ブックマーク / www.nanigoto.net (15)

  • 二日酔いを予防するにはカイロを貼るとよい!という話:ソレダメ!【2020/01/08】 | 何ゴト?

    忘年会や新年会などでお酒を飲む機会が多い時期に、 つらいのが翌日の「二日酔い」。 そんなつらい二日酔いを予防するには、 体にカイロを貼るとよいそうです。 医者によると、 アルコールは体内で毒性の強い物質アセトアルデヒドに変わる。 これが肝臓で処理しきれずに残るのが二日酔いの原因。 しかし、肝臓を暖めると、肝臓の血流量が増えて、肝機能が高まり解毒作用が強くなる。 とのこと。 カイロのある・なしで、50代男性が日酒2合を飲んだ時のアルコール濃度を測定してみると、 カイロなしの場合、0.6だったアルコール濃度が30分後0.3になった。 1週間後、今度はカイロありの場合、0.8だったアルコール濃度が30分後0.2まで下がった。 ちなみに肝臓があるのは、みぞおちから右側。 この辺りに、服の上からカイロを2枚貼るとよい。

    二日酔いを予防するにはカイロを貼るとよい!という話:ソレダメ!【2020/01/08】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2020/01/09
    知らなかった、やってみるわ
  • 1週間重り50kg生活をすると足は速くなるのか?という話:前人未答【2020/01/01】 | 何ゴト?

    人類の夢、それは足が速くなること。 50kgの重りをつける生活で、足は速くなるのか? この実験に参加したのは、芸人のあばれる君。 現時点での50m走のタイムを計ると、8秒38。 体に身につけるのは、3人で持っても重そうな重り。 重さはそれぞれ、両腕に10kg、両足に20kg、胴体に20kg。 これを1週間、体に身につける。 道を歩くだけでも大変。 バスのつり革につかまるのも大変。 自宅に帰り、コップを持って水を飲もうとするが、床に突っ伏して飲む。 風呂に入る時も、重りが水を吸って動きづらい。 ソファで就寝するも、仰向けでは寝れず寝返りもうつのが大変。 日常生活全てが地獄絵図。 筋肉疲労も普段の数倍。 これを1週間。 そして1週間後、再び50mのタイムを計る。 結果は、8秒78。 なんと、初日よりも0.4秒遅くなってしまった。 これを見たプロの陸上コーチによると、 「筋力だけでは簡単に速くな

    1週間重り50kg生活をすると足は速くなるのか?という話:前人未答【2020/01/01】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2020/01/02
    どこか痛めそう 笑笑
  • レジ袋が1枚1円以上になる!という話:ANN【2019/12/26】 | 何ゴト?

    レジ袋が1枚1円以上になるという話です。 政府が公表した指針では、来年(2020年)7月から有料化を義務付けるプラスチック製のレジ袋について、「1円未満は有料化にあたらない」として、1枚あたり1円以上にすることを求めています。 また、客がレジ袋を辞退した場合に、「値引き」や「ポイント」を付与するだけでは有料化したことにならないとしています。 一方、厚みがあって「繰り返し使える」ものや、植物由来の原料が一定程度使われているなど、環境への負荷が少ないレジ袋は有料化の対象から除外します。 国内のレジ袋は、海洋プラスチックごみ全体の約2%程を占めていて、政府は有料化で世界的な規制の流れに合わせます。

    レジ袋が1枚1円以上になる!という話:ANN【2019/12/26】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/12/27
    実際袋3円くらいしてるから、有料でいいじゃんね^_^
  • マリオカートのように現実でもバナナの皮でスリップするのか?という話:でんじろうのTHE実験【2019/12/13】 | 何ゴト?

