タグ

2012年2月23日のブックマーク (6件)

  • サマーウォーズのあのカウントダウンっぽい時計を再現するスクリーンセーバー「サマーウォーズクロック」

    「サマーウォーズへの感謝とリスペクトの想いを込めて、サマーウォーズクロックを作っちゃいました!勝手に!」ということで、サマーウォーズの劇中にも登場するOZのワールドクロックを参考にしたスクリーンセーバーがかなりいい感じです。WindowsMacに対応しています。 サマーウォーズクロック ブログパーツ&スクリーンセーバー http://swclock.loftimg.jp/ 上記サイト株にあるリンクをクリックしてインストーラーをダウンロードします。今回はWindows版。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍し、出てきたインストーラーを実行 「次へ」をクリック 「インストール」をクリック 「完了」をクリック すると自動的にスクリーンセーバーの設定画面が開きます 「設定」ボタンを押しても特に設定項目はなし こんな感じのOZのクロックが画面いっぱいに広がります 実際に部屋で使

    サマーウォーズのあのカウントダウンっぽい時計を再現するスクリーンセーバー「サマーウォーズクロック」
  • iTunesのライブラリのデータを外付けHDDに移動させる方法(Mac編) | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 AppBankのメンバーが読者の質問に答える企画「教えて!AppBank」に対して、「ハードディスクの容量を空けるために、iTunesのデータのバックアップ場所を外付けHDDにしたい」という質問が多く寄せられました。 そこで今日は、MaciTunesのライブラリのデータを別の内蔵HDDや外付けHDDに移動させ、ディスクの容量を空ける方法をご紹介します。 ※Mac OS X Lion 10.7.3にてテストを行っています。 まず、iTunesのメニューから【iTunes】→【環境設定】をクリックしてください。 【一般 環境設定】ウインドウが開いたら、【詳細】タブをクリックします。 【詳細】タブの一番上に「“iTunes Media”フォルダの場所」という項目があるので、【変更】をクリックします。 フォルダの参照ウインドウが開くので、ここでライブラリのデータを移動

    iTunesのライブラリのデータを外付けHDDに移動させる方法(Mac編) | AppBank
  • SandCastle Help File Builder 日本語化 Final

    片桐 継 は こんなやつ かたぎり つぐ ってよむの 大阪生まれ河内育ちなんだけど 関東に住みついちゃったの 和装着付師だったりするの エセモノカキやってたりするの VBが得意だったりするの SQL文が大好きだったりするの 囲碁修行中だったりするの ボトゲ好きだったりするの F#かわいいよF# 正体は会った人だけ知ってるの 空気読まなくてごめんなさいなの わんくまリンク C# VB.NET掲示板 わんくま同盟Blog WindowsGo言語 ネット活動 SNSは疲れました 毎度のお話ですが、Streetw☆さんから指摘をいただいていた日語ワーニングの件、 Warning: Sandcastle shared content for the 'ja-JP, 日語 (日)' language could not be found.  Using 'en-US, English (US)

  • Goの新しいコマンドとパッケージ管理

    最近Go言語がVer.1に向けて開発されているようなのですが、 Weekly-2012-02-07辺りからコマンドが変わったみたいなので、 変更されたコマンドを少し使ってみようと思います。 まず最初に、環境変数$GOPATHを定義します。 この$GOPATH変数で指定されたパスに、ビルドしたパッケージのモジュールと、ソースコード、テストコードをひとまとめにして置いておきます。 ちなみに、GOPATHはPATHと同じように複数の場所を指定することも可能なようなので、 ソースコードをまとめる場所は複数作る事もできます。 ただし、go installコマンド(後で実行例を紹介しますが)は指定した最初のパスにモジュールを反映するようなので、注意が必要です。 さて、最初にHello Worldから。以下のソースをhello.goに保存しておきます。 package main import ( "fm

  • jQueryでスクロールすると上部に固定されるナビゲーション

    Posted: 2012.02.21 / Category: javascript / Tag: jQuery グローバルナビゲーションはロゴの下に配置されていることが多いですが、スクロールするとナビゲーション部分だけが上部に固定されるようなものをjQueryでやってみたいと思います。 html & css htmlです。 html <h1><a href="#">タイトル</a></h1> <div class="nav"> <ul class="clearfix"> <li><a href="#">HOME</a></li> <li><a href="#">ABOUT</a></li> <li><a href="#">NEWS</a></li> <li><a href="#">LINK</a></li> </ul> <!-- /#nav --></div> <div id="artic

    jQueryでスクロールすると上部に固定されるナビゲーション
  • C#と諸々 Sandcastle Help File Builder が MSBuild に対応してた

    C#がメインで他もまぁ諸々なブログです おかしなこと書いてたら指摘してくれると嬉しいです(´・∀・`) つーかコメント欲しい(´・ω・`) 以前は、Sandcastle Help File Builder のプロジェクトをコマンドラインからビルドするためのツールとして "SandcastleBuilderConsole.exe" が同梱されていましたが、現在のバージョンには含まれていません。 コマンドラインからビルドするにはどうすれば良いのか調べてみたところ、MSBuild を使ってビルドするようになっていました。 確かに、プロジェクトファイルのフォーマットが MSBuild のフォーマットになっていますし、拡張子も変わっています。 使用するビルド設定に "Release" を指定して "C:\Projects\Sample\Sample.shfbproj" にあるプロジェクトファイルをビ