2012年5月14日のブックマーク (2件)

  • 消費税アップで税収が減ったのは減税のせい? - シェイブテイル日記2

    (前の記事)消費税・世論調査と税収の推移から続く 昨日、消費税・世論調査と税収の推移でデフレ気味のところで消費税を上げると税収が減る、という話を書いたところ、複数の方から、消費税アップと同時に特別減税が行われたので、他の税収が減るのはそのせいではないか、という反論をいただきました。 それでは、他の税収、特に所得税がなぜ減ったかを考えてみましょう。 平成9年(1997年)に消費税をアップすると、外産業などの市場規模がピークアウトし、GDPデフレータもピークアウトして1度も前年を上回りません。 (詳細は画像をクリック) このデータには端的に筆者の言いたいことが凝縮されています。 1997年の消費税アップに先立ち、1994年頃から物価(GDPデフレータ)がデフレ気味だったところに、消費税を上げると、外産業が廃れ代わりに中産業が興る、といった下級財シフトが発生し、外産業のピークアウトのよう

    消費税アップで税収が減ったのは減税のせい? - シェイブテイル日記2
    dongfang99
    dongfang99 2012/05/14
    98年以降の不況の主要因が消費税増税、というのはさすがに説得力を失っていると思う。なんで真正面から「緊縮財政」を批判せず、怪しげな増税不況論にしがみつくのだろう。
  • 消費税・世論調査と税収の推移 - シェイブテイル日記2

    2012年5月8日から消費増税関連法案の国会審議が始まりました。これにちなみ、2年前の参議院選で当時の菅直人首相がマニフェストにはない消費税増税を掲げて以降の消費税に対する世論調査の結果を図1にまとめてみました。 図1 消費税増税に対する世論調査結果の推移 2010年6月、2011年3月、2012年1月が読売調査、2010年7月が時事、 2011年7月がJNN、2011年11月が日経、2012年3月が産経調査。 読売新聞の世論調査では、消費税増税に寛容な意見の比率が高いことが知られていますが、その読売でも最近は消費税反対が賛成を上回るようになって来ました。 消費税を増やせば将来の年金が安定する、という説をマスコミが流し、それを見た視聴者が消費税増税を渋々受容する、という形が崩れてきています。 読売新聞など財務省の手が入ったマスコミ*1 が盛んに増税キャンペーンを流しても、ネット情報などで増

    消費税・世論調査と税収の推移 - シェイブテイル日記2
    dongfang99
    dongfang99 2012/05/14
    「増税」を批判するのはいいのだが、「緊縮」という言葉を使いたがらないのは、なんか理由があるんだろうか。増税を阻止できれば、公的雇用・公共事業・社会保障費を削減しても景気にはマイナスではないのだろうか。