Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms
ProtobufeditorはJava製のオープンソース・ソフトウェア。Protocol BuffersはGoogle製のデータ交換フォーマットだ。XMLの代替えを想定されており、高速でかつコンパクトなフォーマットになっている。既にライブラリも多数存在する。 メイン画面 そんなProtocol Buffersではあるが、バイナリであるために実際にやり取りされるデータが確認しづらいという難点がある。問題がなければ良いが、デバッグがやりづらい。そんな時にはProtobufeditorを使ってみよう。 ProtobufeditorはJava製のGUIアプリケーションで、Protocol Buffersのファイルを読み込んで内容を確認したり、編集することができる。ツリー構造で確認でき、さらに実際の値まで確認可能だ。一覧表で確認できるので内容が非常に分かりやすい。 データの確認 データをHTMLとし
ついに無制限に解放されたGoogle App Engine/Java。RoRやPHP、もちろんJavaも試そう 4月8日に発表されたGoogle App Engine/Java。利用できるのは1万人までと制限がついていたのですが、それが撤廃されてだれでもサインアップして利用できるようになったと、Google App Engine Blogが伝えています。 Google App Engine/Javaは発表されてまだ2カ月と少しですが、はやくもJava VMの上にPHPやRuby、それにJavaのフレームワークなどの実装が行われています。今回はそうしたGoogle App Engine/Javaの活用情報をまとめてご紹介しましょう。 Google App Engineの基礎知識 ITproで、Google App Engineの入門記事が掲載されています。アカウントの取得方法やSDKの入手方
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く