特集読んで、Amazon ギフト券1万円分をもらおう! はてなブックマークアプリお年玉プレゼントキャンペーン - はてなブックマーク開発ブログ

    ※ キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。当選発表はこちらから。 2016年もあと少し。はてなブックマークアプリでは日頃の感謝を込めて、Amazon ギフト券10,000円分が当たる特別なプレゼントキャンペーンを実施します! 参加するには、 はてなブックマークiOS・Androidアプリでこの告知をブックマーク 2017年1月6日15時までに、お気に入り特集1つを含めたコメントを追記して保存するだけ キャンペーン終了後に5つの特集が選ばれ、その特集に投票した方からそれぞれ1名様、計5名様にAmazon ギフト券10,000円分をプレゼント! さらに参加するだけで、グリーンスター5個をもれなく差し上げます! 帰郷した時の暇つぶしや、仕事始めの息抜きに。テレビの特番も楽しみですが、アプリで特集も読んでみませんか? ※ 特集は、アプリ内で表示されているものに限ります

    年末年始は特集読んで、Amazon ギフト券1万円分をもらおう! はてなブックマークアプリお年玉プレゼントキャンペーン - はてなブックマーク開発ブログ
    donchan23
    donchan23 2017/01/04
    今年はVRが出始めたが、2017年にはMR元年になるそうな。技術の進歩をこうやってお手軽に追えるようになってて、良い時代になったものだと感じる。
  • 新入社員に教え込んでいる13の具体的な仕事術を紹介するよ | Outward Matrix

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    新入社員に教え込んでいる13の具体的な仕事術を紹介するよ | Outward Matrix
    donchan23
    donchan23 2017/01/01
  • 【追記しました】岡山旅行中、財布落として無一文になった。

    当方29歳男性、東京在住の中肉中背サラリーマン。年末休暇を利用して岡山に一泊一人旅に来ていた。 で、岡山に着いて早々に財布を落とした。現金も、カードも、すべて財布に入っていた。 気づいたその時から、この状況をサバイブし如何に東京に帰るのか、その手段を見つけることがこの旅の目標になった。 予め断っておくが、えっちなご都合展開とかは全くないので、そういう展開を期待する読者諸賢は、この段階でブラウザバックすることを強く推奨する。 まずもって幸いだったのは、事前にホテルの宿泊料金はwebを通じて支払い済みだったことだ。 師走の末に野宿は命に関わる。一泊5,000円のシティホテル故、問題解決に向けての協力は全くしてくれなかったが、それでも夜露をしのぐ屋根を提供してくれただけで御の字だった。 そして、一文無しとは言ったが、普段使っているSuicaには3,000円近い残高があり、コンビニでおにぎりやお茶

    【追記しました】岡山旅行中、財布落として無一文になった。
    donchan23
    donchan23 2016/12/31
  • 高校教師,31歳。教科は化学と生物。博士持ち。

    2016/12/30に高校の同級生3人と飲んできた。 前日の飲み会に比べて疲れたな。って感じたのは自宅で大学同級生と飲んだのと違って, 名古屋までJR使って足を延ばしたからかな。なんて考えながら帰ってきて, 夜中に酒による吐き気で起きた時に,気づいてしまったから書き残しておく。 高校の同級生と合うのはたぶん5年ぶり。31歳。結構あっていなかった。 高校時代,とても仲が良かったし,5年前までは毎年のようにあっていたので自分でも今年誘われたとき, なんで5年も空いたのだろうか。と不思議だった。 メンバーは医師,某ビール会社の開発(肩書き付),トヨタの完全子会社のなんか出世が約束されたとこ。 世間的にみたらいわゆる受験戦争勝ち組。医者以外は国立大(院)卒。 給料も手取りで1千万とか,ちょっと足りないぐらいだとか言ってた。 今年は4,5回海外旅行いって,元旦からもカンボジアに旅行に行ってくる。と

    高校教師,31歳。教科は化学と生物。博士持ち。
    donchan23
    donchan23 2016/12/31
    “ただ,学歴を勝ち取って,そこを卒業し,資格を取り,お金という対価を比較的短い時間と交換できるようになっただけだ。”
  • 【初心者向け】必ず知っておきたい資産運用知識と、年代別の望ましい資産配分 | マネ会 by Ameba

