CSSSはHTML5/JavaScript/CSS3で作られたWebベースのプレゼンテーションテンプレート。 CSSSはHTML5/JavaScript/CSS3によるオープンソース・ソフトウェア。最近はHTMLやJavaScriptを使って作られたプレゼンテーションが増えている。JavaScriptでキーの動きに合わせてスライドを動かす類のものだ。 奇麗なHTMLプレゼン コンテンツがHTMLベース、つまりテキストで作れるのが大きな魅力だろう。そして最新のWeb技術を盛り込んで作られたのがCSSSだ。 CSSSは矢印キーによるスライドと切り替えと、Ctrlキーと組み合わせたキーボードショートカットをサポートしている。Ctrl+Hでスライドのサムネイル一覧を作ることもできる。矢印を押すたびに文字が追加表示されていくと言ったアクションも実装できる。 スライド一覧 良いと思ったのは、スライドの
こんにちは。グループ情報部の池田(@mashiike)です。 先日の6/25、26に幕張メッセで開催されたAWS Summit Japan 2025に参加してきました。 今年も2日間とも参加しましたが、今年はやはり生成AIが大きな話題となっていました。 さて、AWS Summit Japanといえば、毎年恒例のElastic座布団クッションの配布があります。 今年ももちろんゲットしてきました。そこで、参加レポートという形で、今年のクッションが例年に比べてどうだったのかを考察します。 クッションの変遷 まずは、2023年・2024年のクッションと並べて比較した写真がこちらです。 3年分のクッション 2023年のクッションには「AWS Summit Tokyo」と書かれています。実は2023年までの表記はJapanではなくTokyoだったんですね。 2024年のときは「おぉ!厚くなってる!」「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く