2023年10月26日のブックマーク (7件)

  • 日本人は人権を知らない|文月 煉

    アメリカの人種差別に反対するデモがすごいことになっている。 こうした状況に言及して「日では差別というのは身近ではないかもしれないが……」というような発言をいくつか目にして、僕がふと思い出したのは「人権標語」のことだった。 日全国のさまざまな自治体で「人権標語」を公募して、受賞作を看板にして街頭に立てたりしている。特に田舎で多いような気がする。名目は「人々の人権意識を啓発しよう」。 ところがこの「人権標語」の受賞作を眺めてみると、日の社会に「差別から必死で目を背けようとする」意識があることが透けて見えてしまう。 「守ろうよ みんなの笑顔 やさしさで」 「いじめはね 相手の心 傷つくよ」 「あいさつで みんな笑顔の まちづくり」 「大切に 色とりどりの 個性たち」 これは今僕が即興で適当につくりあげたやつだけど、受賞作は当にみんなこんな感じ。共通点は「具体的なことは何も言わない」。腫れ

    日本人は人権を知らない|文月 煉
    donovantree
    donovantree 2023/10/26
    杉田水脈のような「人権侵犯」と認定された人物を長年政権与党の国会議員にして役職までやらせている国ならこう言われても仕方ないよね。支持者は文句があるなら自民党に請願して少なくとも離党させるべきではないの
  • 漫画家宮尾岳氏の「最近確信したが現在は『飢えている作品』が作りにくい」という意見にさまざまな意見が集まる「今の世の中の最大の飢えは承認欲求」

    宮尾岳 @GAKUJIRA 前から気づいてはいたが、最近は確信になって来た。 現代は『飢えてる作品』が作りにくい。 画像がきれい過ぎること。 作り手が飢えた経験をしていない事。 この「飢えた」とは、ご飯がべられなかったでは無く、身の回りのものが未成熟で欲しい物があっても、それはまだ世に無かったと言うこと 2023-10-24 02:33:25 宮尾岳 @GAKUJIRA 70年代には、観たいものは放映時にTVの前にいなくてはならなかった。 ビデオなんてのが世に現れても、高くて買ってもらえなかった。 ビデオが来ても、地元のTV局では放映してる番組がそもそも少なかったり。 すると飢えた。 観たいものが観れない。 観れても残せない。 だからTVの前で必死で観る。 2023-10-24 02:33:26 宮尾岳 @GAKUJIRA 31000円でビデオテープが手に入り、予約録画が可能となり 好

    漫画家宮尾岳氏の「最近確信したが現在は『飢えている作品』が作りにくい」という意見にさまざまな意見が集まる「今の世の中の最大の飢えは承認欲求」
    donovantree
    donovantree 2023/10/26
    最近は復習テーマの作品が地味に増えてるなと少し気になっている。
  • 【速報】東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース

    10月9日、仙台駅付近を走行中の東北新幹線の車内で薬品が漏れ、乗客ら11人がやけどなどをした事故で、警察は、鑑定の結果、薬品から「硫酸」と「硝酸」の成分が検出されたと発表しました。 【写真を見る】【速報】東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」 警察によりますと、硫酸と硝酸の濃度はわかっていませんが、薬品を入れた容器は原型をとどめていない状態でした。また、薬品を運んでいた40代男性は、規模の小さい地質調査会社の社長だということです。この男性は「薬品は自分が管理する青森県十和田市の倉庫から持ってきた。硫酸と硝酸は鉱物を採取する際に使う」などと話し、薬品については「ペットボトルで持ってきた」と話しているということです。

    【速報】東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
    donovantree
    donovantree 2023/10/26
    地質調査会社社長がペットボトルで。なんというか日本の学力科学力技術力等の足元がそろそろ本当にヤバくなってきたな、と主語を大きくしてしまいそうな案件だと思いました。
  • 米下院 議長不在22日ぶりに解消 共和党4人目の候補 議長に選出 | NHK

    アメリカ議会下院で、共和党内の対立で解任された議長の後任を選ぶ投票が行われ、多数派を占める共和党のマイク・ジョンソン議員が過半数の票を獲得し、議長に選出されました。下院議長の不在という異例の事態は22日ぶりに解消され、ジョンソン氏が今後、共和党内をまとめていけるかが焦点です。 アメリカ議会下院では、多数派を占める共和党の内部対立で、今月3日に前議長のマッカーシー氏が史上初めて解任され、3週間以上にわたって法案の採決などができない状況が続いていました。 共和党は党の議長候補が内部対立で支持をまとめられず相次いで撤退する中、24日、4人目の議長候補として下院共和党会議の副議長を務めるマイク・ジョンソン議員を決めました。 これを受けて下院は25日会議を開き、投票を行った結果、ジョンソン氏が、投票した共和党議員全員の支持を固め、下院の過半数にあたる220票を獲得して、正式に議長に選出されました。

    米下院 議長不在22日ぶりに解消 共和党4人目の候補 議長に選出 | NHK
    donovantree
    donovantree 2023/10/26
    共和党にはもう共通の理念がなくなりつつある。それを無理矢理繋いでたのがトランプ。でまたトランプ派を選んだと。民主党もバイデンの年齢と後継不足。アメリカ政治の先行きが不安定なのはこのご時世どうにも。
  • キセル乗車をした外国人YouTuberが炎上していたがアメリカやイギリスで同じことをやった動画のコメント欄では絶賛が多いのでそもそもの価値観が違う?