    こんにちは「FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)」というブログを書いております、id:ikahonokahoと申します。ブログでは投資に関して全般的にお話しさせていただいております。 私からは今回、資産運用の超基礎を解説いたします。この記事では「なぜ資産運用が必要なのか?」をまず知っていただき、「年代別の望ましい資産配分」までご紹介いたします。 給料は伸びにくい時代に 個人が収入を得る手段を2種類に大別するなら、以下のようになるでしょう。 ・資産が生み出す収入(債券、株式、不動産などの運用によって得られる収入) ・労働の対価としての収入(給与収入) このうち前者が投資による収入、後者が働くことによって得られる収入ですね。前者(投資による収入)より後者(給料による収入)を重視する主張はたびたび目にします。主なものは「若いうちは資産があまりないのだから資産運用をしてもたかが知れている。

    【初心者向け】必ず知っておきたい資産運用知識と、年代別の望ましい資産配分 | マネ会 by Ameba
    donchan23
    donchan23 2016/12/16
  • 最後に笑うのは「グリット」を持った人だ

    最後に笑うのは「グリット」を持った人だ
    donchan23
    donchan23 2016/12/01
  • 小1の壁も怖くない!小学生父母にうれしい三菱商事の学童保育 | カイシャの評判ジャーナル

    保育園に入れて時短が取れれば何とかやってこられた保育園時代を経て、次に現れるのが「小1の壁」。学童保育に入れたとしても、次に問題になるのが長期休暇。お弁当作りなど親の負荷が上がるだけでなく、毎日学童で過ごしているうちにストレスが溜まってしまう子どももいるようです。そこで、三菱商事は2015年から長期休暇中に学童保育で子どもを預かるサービスを開始しました。今回は、三菱商事の子育て支援策に注目します。 2015年から「MC学童」を開始 2015年4月からスタートした三菱商事の「女性活躍推進パッケージ」第1弾のうち、特に大きな取り組みとして各所から注目されたのが「MC学童」です。これは、社勤務の社員の子どもを対象に、夏休みなどの長期休暇中だけ提携先の学童保育制度で預かるという制度。朝は親子一緒に社に通勤し、集合した後、子どもたちはバスで施設に移動します。午前中は勉強をし、昼後は英語や水泳と

    小1の壁も怖くない!小学生父母にうれしい三菱商事の学童保育 | カイシャの評判ジャーナル
    donchan23
    donchan23 2016/11/18
    何というか、いいのかそれでって感じがする。自分が休暇中に勉強や水泳を強制的にやらされると考えると…
  • 実は多い「金が戻る」制度 世代別に34を厳選! | AERA dot. (アエラドット)

    突然の病気、老後の心配……、やはりお金はあるに越したことはない? (※写真はイメージ) 年金制度だってどうなるかわからない、先行き不透明な時代。だからこそ資産防衛の術を身につけたい。誌が厳選した「金が戻る」34制度で、その糸口を探してみてはいかがだろうか。 「老後の保障がなくなり、心配になった……」 政務活動費の不正問題で今夏辞職した富山市議会の元議長(69)の反省の弁だ。なんでも2011年に地方議会の議員年金が財政難から廃止となり、市政の活動に使う金に手を付けたとか。結局、利息も含めて返済した額は約875万円。ついでに「飲むのが好きで断れない性格」だそうで、一晩で最低3~4軒をハシゴ酒とか。まったく市民を愚弄(ぐろう)した話である。 だが、真面目に生きる誌読者とて、将来的な不安と無縁ではいられない。年金の支給開始年齢は65歳へ段階的に引き上げられるうえ、そもそも一国の首相が「新しい判

    実は多い「金が戻る」制度 世代別に34を厳選! | AERA dot. (アエラドット)
  • 睡眠だけじゃダメ!脳の休息にはコツが必要! - “知る”が、初めの初めの第一歩。

    こんにちは!Junです。 10年ほど前から「脳トレ」というものが流行しましたが、なんとなく最近は耳にする機会が減ってきたような気がします。実は、情報量大爆発時代の中で生活する現代人にとっては脳トレは逆効果ではないかと考えられています。 今日は睡眠だけでは回復しない脳を正しく休ませる方法について調べてみました! 脳は勝手に疲れていく 脳を休ませるコツ “いま”に意識を集中する! 雑念を捨てる! 脳は勝手に疲れていく 朝起きて、テレビを見る。新聞を読む。 通勤中にスマホでニュースアプリを開く。気になることはググる。 コンビニではたくさんの雑誌が目を引くタイトルで誘惑している… みなさんの生活はどうでしょうか? 現代人はまさに情報過多の中で生きていますよね!そんな中で自分にとって必要な情報と不要な情報を瞬時に判断し取捨選択しています。常に選択の毎日です。その選択のたびに脳はエネルギーを使っていま

