ブックマーク / miyearnzzlabo.com (3)

  • 町山智浩 映画『21世紀の資本』を語る

    町山智浩さんが2020年3月24日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でトマ・ピケティの著書の映画化作品『21世紀の資』を紹介していました。 (赤江珠緒)町山さん、どうですか、アメリカは? (町山智浩)アメリカはロックダウンという都市閉鎖状態になって1週間ちょっと経ちました。あと2週間ちょっと続くことになると思うんですが。 (赤江珠緒)そうか。じゃあ町山さん、買い物とかに行くぐらいであとは出られないってことですか? (町山智浩)行けるのは買い物だけですね。図書館から何から全部閉まっているんで。映画館も全部ね。普通の洋服屋さんとかももちろん全部閉まってますよ。 (山里亮太)これ、いつぐらいまでとか全く言われないんですか? (町山智浩)一応、4月頭までと言われてるんですけど。でも感染がどのぐらい広がるかによって延びると言われてますね。 (赤江珠緒)それに対して、その市民の声みたいなのはどんな

    町山智浩 映画『21世紀の資本』を語る
    doretenma
    doretenma 2020/03/25
    "(町山智浩)64位ぐらいですね(※注 日本の社会的流動性は2020年では世界第15位だった模様です)。たしかね。先進国のドンケツぐらいですね。"草
  • 町山智浩・宮藤官九郎・北丸雄二 2020年アカデミー賞を振り返る

    町山智浩さん、北丸雄二さんが2020年2月10日放送のTBSラジオ『ACTION』に出演。宮藤官九郎さんと『パラサイト 半地下の家族』を中心に2020年のアカデミー賞を振り返っていました。 (宮藤官九郎)でも、まずは今日なんて言っても……さっきも言いましたけど、アカデミー賞がね、びっくりしましたよね。 (幸坂理加)はい。じゃあ町山さんから結果をご覧になった感想をお願いしてもよろしいですか? (町山智浩)結果というか、僕はだからその授賞式の中継番組に出てたので。今日はこんな格好をしているんですよ。そこから来たんですけども(笑)。 (宮藤官九郎)そうですよね。今日は蝶ネクタイをしていて。ありがとうございます。 (町山智浩)あ、これを決まりで言うんですね。宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど、韓国映画に日映画はどれだけ遅れちゃったんだ?っていうことですよね。 (宮藤官九郎)ああーっ! そう

    町山智浩・宮藤官九郎・北丸雄二 2020年アカデミー賞を振り返る
    doretenma
    doretenma 2020/02/11
    他の先進国並みのバジェットが動く日本のエンタメって今はゲームぐらいじゃないか。国が支えず、民間で育つままに育てて枯れるままに枯らすと、今の邦画みたいになるんだろうな。
  • 町山智浩『アイリッシュマン』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でマーティン・スコセッシ監督の最新作『アイリッシュマン』を紹介していました。 The Irishman. In select theaters November 1st and on Netflix November 27th. pic.twitter.com/kQY26HoGB3 — The Irishman (@TheIrishmanFilm) September 16, 2019 (町山智浩)今日はそろそろもうアカデミー賞にノミネートされそうな作品の季節になっているんですけども。今回も候補にあがるだろうと思われている映画を紹介します。これはマーティン・スコセッシ監督の『アイリッシュマン』という作品です。音楽をどうぞ! (町山智浩)はい。これはマディ・ウォーターズという人の『Mannish Boy』という曲なんですけども。今回のこのマーティン

    町山智浩『アイリッシュマン』を語る
    doretenma
    doretenma 2019/11/20
    "それをもってあの世に行けるのか? 神様に会えるのか?"って理由づけは日本人だと共感しがたいよな。「誰でも死んだらみんな仏」派が最多だし。
  • 1