2007年3月10日のブックマーク (2件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    downloser
    downloser 2007/03/10
    正しくなくても、好きな事を書くだけのブログを目指したいなぁ。
  • 更新頻度が低いことは良いことだ。

    情報社会。 その中にどっぷり浸かっていると、 サイトの量も、投下される記事の量も 増えすぎてとても追い切れなくなる。 そういう人にとって、情報の質も高く、更新頻度も高いサイトは 自分が読まなければならない情報量を大幅に増やしてしまう元凶だ。 結局、消化不良を起こすだけなのだ。 RSSというのは画期的な発明だ。 閲覧者が要求する度にページが送られてくるクライアント-サーバー型から、 予め購読したブログのプッシュ型サービスへの転換という図式。 これはブログ界における、ひとつの革命だったのだと思う。 しかしこのような、一方的に記事が送り届けられる(ように見える)環境では、 送られる記事の総量が手に負えなくなると、そりゃあもうウザくなる。 更新頻度が高いブログは常に整理対象だ。 情報の淘汰はもう始まっている。 更新頻度が低く、情報の質が全体的に高いブログは生き残る。 更新頻度が高く、情報の質が全体

    更新頻度が低いことは良いことだ。
    downloser
    downloser 2007/03/10
    更新頻度が低くて内容が良いブログ。そんなブログを作ってみたいなぁ、俺には無理だけど。