    睡眠だけじゃダメ!脳の休息にはコツが必要! - “知る”が、初めの初めの第一歩。
  • 会社は真面目に経営されるほど「学習しない組織」になってしまう | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)

    doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 世界的な大企業、いわゆるビジョナリーと言われる企業では、この30年ほど「学習する組織」をどのようにして創るかということが、大きなテーマとして扱われ続けてきました。 生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである(チャールズ・ダーウィン) 変化が激しい時代において、「企業や組織に集う人同士が学び、変化し続けることこそ重要である」という認識は多くの人が賛同するものではないでしょうか。 ところが、この点を多くの現役ビジネスパーソンや経営者と議論していくと、実は下図に示すようないつも慣れ親しんだ企業の運営体制こそが、実は「学習しない組織」にとても陥りやすいという衝撃的な指摘が

    会社は真面目に経営されるほど「学習しない組織」になってしまう | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)
  • 俺は優しい人間ではなかった

    昔から運動音痴で、クラスでもいじられキャラだった。 イケメンというわけでもなく、高校時代にはデブキャラも追加された。 大学時代も彼女はいなかったが、飲み会に行けば女性と会話を楽しめる程度にはコミュ力があった。 嫌われてはなかったという感じだろうか。 男女問わず、「増田は優しい奴だな」、「気の利く奴だ」とよく言われた。 個人的には、そうか?と内心思っていた。 興味がないから適当に評しているだけだと思って、特に気に留めることもなかった。 確かに気をつかってマメに世話を焼いていたかもしれないが、それが優しさからかと問われれば、Yesと答えることはできなかった。 20代後半、転職してから時間ができたので、ダイエットのためスポーツクラブに通い始めた。 自分のペースでやれるのが良かったのか、飽きることもなく通い続け、3年で30キロ程痩せ、標準的な身体になれた。 スポーツクラブに通うなかで、筋トレ好きな

    俺は優しい人間ではなかった
    donchan23
    donchan23 2016/09/25
    優しいって何も評することがないときに言われがち
  • 高円寺0円餃子VS肉食系女子大生!?【美女と赤提灯 第二夜】 | すぎなみLovers

    いきなりですが、謝罪の言葉を申し上げます!ごめんなさい!餃子が嫌いな人は、今回の記事、決して読まないでください!でも!しかし!もし、あなたが「焼きたての餃子を口いっぱいにほおばり、鼻腔をくすぐるその香りをアルコールで流し込む...0円餃子VS肉系女子大生!?みなみを高円寺に連れてって!【美女と赤提灯 第二夜】 2016/9/16 出会う 中央線エリア , 美女と赤提灯 , 荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺エリア , 連載 , 高円寺 いきなりですが、謝罪の言葉を申し上げます! ごめんなさい! 餃子 が嫌いな人は、今回の記事、決して読まないでください! でも!しかし!もし、あなたが「 焼きたての餃子を口いっぱいにほおばり、鼻腔をくすぐるその香りをアルコールで流し込む幸せ 」を知っているのなら、そんなあなたにこそ、ぜひ読んでいただきたいのです! あいさつが遅れました。こんばんは、すぎなみLOVERS

    高円寺0円餃子VS肉食系女子大生!?【美女と赤提灯 第二夜】 | すぎなみLovers
  • 現役エンジニアが教える!優秀なWebエンジニアへと引き上げてくれる10のツール

    現役エンジニアが教える!優秀なWebエンジニアへと引き上げてくれる10のツール これからエンジニアとして活躍したい人必見の10のツールを紹介。優秀なWebエンジニアになるためには実務の経験やプログラミング言語の知識だけでなく、世の中の便利なツールも知っておきたいものです。作業効率もあがるのでぜひチェックしておきましょう。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 稿は、Codementorのブログ記事を、了解を得て日語翻訳し掲載し