    それに登場する、おなじみのアイテムが「バナナの皮」。 カートで踏むと、スピンをしてしまう。 ゲームでは必ず滑るが、現実でも車は滑るのか? そこで、実験。 富士スピードウェイの駐車場内にサーキットを作り、コーナーの1箇所にバナナの皮ゾーンを設置して検証。 使用するのはゴーカート。 まずは、ゲーム同様にバナナの皮ひとつ。 しかし、全くスリップしなかった。 次に、バナナ500。 中身は全部べて、皮だけをコースに並べる。 これをゴーカートの4輪全てのタイヤでバナナを踏ませる。 すると、見事にスリップしてコースアウト。 なぜ、バナナの皮で滑ったのか? バナナの皮の内側には、液体を含んだ繊維がたくさんある。 これがゴーカートに踏まれたことで、液体の中の繊維が流れ滑りやすくなったのではないか、 という話です。 www.nanigoto.net

    マリオカートのように現実でもバナナの皮でスリップするのか?という話:でんじろうのTHE実験【2019/12/13】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/12/14
    バナナめっちゃいるやん 笑笑
  • クジラは何のために潮を吹く?という話:トリニクって何の肉!?【2019/11/19】 | 何ゴト?

    クジラの潮吹き。 これを、飲み込んだ海水を吐き出していると勘違いしている人もいるのではないでしょうか? 実はそれは間違い。 クジラが呼吸をした時、背中にある水を息と一緒に吹き上げているのです。 www.nanigoto.net

    クジラは何のために潮を吹く?という話:トリニクって何の肉!?【2019/11/19】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/11/19
    そうなんだ、勉強になりました^_^
  • 指さすだけで翻訳してくれる辞書の話:おはよう朝日です【2019/11/11】 | 何ゴト?

    便利な英語の辞書を紹介していました。 英語の勉強をしている時や、英文のを読んでいる時など、 わからない英単語があると辞書で意味を調べたりすることがあります。 でも、分厚い英語の辞書で毎回調べるのはけっこう大変です。 そんな時に、スキャン式電子辞書「Yiida(イーダ)」があると便利です。 www.makuake.com なんと、紙などに書いてある英単語を指差すだけで、意味を教えてくれます。 上部にはカメラが付いていて、これで指差した英単語を認識するというもの。 翻訳されるまでの時間はたったの約0.3秒。 スマホのアプリが読み上げ、詳しい意味も教えてくれます。 の文字はもちろんのこと、スマホなどのディスプレイの文字もOKです。

    指さすだけで翻訳してくれる辞書の話:おはよう朝日です【2019/11/11】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/11/11
    すげーな
  • フィギュアスケートで前代未聞の衣装チェンジ:モーニングショー【2019/10/21】 | 何ゴト?

    昨日(2019/10/20)行われた、フィギュアスケートGPシリーズアメリカ大会、女子フィギュアスケート。 出場していたロシアのアンナ・シェルバコワ(15)選手が、衝撃のパフォーマンスを魅せました。 最初のジャンプで大技のジャンプ4回転ルッツ+3回転トウループを決めると、その後2回目の4回転ルッツも成功。 そして、ここで注目するのは・・・、 演技後半に、彼女が手を胸元にあてた次の瞬間、 紫から赤へ、前代未聞の衣装チェンジ。 全てにおいて観客を魅了した15歳のアンナ・シェルバコワ選手がグランプリシリーズ初優勝を飾った。 www.youtube.com

    フィギュアスケートで前代未聞の衣装チェンジ:モーニングショー【2019/10/21】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/10/21
    15歳って若^_^
  • 最後にタピオカを残さず完食する方法:ZIP【2019/09/17】 | 何ゴト?