    たけちよ(Takechiyo Yamanaka) @takechiyo_yam キセル乗車で日縦断した外国人ユーチューバーが日人に見つかって炎上しているようですが、同じ人がアメリカやイギリスで同じことをやった動画のコメント欄は絶賛ばかりなので、完全に「欧米人視聴者は笑って許すけど日人には完全アウト」な典型例。 2023-10-24 15:07:05 リンク J-CAST ニュース 「無料で日を旅」外国人YouTuber炎上動画、ガイドライン違反で削除 新幹線無賃乗車、ホテルい逃げで批判殺到 登録者数238万人の海外YouTuber「Fidias(フィディアス)」が公開し、日を旅する企画で新幹線に無賃乗車する様子などを撮影しSNSで批判が寄せられている動画が、2023年10月25日までに削除された。YouTubeのコミュニティガイドライン違反によるものだという。「日全国を無料で

    キセル乗車をした外国人YouTuberが炎上していたがアメリカやイギリスで同じことをやった動画のコメント欄では絶賛が多いのでそもそもの価値観が違う?
    donovantree
    donovantree 2023/10/26
    「北国の帝王」という無賃乗車で放浪を続ける浮浪者(ホーボー)と追い払う車掌との戦いを描く映画がある。ボブディラン等文学や音楽の世界でも多くの人が彼らに憧れと共感を示した。こういう文化的側面もある。
  • 福島第一原発 汚染水処理設備で作業員5人に誤って廃液かかる | NHK

    東京電力は、福島第一原子力発電所で、汚染水の処理設備を洗浄していた作業員5人に誤って放射性物質を含む廃液がかかるトラブルがあったと発表しました。いずれも防護服などを着用していましたが、このうち2人は除染をしても放射能量が基準を下回らなかったことから福島県立医科大学に搬送して引き続き除染を続けています。 東京電力によりますと、25日午前10時半すぎ、協力会社の作業員5人が汚染水の処理設備で、配管の内部を洗浄していたところ放射性物質を含む廃液をタンクに流すためのホースが外れ、およそ100ミリリットルの廃液が周囲に飛び散りました。 この際、作業員に廃液がかかりましたが、いずれも防護服と全面マスクを着用していて、放射性物質を体のなかに取り込むことはなかったということです。 ただ、このうち4人は廃液が皮膚まで届き、東京電力は水で洗い流す対応を取ったということですが、2人は9時間近くがたっても、放射能

    福島第一原発 汚染水処理設備で作業員5人に誤って廃液かかる | NHK
    donovantree
    donovantree 2023/10/26
    「いずれも防護服などを着用していましたが、このうち2人は除染をしても放射線量が基準を下回らなかった」また想定外の事が起きてしまったのか。作業員の方は常にこういうリスクに晒されている。無事を祈りたい。
  • 防衛相がこぼした「安倍さんが約束しちゃったから」 米から武器を爆買いしたツケの「兵器ローン」 | AERA dot. (アエラドット)

    来日したトランプ元大統領と安倍元首相(ロイター/アフロ) 岸田政権が防衛費をGDP比の2%、5年間で43兆円に倍増することを決めた。財源確保に向けた防衛増税の背景には、安倍政権時代に米国製兵器の爆買いがあるという。その流れは岸田政権に引き継がれ、兵器ローンが重くのしかかる。小塚かおる氏の新著『安倍晋三 VS. 日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集して紹介する。(肩書は原則として当時のもの) 【炎上写真】何度見ても恥ずかしい自民党「エッフェル姉さん」はこちら *  *  * 安倍政権時代の実質的な外務大臣は安倍晋三氏だった。 「地球儀俯瞰外交」や「自由で開かれたインド太平洋」などの新たなスローガンを掲げ、日米同盟を強固にしたのは間違いないだろう。 中でもトランプ米大統領とは、安倍氏人も『安倍晋三 回顧録』で明かしているように、1時間や1時間半も「ゴル

    防衛相がこぼした「安倍さんが約束しちゃったから」 米から武器を爆買いしたツケの「兵器ローン」 | AERA dot. (アエラドット)
    donovantree
    donovantree 2023/10/26
    土地を(北方領土)騙しとられたり使えない物を売りつけられて多額の借金を残したりと見事なまでのバカ息子仕草。支持してた人達本当に恥ずかしくならない?