    現役エンジニアが教える!優秀なWebエンジニアへと引き上げてくれる10のツール
  • 「土曜は休みじゃない」教授がアカハラ 兵庫県立大 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県立大学(部・神戸市西区)は9日、男子大学院生に対し、2年以上にわたって土曜日に研究室に出てくることを強要し、質問に答えられなければ「単位を消すぞ」などと罵声を浴びせるなどアカデミックハラスメントをしたとして、大学院工学研究科の50代男性教授を停職1カ月の懲戒処分とした。 同大によると、教授は、大学院生が自分の研究室に入った2013年4月以降、「土曜日は休みじゃない」と話し、来は来る必要がないのにほぼ毎週、平日に加え土曜日に研究室に来させた。ゴールデンウイークにも出てくることを要求し、ほかの学生の前で叱りつけることもあったという。 15年7~8月、大学院生は精神疾患のため1カ月間休養。この間、大学院生は同大の保健師に相談し、大学側が調査したところ、教授が事実関係を認めた。教授は「高圧的でかなり厳しいことを言った」と反省しているという。(上田勇紀)

    「土曜は休みじゃない」教授がアカハラ 兵庫県立大 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    donchan23
    donchan23 2016/09/11
    運動会で子供より本気になる親みたい
  • SIerを辞めて半年たった

    たぶん上手くまとめきれないし特に主張したいこともないし既に多くの人によって吐き出されている内容だろうけど、私もどこかにただただ吐き出したかったのでここに書くことにしました。 SIerってタイトルに含めたのですが、SIerだからアレだったのかその会社特有のアレだったのかはよくわかりません。 結論から言うと今はとても幸せです。 体力と気力を絞り出しながら過ごした日々から開放されて、やりたいと思っていたことを仕事にできて、子供と夕を共にすることができる毎日が幸せです。 ツラさNとかIとかHとかFとかそこまで大きくないけれどそこそこの規模の会社でした。 NとかIとかHとかFとか程ではないってことで少し小さめのアルファベットで仮にD社とします。会社の頭文字ではないです。 (昔友人が頭文字Dの単行を手にとって「これ、面白いよね、"あたまもじでぃー"」とドヤ顔で言っていた思い出もついでにここに置いて

    SIerを辞めて半年たった
    donchan23
    donchan23 2016/09/01
    全部優先度“高”
  • 役員200人の秘書をしていた人に聞いた!仕事ができる人の習慣・共通項50個 | 不動産売却の教科書

    私が接していた役員や部長といった、出世している人は仕事のできる人たちばかりでした。それは私の会社に限らず多くの会社でも変わらないと思います。 彼らを観察していると、共通点が多いことに驚かされます。仕事している人であれば、下記のような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 仕事ができる人ってどうしてあんなにもできるんだろう 何で成果が出るような仕事が回ってこないんだ どのようにしたら仕事ができて評価されるんだろう どうすれば幸せなビジネスライフを送られるんだろう 実は筆者自身も上記のような悩みがあり、なかなか思うような結果が出ないのが何年も続きました。その際に悩み悩んで考え付いた結論が、仕事ができる人の真似です。 たまたま筆者の知人に大手企業の役員200人ほどを秘書していた人がいたので、役員=評価されている人・仕事ができる人の特徴を徹底的にヒアリングを行いました。 その中で共通して出て

    役員200人の秘書をしていた人に聞いた!仕事ができる人の習慣・共通項50個 | 不動産売却の教科書
  • まさにプロの犯行!? Twitterの鍵アカを自在に開けさせる達人女子にその手口を聞いてきた

    背景に合わせてこんばんは、ひにしです。日は、とある達人との待ち合わせで渋谷に来ています。 ところで、この「トゥギャッチ」はTwitterの旬な話題をお届けしているメディアなわけで、その読者であるみなさんなら、1度はあるのではないでしょうか? 「この鍵アカを覗き見してええええ!」 と思ったことが…! ちなみに、鍵アカとは非公開Twitterアカウントのこと。フォロワーしかツイートを閲覧できないアカウントをこう呼びます。 今日は、合コンなどで知り合った男のTwitterアカウントの特定や、鍵アカを約8割の確率で開けさせてきた「鍵アカ解除の達人女子」がどんなテクニックを使っているのかを惜しみなく披露してくれるとのことなので、パリピの巣窟・渋谷までのこのこやってきたというわけです。 鍵アカ解除の達人はこんな女子! こじあけさん(24歳) 都内在住の会社員。合コンなどで知り合った男性に“興味ありま

    まさにプロの犯行!? Twitterの鍵アカを自在に開けさせる達人女子にその手口を聞いてきた
    donchan23
    donchan23 2016/08/27
    最後で笑った