    今流行りのタピオカドリンクを飲む時の話です。 ストローでタピオカをうまく吸い込めず、飲み物が早めに減っていき、最後に、容器の下にタピオカの粒だけが残ってしまうなんてことがよくあります。 そこで、タピオカを残さず完する方法をご紹介。 実は、ストローをさす位置を変えると吸いやすくなるといいます。 普通は、ほぼ真ん中にさしがちなストローをカップの端にさすのがポイント。 さらに重要なのが、ストローの尖っている方をカップ側に寄せて飲むとタピオカを飲みやすい。 わかりやすく透明な容器に水を入れて見てみます。 真ん中にさしたはずのストローは、自然と先端が容器の端っこへ。 すると先端がふさがって、タピオカが入りづらくなってしまいます。 しかし、尖っている方をカップ側にしっかり寄せると、 次々と、タピオカを吸引できます。 最後は、少し傾けると、効果を最大限に発揮できます。

    最後にタピオカを残さず完食する方法:ZIP【2019/09/17】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/09/20
    タピオカ最後すうの必死になりますよね^_^
  • 手をあげてエサをもらうアライグマ:スッキリ!【2019/09/06】 | 何ゴト?

    場所は、長崎県佐世保市の「九十九島動植物園森きらら」。 ここにちょっと変わったおねだりをするアライグマがいました。 ↓その姿がカワイイです。 www.youtube.com 名前は、カルーくん(10)。 アライグマでいうと、おじいちゃんです。 そんなカルーくんは、なんと、エサをもらう時に手を挙げています。 6,7年前からこのポーズをとりはじめていて、 群れから離れ目立つことでエサをもらえると学習しました。 最近では、弟くんも真似をしているそうです。

    手をあげてエサをもらうアライグマ:スッキリ!【2019/09/06】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/09/06
    手をあげる仕草はたまらんですね^_^
  • 海水でもOK!水と塩で発電する充電器の話:サタデープラス【2019/08/31】 | 何ゴト?

    水と塩を使って、スマホなどを充電できます。 まずは、水を360ml入れる。 その後、塩を30g入れる。これだけ。 スマホをつなげると充電できました。 実はこちら、マグネシウムでできた棒と塩水が反応し、電気を生み出すという仕組み。 なので海水でも発電できます。(※不純物で発電力が落ちる可能性あり) この充電器、スマホなら約2.5回分の充電ができるだけでなく、 ランタンになったり、 懐中電灯になったりもします。

    海水でもOK!水と塩で発電する充電器の話:サタデープラス【2019/08/31】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/08/31
    ナイスアイテム^_^
  • 水道の蛇口が「蛇」なのはなぜ?という話:チコちゃんに叱られる!【2019/08/30】 | 何ゴト?

    水道の蛇口が「蛇」なのはなぜ?という話がありました。 明治20年の横浜に初めて浄水場から水を送る水道が引かれた。 ↓こちらが、その水道。 現在のように各家庭にはなく道路脇などに設置され、複数の人が使うことがから「共用栓」と呼ばれていた。 そして、この時に初めて、水が出る部分、つまり蛇口が作られた。 デザインは「ライオン」の顔になっている。 なぜ、ライオンなのか? 最初の共用栓は、イギリスから輸入されたもの。 西洋ではライオンが水の守り神的な意味合いで使われることが多かった。 そのため、ヨーロッパでは現在でも水のある場所にライオンの彫刻が施されている。 そして、1898年に東京に水道が引かれることになる。 この時に日製の共用栓を作ることになるが、それがこちらの東京最古のデザイン。 ここではライオンではなく「龍」になっている。 東アジアでは龍が水の守り神とされていた。 水が出る部分を「龍口(

    水道の蛇口が「蛇」なのはなぜ?という話:チコちゃんに叱られる!【2019/08/30】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/08/31
    知りませんでした^_^勉強になった^_^
  • 仁王像の中に蜂の巣ができて困っているという話:めざましテレビ【2019/08/30】 | 何ゴト?

