タグ

ブックマーク / goodpatch.com (3)

  • デザイン組織のマネジメントにおける心がけとは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    Design Div.マネージャーの長岡です。先日、「デザイナーファーストな組織デザイン方法。」というイベントに登壇させていただきました。テーマは「デザイナーが最大限活きるチームの創り方」。当日のイベントレポートはこちらをご覧ください。 記事では、登壇内容を元に、なぜ今デザイン組織が重要視されているのか。デザイナーをマネジメントする際は、どういったことに気を付けるべきなのかなど、ご紹介できればと思います。 デザイン組織のマネジメントについて デザイナーをマネジメントするために心がけていること 私は、この業界ではデザイナーとしてキャリアをスタートし、アートディレクターからマネジメントへとキャリアアップしてきました。デザイナーをマネジメントしていた経験や失敗を元に、気を付けていたこと・心がけていたことをご紹介します。 デザイナーの得意・不得意領域を知る デザイナーのスキルを可視化し、経験や実

    デザイン組織のマネジメントにおける心がけとは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • Goodpatch グッドパッチ|デザインの力を証明する

    Goodpatch closed its Berlin office. We will continue to help businesses through Tokyo HQ.

    Goodpatch グッドパッチ|デザインの力を証明する
  • ロゴデザインを始める前に。知っておきたい概念、プロセス、要素|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    デザイナーを目指している、あるいはロゴデザインに初めて取り組もうとする方には役割を果たすロゴをデザインしたいとき、どんなことを考えるべきなのかが分かりにくいかもしれません。 今回は、ロゴデザインをする前に知っておきたいノウハウをまとめました。 ロゴデザインをする前に ロゴとVIの関係性 近年、ブランド再定義を行う際の視覚的なアプローチとして注目されるVI(ビジュアル・アイデンティティ)というものをご存知でしょうか。 VIはロゴやシンボルマーク、ブランドカラーなどに代表される統一化された視覚的要素であり、その目的は「ブランドのコンセプトを可視化し、その存在意義をユーザー、社会に対して浸透させること」です。 多くの場合、この目的を果たす一つの手段としてロゴデザインが用いられるため、ロゴデザインにおいてもその役割を意識する必要があります。 VIの一部としてのロゴ VIの一部としてロゴが機能するこ

    ロゴデザインを始める前に。知っておきたい概念、プロセス、要素|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • 1