タグ

ブックマーク / qiita.com/erukiti (2)

  • carlo + parcelでお手軽デスクトップアプリケーション - Qiita

    ウェブ技術デスクトップアプリを開発するとなると、一番メジャーなのはやはりelectron/electronでしょう。ところがElectronは割と面倒です。配布ファイルのサイズ、セキュリティなど。 それとバンドラとして有名なWebpackですが、こっちも仰々しいです。 そこで今回はライトウェイトでゼロコンフィグな、carloとparcelの組み合わせについて書きます。 GoogleChromeLabs/carloは先日登場したばかりの headful Node app framework です。headlessならぬheadfulです。 中身はぶっちゃけると puppeteer-core の薄いラッパーです。 普通のPuppeteerはオープンソースのChromiumをダウンロードしてきて動作しますが、puppeteer-coreは既にローカルにインストールされているChromeなどを対

    carlo + parcelでお手軽デスクトップアプリケーション - Qiita
  • JavaScriptでASTを使ってコードをインジェクションしてみる

    10/22の技術書典3に、東京ラビットハウスでJavaScript ASTを出します。ASTを知らない人でも簡単にソースコードをハックできるようになる入門&実用的なです。今回の記事はそのを書いてる過程で生まれた物を記事にしたものです。 dev-injector というツールを作ったのでその過程について説明します。 ※注意: Babel系のみ説明します&Babel7 (現時点ではまだbeta) を使っています。 ユースケース Twitterでユースケースを募集したところ 「テストフレームワークから関数フックしやすいコーディングとは?」辺りがあります。「exports.hook.method = method」とかやってますけど「もっと適切な方法(設計含む)は何処なら見つけられる? というのを頂きました。 exportしたい・したくない、あるいは対象のコードが大きい、そもそもユニットテス

    JavaScriptでASTを使ってコードをインジェクションしてみる
  • 1