    奈良県葛城市にある當麻寺(たいまでら)。 多くの観光客を迎えるこの門で、ある問題が起きていました。 ここにある仁王像は葛城市の指定文化財。 その仁王像の近くに、「ミツバチがいますお気をつけてお通りください」と張り紙がしてあります。 仁王像の顔の周りを見ると「ミツバチ」が飛んでいて、口の中と外を出入りしています。 その様子が、↓こちら。 www.youtube.com 開いた口の部分からハチが入り込み、頭部の中にミツバチの巣が作られているといいます。 そのため、像を解体して巣を取り出すことができれば、一番の解決方法ですが、それには多額の費用がかかるということです。 これまでに、ハチの駆除業者に依頼するも、強力な殺虫剤などは像を劣化させるおそれがあるため使用できず、現在八方塞がりの状態にあるといいます。

    仁王像の中に蜂の巣ができて困っているという話:めざましテレビ【2019/08/30】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/08/30
    蜂さんいいとこ見つけましたね^_^
  • 大量のベッドマットが転がった!という話:ひるおび!【2019/08/20】 | 何ゴト?

    今月(2019年8月)の17日、アメリカ・コロラド州のデンバーで大量のベッドマットが転がり出すという事態が発生しました。 それが、↓こちらの映像です。 www.youtube.com 実はこれ、エアで膨らますタイプのベッドマット。 この珍現象は、1995年に閉鎖されたステープルトン国際空港の一部を公園にした芝生で起きました。 でもなぜ、こんなに大量のベッドマットが置いてあったのか? 今月15日〜18日までアウトドア映画鑑賞イベントを開催、150セット以上のエアマットが用意されていました。 開催期間中、日中もエアマットを置きっぱなしにしていた所に、突風が吹いてしまったということです。

    大量のベッドマットが転がった!という話:ひるおび!【2019/08/20】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/08/20
    凄い光景😄
  • 【Mac】縦長の動画を編集する方法 | 何ゴト?

    Mac パソコンで、縦長の動画を編集する時、iMovie というアプリを使っていました。 しかし、動画の時間でトリムすると、 なぜか、1080pの解像度を選択することはできず、最高でも720pしか選べませんでした。これでは映像が元よりも荒れてしまいます。 一方、画面サイズのみトリムした場合は、 1080p の 解像度が選択できました。 しかし、選択できたとしても、元の動画の画面サイズよりも小さくなってしまいました。 なので、iMovie 以外の方法を考えることに。 画面サイズのトリムには「HandBrake」というアプリを使うことにしました。 このアプリは、最新のmacOS Catalina(Beta)でも動くことを確認しました。 例えば、動画上部の赤い部分を削る場合は、 ↓こちらのようにDimensions → Cropping → Custom で設定します。 画面比率もカスタムで設定

    【Mac】縦長の動画を編集する方法 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/08/14
    勉強になります😄
  • 学校のプールで日焼け止めはアリ?ナシ?という話:めざましテレビ【2019/06/27】 | 何ゴト?

    埼玉県ふじみ野市のある小学校が、 プールの授業で日焼け止めクリームを使うと水質に影響があるとして、使用を控えるよう求めた一文。 ただ、気象庁のデータを見ると、 生物への悪影響が懸念される紫外線の量は、近年、ゆるやかに増加傾向。 日臨床皮膚科医会の方によると、 子どもたちの肌は未熟で、激しい日焼けを何回も繰り返すと皮膚がんの誘因になることが分かっている。 とのこと。 そもそも、プールの授業で日焼け止めクリームの使用を許可するかは各学校が判断します。 2015年の調査データでは、 小学校の約3割で使用NG、中学校以上になるとその割合は増え、高校では約半数で日焼け止めの使用が禁止。 ふじみ野市の教育委員会によると、 日焼け止めが溶けた水を口にするのを不安視する保護者の思いをくむと、一律に(日焼け止めを)塗りましょうとは言いづらい とのこと。 では、プールの水にどれくらい影響を与えるのでしょうか

    学校のプールで日焼け止めはアリ?ナシ?という話:めざましテレビ【2019/06/27】 | 何ゴト?
    dorami201
    dorami201 2019/06/27
    時代的には日焼け止めしたいような
  • 1