Raspberry Piを買ってからOpenVPNサーバにするまでのいきさつです。 Raspberry Pi 3 Model B 有線のLANは使用せずWi-Fiのみ接続 GUIは使用しない クライアントの通信をVPN経由にする セキュリティ対策はとりあえず後回し OSのインストール Raspberry Piで使用するOSのRaspbianをダウンロードします。 Raspbianのサイト https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/ RaspbianにはWITH DESKTOP版とLITE版があります。 今回はデスクトップ不要のためLITE版を使用します。 RASPBIAN STRETCH LITEの[Downlowd ZIP]からzipをダウンロードします。 解凍するとディスクイメージのimgファイルになります。 SDカードにOSを書き込
